ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (466レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284(1): (ワッチョイ 266c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) 08/17(日)22:02 ID:S5aVAkbF0(1/5) AAS
>>281
キーウからベルリンの距離は大体1400km
ウクライナの東端から西端までの距離は1300km
ロシアがウクライナを支配下に置き、勢力圏が1300キロ西進するって事はベルリンまでの約半分の距離を進む事を意味する
ウクライナがロシアの侵略を食い止めることはヨーロッパに住む全ての人々の自由と尊厳を守る事につながる
291: (ワッチョイ 266c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) 08/17(日)22:32 ID:S5aVAkbF0(2/5) AAS
>>289
もうフェイクニュース云々はこのさいどうでも良いけど
機密外交文書をホテルのプリンタに忘れるのはあり得ないんやが
なんならホテルのAI機器使わずに持ち込めよ
295: (ワッチョイ 266c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) 08/17(日)22:46 ID:S5aVAkbF0(3/5) AAS
>>292
突破したあと敵の後退速度を遥かに上回る速度で進行して退路を塞ぎ、撤退を不可能たらしめる事が言ってみれば機甲師団の存在意義なんやが
それがなきゃ敵の撤退速度に追いつかず殲滅が出来ない
つまり攻勢かける事によって生じる死傷者が無駄になり、不利な態勢で陣地確保を目指さなあかんなる
ワグネルはここのターンで大量に歩兵の増援送ってダメージレースでは負けても確実に前進する能力があった
今はウクライナ軍の練度も上がったのもあるがロシア側の装備が酷すぎて前進した部隊のと補給線維持にも四苦八苦してる
299: (ワッチョイ 266c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) 08/17(日)23:09 ID:S5aVAkbF0(4/5) AAS
もうそろそろ各国から「グダグダ嘘ばっか並べたらんでここ(前線)に来てアメリカ国旗掲げんかい!」
って言うショーザフラッグを言われる局面になりつつあるのを感じてほしい今日この頃
302(1): (ワッチョイ 266c-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) 08/17(日)23:44 ID:S5aVAkbF0(5/5) AAS
和平合意しましょ
条件整理するね
賠償金は?
ウクライナ「数百兆円規模」
ロシア「ゼロ」
さぁディール行ってみよう!
うん、まともな知能があったらそんなん無理ってわかる
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s