ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (576レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168(2): (ワッチョイ ebf8-AvdU [240b:253:3001:7d00:*]) 08/16(土)22:38 ID:7A51TN6a0(10/11) AAS
>>165
落ち着いて聞けよ
それは政策金利であって利用者が借りる時の市中金利では無い
銀行が一般に貸し付ける時はそれに3から5パー上乗せ
ハイリスクと判断されたらもっと乗るんやで
誰が借りるねんっつー話やわな笑
179: (ワッチョイ 2a0f-tB2B [2400:2200:6b7:9158:*]) 08/17(日)06:15 ID:iZRhf4Dx0(1) AAS
>>168
いやいや、それは物価が安定してるなら誰も借りないが
物価上昇率が年30%とかあってみ?
銀行で20%の金借りて、土地買って30%値上がりしたら、10%得するやん
誰もが死ぬほど金借りて土地株買い漁るバブル開始やで
ハイパーインフレーションとも言う
日本でも失われた30年とか、アメリカでもリーマンショックとかあったが
省1
186(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7e10-mlbM [153.242.9.1]) 08/17(日)07:04 ID:ssjgBxEV0(2/3) AAS
>>168
バカ?
金融機関が市中金利を公定歩合から下げて融資するわけねえだろ
ドアホ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s