[過去ログ]
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 17:11:25.20 ID:GB6xn6Jr 前 ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1753875795 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/1
922: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 08:51:55.82 ID:6vooYm3m 日は未定だけど、2025年後半に、ロシアのプーチンがインド訪問決定だそうです いよいよ動き出してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/922
923: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 08:53:03.66 ID:6vooYm3m >>918 モディはモテモテやな。モディを持て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/923
924: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:02:31.79 ID:QDh16/vG >>919 ジャップごときが中露分断できるわけがない 中露ともジャップなんかより経済的にも軍事的にも比較にならん位メリットある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/924
925: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:02:56.22 ID:axqTCj6z >>916 インドにとってロシアは救世主だからな モディとアダニを潰せというソロスの大号令で欧米投資の貸し剥がしが相次いでる中、ロシアからの輸入品で民生への影響を最小限に留めてる また極東地域で中国利権を認めるかわり、ヒマラヤでインド利権を認めるようにした取引のおかげで、カシミールと違って軍事衝突や領土問題は最小限に留められてる これぞ外交というのを見せつけてるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/925
926: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:03:25.40 ID:miRks71q >>917 ポクロフスクの「包囲」って言っても、昔の戦争みたいに地雷原とか塹壕とか障害物でガチガチに封鎖してるわけじゃないっぽいな。 ロシアは軽機動部隊をあちこち走らせて、監視や奇襲で補給車叩いたりして補給路を潰すタイプのやり方。 だから包囲線って固定じゃなくて、状況見ながら場所を動かす移動式の遮断線に近い。 敵の補給や増援ルートを断続的に潰し続けて、結果的に都市を孤立させる感じだな。そこまで慌てるような包囲ではないが、ジワジワ効いてくるタイプ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/926
927: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:03:44.87 ID:vY40Mgu9 中露印でガッチリ組まれたらアメリカすら無理じゃね トランプはそうなるように意図して誘導してるような気もするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/927
928: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:04:18.84 ID:+nYbKVRj よっしゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/928
929: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:07:19.65 ID:QDh16/vG >>925 中国がどうとかそんな下らない理由じゃなくて世界一の人口を食わせていくために どうしてもロシアの資源が必要なんだよ ロシアの肥料がなければインドの農業は成立しないしその代替国もない ロシアのエネルギーがなければインドの産業は成り立たないしその代替もない 世界で資源の奪い合いの中、お友達価格で売ってくれるからロシアは救世主なの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/929
930: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:10:54.38 ID:axqTCj6z >>929 >ロシアの肥料がなければインドの農業は成立しないしその代替国もない カナダもスクラムくんでインド潰ししてます、てことだ こういう政治的要因が下らないというなら、日本なんて存在自体が下らなくなるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/930
931: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:14:27.28 ID:ugangAw/ >>906 意見や報道(自分に不利な別の意味で根拠になる可能性はある)とその元になる根拠は違うのですよ。根拠とは例えば、人口統計、遺体交換数、捕虜の数、動員数と現有兵力を引いた数、動員の様相、砲撃数と爆撃数とドローンの数、自国側に不利な発表、各戦線の戦況(負けているのか)、各旅団の人員や担当面積の推移、・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/931
932: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:23:17.63 ID:ugangAw/ >>891 「ウクライナ兵よりもロシア兵の損が大きい」のか「ロシア兵よりウクライナ兵の損失が多い」のか。色々な根拠は全て「ロシア兵よりウクライナ兵の損失が大きい」だよ。根拠とは、例えば遺体交換数や捕虜の数や遺体交換や捕虜交換の対応、動員の様相や動員数と現有兵力の差とか、意見や報道でなく意見や報道の元になっているものですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/932
933: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:26:41.38 ID:zpnJdwGC 現実的な事を無視して話するなら「ウクライナ軍が比喩抜きで全滅するまで戦えば」ロシア軍は壊滅状態には追い込めるよ 世界秩序()の為にウクライナは総員玉砕の覚悟であります!なんて本気で決断すると思ってるならおめでてーなとしか思わないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/933
934: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:28:16.39 ID:534FYEuZ >>920 その中国に日米が喧嘩売りそうなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/934
