[過去ログ]
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
73: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 04:50:23.74 ID:B/CgwMI8 インド公式報道官による声明 2025.8.4 ウクライナ紛争勃発後、インドはロシアからの石油輸入を理由に米国と欧州連合(EU)から非難を浴びてきた。 インドの輸入は、インドの消費者にとって予測可能で手頃な価格のエネルギーコストを確保することを目的としている。 これは世界市場の状況によって必然的に生じるものである。 しかし、インドを批判している国々自身がロシアとの貿易に関与しているという事実は、露呈している。 2024年、EUとロシアの二国間貿易額は675億ユーロであった。さらに、2023年にはEUのサービス貿易額は172億ユーロと推定されている。 これは、同年およびそれ以降のインドとロシアの貿易総額を大幅に上回る。実際、2024年の欧州のLNG輸入量は過去最高の1,650万トンに達し 2022年の1,521万トンという過去最高記録を上回った。 欧州とロシアの貿易には、エネルギーだけでなく、肥料、鉱業製品、化学製品、鉄鋼、機械・輸送機器も含まれる。 米国は、原子力産業向けの六フッ化ウラン、EV産業向けのパラジウム、肥料、化学製品をロシアから輸入し続けている。 このような背景から、インドを標的にすることは不当かつ不合理だ。 他の主要経済国と同様に、インドは国益と経済安全保障を守るために必要なあらゆる措置を講じる。 https://www.mea.gov.in/Speeches-Statements.htm?dtl/39936 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/73
76: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 05:23:15.86 ID:KYlgkSlu >>73 EUがガス輸入を大幅に減らしているのにインドは原油輸入を大幅に増やしているんだから説得力はないな ここはロシアの作戦が正当であることを前面にだすべきだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s