[過去ログ]
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 04:38:56.61 ID:P6YtX1Z8 外交は政治だwそして政治はプロパガンダでもある。 この外交交渉がプロパガンダとして、それも戦争の一部。 ロシア外交の圧勝である。 世界でこの外交、その報道を知った者はウクライナ側の 甚大な損耗以外の理解はしない。 この3年間必死でバカウク等w西側が敷いて来たロシア劣勢プロパガンダは この外交交渉だけで粉砕されたwww 西側はこのロシアの釣りには乗るべきじゃなかったなwww 頑張れよ、バカウク宣伝屋www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/550
554: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 05:06:01.00 ID:9CRUL4gX >>550 「外交=政治=プロパガンダ」という考え方はある程度正しいけど、それが「どちらの外交が勝ったか」の客観的評価になるわけじゃない。 2025年6月の遺体返還交渉については、どの国際報道も「外交的象徴」としてはあくまで中立的に伝えていて、「ロシアが外交的に勝利した」なんて報道は主要メディアに存在してない。 実際にAP、BBC、Reuters、NHKなどでは「両国が合意に基づいて遺体交換を行った」としか報じられておらず、これで“西側のロシア劣勢報道が崩れた”というのは事実に反する。 外交交渉がプロパガンダ戦の一部だというなら、そのロシア側の数字(78体 vs 6060体)も、まさに「外交で使われた数字の演出」と見たほうが自然じゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/554
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s