935: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:29:08.56 ID:ugangAw/ >>924 地政学的には中露は対立する。共通の敵や事件がなければ。その意味ではウクライナ戦争を起こしたバイデンらはアホだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/935
936: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:35:47.31 ID:ugangAw/ >>920 ウクライナもロシアも今はソ連共産党ではないのです。中国共産党の政治体制はソ連や北朝鮮と同じであって、日本にとって最も危険です。中国人や個人の問題というより、例えば中国人であっても台湾に支配されるならまだしも、中国や北朝鮮に支配されると酷いことになる。これは案外見過ごされるけど、重大なところなんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/936
937: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:37:17.13 ID:JSRI/6io >>935 俺もそう思う。 大国同士が互いに反目するのは必然的な現象だから、何もしなくても中国とロシアは対立してたはず。 なのに、ウクライナ紛争勃発のおかげで欧米に自国を潰される危険性を感じた中国とロシアが団結する展開になった。 その点じゃバイデンは最悪級のアホだと言える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/937
938: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:42:43.17 ID:r5hdxxJq バイデンもアホだけど グリーンランドやカナダにも喧嘩売るトランプは相当なアホ アメリカ孤立するだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/938
939: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:47:22.84 ID:ugangAw/ >>917 ポクロウスクは負傷者の後送も難しいなっているのではないな?戦闘が続けは続くほどウクライナ兵の損失が大きくねる。早い時期なら野原を歩いて退却に成功する兵士もいるのだが、ウクライナ側は退却命令はでなかったり遅かったりだ。ロシア側は、自軍の損失を抑えるためには時間かけた方がいい。また市街戦は損失比率が近くなりがちなのでロシア軍としてはなるべく避けたい。しかし、停戦とか政治的には今回は急いだ方がいいかも、というところがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/939
940: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:51:36.50 ID:ugangAw/ >>937 おっしゃる通りなんです。長い国境線をで隣接する軍事国家どおしですからね。特別の状況がなければ仮想敵国になるののですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/940
941: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:52:19.88 ID:axqTCj6z >>938 孤立させる→独立独歩を勝ち取るのが目的だぞ WW2で基軸通貨をポンド→ドルに変えて悠々自適のはずが、イギリスがソビエトに核技術渡して冷戦をぶち上げ、MI6の下請けCIAが跋扈してアメリカは主権を失った それを取り戻すための過程に過ぎない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/941
942: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:55:09.21 ID:ffxhiwbe 近年の民主党政権の政策で、アメリカは21世紀でもイギリスの植民地だったというのが良く分かった トランプは独立戦争をやってる気分なんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/942
943: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 09:56:32.63 ID:MTXOGWpq >>935 でもなー地政学地政学と言っても、 年中戦争してるわけじゃないからな 対立しても戦争しないし、経済文化交流はするもんですよ ロシア中華インドが戦争・断交していた時期がどれだけあることか 日本人はアホだから中華、ロシアは隣国常に侵略してる戦争してる様に言うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/943
944: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 10:00:38.52 ID:vY40Mgu9 トランプのスイス潰しがちょっと面白いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/944
945: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 10:01:14.73 ID:ffxhiwbe 自分で少し調べれば、中国もロシアも二次大戦後は対外侵略をあまりやっていないというのは直ぐ分かるんだけど 常習犯の米英仏とは比較にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/945
946: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 10:02:42.28 ID:ugangAw/ >>938 バイデンは認知症で、ウクライナ問題は、ヌーランドやCIAやハンターらが動かしていたのかな。トランプの場合は、まだ分からない。最後の結果で見るしかないかも。ただ当初のウクライナ戦争に対してのマスコミと同じく、トランプに対関してはマスコミの偏向と洗脳が凄いので、そこの注意は必要だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/946
947: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 10:13:22.60 ID:C75JMf3D >>937 バイデン以前にリビアであまりにも調子乗ったおかげでプーチンは西側を見限ってたけどね メドベージェフ更迭してプーチンが親政再開してから明らかにロシアの動きが変わったろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/947
948: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 10:21:56.57 ID:JSRI/6io >>938 バイデンとトランプはサイコパスという点では同じだけど、トランプは戦争や殺戮をやりたがらない点でマシ。 それにしても、反転攻勢で大勢のウクライナ兵をロシアの防御陣地に突っ込ませるとか、反抗する西側要人や対立候補トランプを暗殺しようとするとか、バイデンは極悪非道すぎるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/948
