ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (790レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51
(1): (ワッチョイ e610-lyCV [153.191.27.132]) 08/16(土)14:09:25.98 ID:drCr/Pio0(1/2) AAS
米露共同でナチス・ウクライナと戦うという会談やったね
112: (ワッチョイ 02de-Ah1C [240b:c010:631:5e3d:*]) 08/16(土)19:46:56.98 ID:VmG2BD9j0(1) AAS
今回のトランプの会談はロシア側にしか評価されてないな
EUはとても合格点つけられないだろう
「単に世間話してきただけかよ!」
217: (ワッチョイ 1f92-1GGU [202.59.112.177]) 08/17(日)13:04:24.98 ID:97a3GL7I0(5/7) AAS
>>214
現在の戦線が停滞してる間に次々と後方の予備防御線が建設されてるので通常の手段じゃ突破はほぼ不可能になってる
プーチンの要求はその邪魔な予備防御線ごと土地を明け渡せ(そして将来の再侵攻に備えさせろ)って話なので到底呑めるはずもなく
というか意図があからさまで分かりやすすぎなんだよ、こんなん小学生でも引っかからんぞ
246
(2): (ワッチョイ 2a70-05AA [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/17(日)18:20:03.98 ID:fVoPCw9y0(7/14) AAS
あともう一つのトランプの口約束
アメリカは安全保障の保障はするけど、NATOはダメ。英米仏の有志国に乗る
ウクライナに駐留はしない。イギリスが今にも駐留したくて難航している(横槍ありか)
一体どういう安全保障なのかさっぱりわからない。
また破られるメモランダムレベルの口約束濃厚だ
440: (ワッチョイ ef7d-Jg7O [2001:268:985f:c0c1:*]) 08/18(月)17:21:29.98 ID:VReNRvGQ0(4/9) AAS
ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、米アラスカ州で行われた首脳会談でウクライナへの「強力な安全保障の確約」で合意したと伝えられたことを受け、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、米政府の決定を「歴史的だ」と称賛した。
ゼレンスキー氏はSNSで「安全保障はわれわれの共同の努力の成果である。この確約は確実かつ実践的でなければならず、陸上・空・海での保護を提供し、欧州の参加を得て進められるべきだ」と述べた。
一方で、ロシアによる安全保障の確約については否定的な見方を示した。ゼレンスキー氏は欧州連合(EU)のウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長とのブリュッセルでの共同記者会見で「トランプ大統領の言う安全保障の方が、プーチン氏の考えよりも私にとってはるかに重要だ。プーチン氏は何の安全保障も与えないからだ」と強調した。
さらに「安全保障とは強力な軍隊を意味し、それを提供できるのはウクライナだけだ。そしてその軍隊を資金面で支えられるのは欧州だと信じている」と述べた。

安保は具体的に何をしてくれるんです?
482: (ワッチョイ 7708-rMh6 [2402:6b00:db04:5300:*]) 08/18(月)19:58:09.98 ID:wERTfNsa0(4/6) AAS
ドローン対策は必要とされてる以上遠からず解答が出るんだろうけど
どうなるかはいまいち分からん
対空砲、対空ドローン、小銃用対空弾、対空ヘリあたりは既に使用されてるのか
525: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2a34-uvcX [2400:4151:61:31f0:*]) 08/18(月)21:27:43.98 ID:jqFLb6BH0(2/3) AAS
何もウクライナだけじゃなく、ロシアと国境を接してるバルト三国やフィンランドも信用しとらんだろ
539: (ワッチョイ aab5-rMh6 [219.113.61.25]) 08/18(月)22:06:18.98 ID:vCvNKAxp0(7/12) AAS
>>535>>536
プーチン的には十分な譲歩だし
トランプもプーチンから譲歩を引き出せたと大満足なわけかあ

対トランプには本質的でない部分で譲歩したとアピールするのが有効ってやつだな
あとトランプは安全補助とか興味なくて土地には興味あるから噛み合うわけだ
561: (ワッチョイ 2af7-TbQh [2400:4151:c1c1:6100:*]) 08/19(火)02:29:53.98 ID:D3k5BajU0(2/7) AAS
NHKサイトでトランプの話を同時通訳してるけど、テレビじゃやってないんだな😶
571
(1): (ワッチョイ 6be7-wqxX [118.87.47.123]) 08/19(火)07:01:36.98 ID:ym6kivoC0(1/10) AAS
フィナンシャル・タイムズ紙によると、ゼレンスキー大統領は、ロシアとの和平協定における米国の安全保障を確保するため、欧州とウクライナの資金で1000億ドル相当の米国製兵器を購入すると約束した。

さらに、ゼレンスキー大統領は、ウクライナが米国向けにドローンを製造する500億ドル規模のドローン取引を提案した。
573: (ワッチョイ 6be7-wqxX [118.87.47.123]) 08/19(火)07:06:20.98 ID:ym6kivoC0(3/10) AAS
トランプ:カリフォルニアでプーチン大統領との会談の準備を開始
629: (ワッチョイ 2aa5-rMh6 [59.84.148.227]) 08/19(火)12:51:54.98 ID:g7+LWT3b0(4/4) AAS
>>620
米欧間の亀裂は深まってるし
相変わらず欧州は1枚岩になれないけど
大きな流れとして欧州の対露協調は覆せないから
ロシアは普通にどうしようもないだろう
そもそも未だに宇4州併合は道半ばで自力達成は不可能な情勢っていう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s