949: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 10:25:12.63 ID:534FYEuZ >>943 地政学なんて欧州各国が破壊工作やる口実でしかないからな 侵略したい土地を見つけたら 「ここは地政学的に戦争おこるところだから何してもイイw」 みたいに自分たちの我欲を言い繕うためのエセ学問だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/949
950: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 10:26:02.13 ID:SC0qG6gs アングロサクソンもゲルマン系でアメリカもドイツ系移民が多数派 ゲルマン系ってロクなことしないな ローマ帝国時代はただの蛮族だったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/950
951: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 10:49:04.90 ID:fmUVWV0G 全くだ。やはりローマが地中海世界は統べるべきだよな。イタリアはEUの主導権をブリュッセルとパリとベルリンから取り返すべき。 ガリアとゲルマニアの蛮族悉くローマの大御稜威に従うべし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/951
952: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 11:33:02.68 ID:ugangAw/ >>949 バイデンは不思議なんだよ。当選前から認知症の症状はあったのに、実際にやっていることは凄く頭がいいことがある。批判的に見るとすごく悪賢い。ウクライナ戦争でも、ウクライナのNATO加盟を進めてロシアの行動を誘っている。凄い。まだらボケで、正常な時は凄かったりして? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/952
953: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 11:35:31.21 ID:PYYdAYCF 単純に部下が好き勝手出来ただけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/953
954: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 11:42:46.49 ID:Ku1LD5TS >>926 今ガチガチに陣地作って囲ったらドローンの良い的になるからねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/954
955: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 11:57:28.06 ID:yYTL9HOO 現代英語の借用語の起源と割合 https://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2009-08-15-1.html の円グラフより、 ラテン語 30% フランス語 22% ギリシャ語 11% 英語の63%がラテン・フランス・ギリシャからの借用語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/955
956: るーぷ [] 2025/08/08(金) 11:58:10.48 ID:TL/hW8y2 輸出相手国 アメリカ 19.4% 中国 19% 韓国 7.6% 香港 5.1% タイ 4.2% 輸入相手国 中国 24.5% アメリカ 11% オーストラリア 5.8% 韓国 4.2% サウジアラビア 4.1% 2017年のデータだが、戦争とグローバリストの締め付けによって、アメリカへの依存はちょっとだけ高まってる。 だが、ここから、アメリカ相手の貿易はみかじめ料=5500億ドルやウクライナ・イスラエルへの上納金 含め、儲から無くなって来る。アメリカ進出企業も儲から無くなって来る。 対アメリカの交渉者をグローバリスト自民党から変えるのは当然として、それとは別に、 多極分散相手の貿易交易構造に転換する必要が、絶対に、ある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/956
957: 延々とやってんなwバカウクはww [] 2025/08/08(金) 11:59:01.09 ID:ptAzUSNJ >>906 くだらねー片方の推計じゃなくて双方合意の実数 なんてコレしかねんだよタコ助ww 世界中のメディアで報道してるww 2025年6月12日 ウクライナは11日、兵士1212人の遺体がロシアから返還されたと発表した。返還は捕虜交換の一環。 ロシアのウラジーミル・メディンスキー大統領補佐官は、同国が27人の遺体を引き取ったとした。 捕虜交換は、トルコで先週開かれた両国の直接和平協議における唯一の具体的な成果だった。双方はそれぞれ6000人の遺体の返還と、病気や重傷、25歳未満の捕虜の交換で合意した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/957
958: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:00:47.00 ID:MtETZAg5 >>906 世界日報をソースと思ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/958
959: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:00:58.63 ID:cjohG6aC 葬式カウントしてるんだから実数だろ、タコ助 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/959
960: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:07:42.47 ID:ptAzUSNJ 葬式ww 日本では毎年140-150万人が葬式だよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/960
961: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:14:01.69 ID:fQbaYTxK >>952 バイデンがラジコンでしかないのはイスラム国の一日天下やオートペン事件で明らか 台本書いてるのは別人で、両建て潰しに特化した内容からくる表裏比興な立ち回りが見どころ 牟田口に匹敵する貢献度だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/961
962: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:14:27.26 ID:Q+Z4LuZH ロシア側が超過死亡データなど人口統計の発表を停止してるから死者を推定するのは不可能だろう。BBCロシア/メデューサの調査も同姓同名の葬式をカウントしてる可能性を否定できないしな 公式に発表された死者は部分的動員発表時の5000人ちょいとか、少し前の弁護士死傷率とか数えるしかない。戦争が終わるまで憶測しかできないことを前提に語るべき 162 名無し三等兵 sage 2025/07/22(火) 21:08:14.86 ID:MtfLfznf ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はコンスタンチン・チュイチェンコ法務大臣と会談した。 彼はまた、SVOにロシアの弁護士が参加していることにも言及した。その中には次のような人々がいた。 ・動員兵 58人 ・志願兵 218人 「これは非常に重大な数字であり、ロシアの法曹界の非常に深く正しい公民的立場を正確に物語っている。」ーロシア連邦法務大臣コンスタンチン・チュイチェンコ ・死亡 24人 ・負傷 36人 現在、ロシアには7万5000人の弁護士が活動しています。司法代理に関する法律が制定されれば、その数は10万人に増加する可能性があります。 ://ria.ru/20250722/putin-2030615705.html 貴重なロシア側公式負傷者データ 60/276なのでサンプルとしては少なすぎるが、弁護士という比較的高学歴者でも20%以上死傷してるのは一つのデータになるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/962
963: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:17:22.89 ID:KmlblCh8 弁護士のも ドネツク・ルガンスク・ザポリージェ・ヘルソンの弁護士が ロシアとの統合に伴い、ロシアの弁護士資格と特別軍事作戦参加資格を 得たって話だけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/963
964: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:20:39.69 ID:qIwP7VVY ウクラの攻撃動画しか見てない奴は比率がわかんないんじゃないかな ウクライナ:ドローンで一人一人キル ロシア:大火力で一帯ドカーン だもん 大火力ドカーンだと損害がわからんのでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/964
965: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:27:19.24 ID:Q+Z4LuZH >>961 オートペン議論は印鑑と似た側面があると思う 承認印が他人に押されたことを証明すれば契約無効であるように、オートペンがバイデン以外の指示で使われたなら無効署名になると思う 西洋における自筆署名による承認という文化は日本の印鑑文化と同様に自動化・迅速化の妨げになっている事は明らかだろう。その点で個人的にオートペンは繋ぎの技術として肯定するし、将来的に電子署名など代替技術で淘汰されるべき不要物だと考える トランプのようにオートペンを使ったから無効と騒ぐのは流石に賛同しかねる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/965
966: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:31:04.13 ID:fQbaYTxK >>965 言葉尻以外は言い返せません まで読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/966
967: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:31:24.97 ID:ptAzUSNJ ウクライナの弁護士の戦死率の統計もって来ねーと なーんの比較にもなんねーなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/967
968: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:41:00.46 ID:ptAzUSNJ 前もそう言った気がするな?? まだ見つからねーのか??ウクライナの弁護士の志願率や死亡率?? まだ戦争が終わるまでたっぷり時間あるから探して来いwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/968
969: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:46:08.89 ID:fQbaYTxK 斧じゃないほうのダビデくん ロシアは死傷者100万人以上だけどソビエト時代はその20倍死んでもイケたから国民が反発しない!どうせ戦場は落ちこぼれ弱男の処分場だ!ていうマンネリ駄文上げてた ファンタジーないぶん虚実乖離の埋め合わせできず歪さが際立って斧が再評価される皮肉よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/969
970: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:54:19.52 ID:Ku1LD5TS >>961 誰が何の目的でシナリオ書いてるのかわからんからねえ。 例えば国際金融資本とかグローバリストと呼ばれる人達は既に国家の枠組みを超越した存在になってるから国の繁栄が自分達の利益になるとは限らない。 この場合は寄生先の国家を潰したり衰退することに何の感情も抱かないことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/970
971: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:55:40.44 ID:Q+Z4LuZH ロシアのコンスタンチン・チュイチェンコ法務大臣は、特別軍事作戦開始以来、326人の弁護士が前線に赴き、そのうち36人が負傷し、22人が死亡したと述べた。 「特別軍事作戦開始以来、326人の弁護士が祖国の利益を守るために前線に赴いた。このうち276人が現在、SVO(義勇兵)地域に直接駐留している(218人が義勇兵、58人が動員)。50人の弁護士がSVOから帰還した。特別軍事作戦中に負傷した弁護士は合計36人、死亡した弁護士は22人だった」とチュイチェンコ氏は第12回全ロシア弁護士大会で述べた。 さらに、彼によれば、弁護士1人が行方不明になっているという。 大臣は、軍事作戦に参加しているすべての弁護士に部門賞を授与することがすでに決定されており、すでに多くの弁護士が賞を受賞していると付け加えた。 ://ria.ru/20250418/advokaty-2012073459.html ノーボスチの過去記事漁ったら25年4月中旬の弁護士死傷者が出てきた。3カ月で死者1人増加というのは面白い情報だと思う ウクライナの弁護士死傷者は調べてみてるけど出てこないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/971
972: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:57:58.89 ID:fQbaYTxK >>970 分からなくて当然なんだわ むしろ市井の人間が確度高い情報流布できるようじゃ対策も容易な代物 これは国民がどんちゃん騒ぎしてたミッドウェーで証明済み 強いて言うなら、国が源泉でないなら何が源泉かを考えるといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/972
973: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 12:58:18.08 ID:ptAzUSNJ ろくろく普段からデータに関心がないくせに即席で 数字だけ探そうとするからどうしても雑になるwww 葬式ねー?どんな比較したんだよ?? ウクライナは確か墓地の動画は禁止し出したな開戦の年からかな? ウクライナとのデータの比較はあるんだよな? ウクライナの葬儀の統計も知りてーなーwww 片方だけ出してもしょうがねーだろ??比較してんだからwwww 馬鹿には何度言っても「双方」って日本語は通じねーみてーだなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/973
974: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 13:01:21.53 ID:u1MdtKH9 https://x.com/WarHunter2222/status/1953535608019988522 今この瞬間、ロシア軍の戦闘員はミロヴォエとソボレフカ地域で、クピャンスクのウクライナ軍集団の補給線を遮断しています。 我々の歩兵はすでにソボレフカで敵に発見されています。 https://pbs.twimg.com/media/GxxaRqYWUAADYrY?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/974
975: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 13:06:23.05 ID:u1MdtKH9 Narendra Modi@narendramodi ルラ大統領と良い会話をしました。彼のおかげでブラジル訪問が思い出深く、意義深いものになりました。貿易、エネルギー、技術、防衛、医療など、戦略的パートナーシップを深めることに取り組んでいます。グローバルサウスの国々による強固で人々を中心としたパートナーシップは、すべての人に利益をもたらします。 https://x.com/narendramodi/status/1953490386841674236 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/975
976: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 13:40:18.49 ID:cjohG6aC >>973 ウ側も葬式情報で損害出してるサイトある(urlは失念 それも知らんの? あと双方や比較にこだわってるのお前だけだぞw ロ側のデータは普通にあるっていうことだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/976
977: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 13:43:38.74 ID:OAtU7p/U ポクロウシクは意外と持ちそうだけど クピャンスクは意外と早く落ちそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/977
978: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 13:49:29.00 ID:t9WPcan0 >>975 ブラジルもインドもついでに中国含めたグローバルサウスは拡がりすぎた格差を是正して貧困層の救済に取り組まないと国の未来がないからな グローバリズムの対語としてのナショナリズム政権の本気度が試される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/978
979: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 13:52:12.59 ID:Q+Z4LuZH ウクライナ弁護士死傷者数の思考実験(基本的に数字は第二位を四捨五入してます) ・日本外務省によると21年ウクライナ人口は4159万人(クリミア除く)とある ://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ukraine/data.html ・人口の男女比から男性人口は1926万人とする ://www.ukrinform.jp/rubric-society/2842878-ukuraina-zong-ren-kouwan-ren-gere.html ・ウクライナ弁護士会に登録してる弁護士数は24年12月時点で70,152人、現在活動中は47,400人なので、国外脱出・東部4州在住・戦死数合計は22752人 ://en.unba.org.ua/activity/news/9821-officially-there-are-more-than-70-thousand-advocates-in-ukraine.html ・弁護士1人あたりの人口は21年人口で総登録数を割った594人とする ・開戦により1000万人が国外脱出、男性は出国規制されたが相当数脱出したのでとりあえず1500万人残存と仮定する ・上記に弁護士割合を掛けると男性弁護士数は25253人となる ・24年12月のゼレンスキー発言からウクライナ軍死者を43000人、負傷者延べ37万人とする ://nordot.app/1238470984143028500 ・同月までに動員された人数は100万人 ://www3.nhk.or.jp/news/html/20241207/k10014661341000.html ・上記より動員された弁護士数は100万×1/594=1683.6人となる ・計算上の弁護士死者は72.4人、負傷者は延べ622.7人となる 上記からウクライナ弁護士の死傷率は695.1/1683.6=41.3%と導ける。これはロシアの弁護士死傷者率60/326=18%よりかなり高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/979
980: ドングリ村の馬脚ww [] 2025/08/08(金) 14:12:08.73 ID:ptAzUSNJ >>976 双方のデータが無いと比較なんか出来ないだろうwwアホw ああ、ロシアのネガキャンさえできればいいのかww サッサとデータ持って来いよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/980
981: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 14:20:09.84 ID:cjohG6aC >>980 どぞ https://ualosses.org/en/soldiers/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/981
982: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 14:21:02.85 ID:534FYEuZ 仰々しい髑髏ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/982
983: 南無阿弥陀仏いやアーメンか? [] 2025/08/08(金) 14:22:36.06 ID:ptAzUSNJ いやー以下は実に分かり易いね?まーソースなんかゴロゴロ転がっ てるんで出すまでもねーけどなww ウクライナ兵は45倍くらい死んでるのかな?? あーらら可哀想にww https://www.bbc.com/japanese/articles/c0713mv4nzeo 2025年6月12日 ウクライナは11日、兵士1212人の遺体がロシアから返還されたと発表した。返還は捕虜交換の一環。 ロシアのウラジーミル・メディンスキー大統領補佐官は、同国が27人の遺体を引き取ったとした。 捕虜交換は、トルコで先週開かれた両国の直接和平協議における唯一の具体的な成果だった。双方はそれぞれ6000人の遺体の返還と、病気や重傷、25歳未満の捕虜の交換で合意した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/983
984: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 14:26:56.39 ID:ptAzUSNJ >>981 それは単なる大本営の死者数だろww あんだろ?葬儀のデータが?? 持って来いよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/984
985: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 14:31:14.42 ID:ptAzUSNJ 葬式から推計したんだろ? 持って来いよww 日本は140-150万は死んでるよ。ほぼ葬式と言うか供養してるだろ。 さてウクライナではどう推計したんだろ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/985
986: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 14:40:48.71 ID:ptAzUSNJ ウクライナとロシアが日本と同じくらい平時に死んでれば、 夫々35-50万人と160-175万人くらいかな? 戦場化してる地域は知らないが葬儀くらいしてるだろw 葬式ねwwどう推計したんだろ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/986
987: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 15:05:33.81 ID:Q+Z4LuZH >>984 ualossesは大本営じゃなくて匿名の団体が運営してる集計なのは留意すべき まあBBCロシアの露軍死者リストと同等の信憑性ぐらいだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/987
988: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 15:10:09.59 ID:cjohG6aC >>987 推計おじさんに何言っても駄目だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/988
989: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 15:13:04.70 ID:534FYEuZ 何が目的なんだコイツは いまさらロシア壊滅論とかウク信でさえ言わんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/989
990: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 15:31:59.62 ID:fQbaYTxK >>989 プロパガンダの副反応 効いてる証拠だから黙ってろという回答が最良になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/990
991: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 15:32:52.31 ID:bnZcOPSO ウク信ネトウヨさん 匿名のUSAID資金入った団体とか中立生も信用性もゼロなのを三年経っても理解できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/991
992: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/08(金) 15:43:49.19 ID:WHN+8OLJ 1000ならコマンドー復帰 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/992
993: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 15:45:56.20 ID:ptAzUSNJ >>987 匿名の団体ってのは大抵は大本営の息がかかってんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/993
994: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 15:58:10.62 ID:Q+Z4LuZH >>993 それは実際そう。Oryxみたいに兵器なら数えてるとこならロシア側にもあるけど、兵士を数えてるとこはないからなぁ 答え合わせは戦後までお預けだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/994
995: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 16:06:39.18 ID:fQbaYTxK >>994 セベロドネツク辺りまではましだったOryxすら「親露って評価されたいか?」と圧力かかってから機能しなくなってるからな 今じゃ有象無象の太鼓持ちに組み込まれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/995
996: いーや現状はコレでいいw [] 2025/08/08(金) 16:11:17.95 ID:ptAzUSNJ 曖昧な前提からは曖昧な結果しか出ない。 デカルトが方法序説で言ってるなww だから明確な実数もって来いってーのww 以下は実に明確で分かり易いなぁ~ww 2025年6月12日 ウクライナは11日、兵士1212人の遺体がロシアから返還されたと発表した。返還は捕虜交換の一環。 ロシアのウラジーミル・メディンスキー大統領補佐官は、同国が27人の遺体を引き取ったとした。 捕虜交換は、トルコで先週開かれた両国の直接和平協議における唯一の具体的な成果だった。双方はそれぞれ6000人の遺体の返還と、病気や重傷、25歳未満の捕虜の交換で合意した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/996
997: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 16:11:49.69 ID:Q+Z4LuZH CNN、ウクライナ紛争終結に向けた5つの選択肢を提示 ://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/24734863 元記事を引用すると選択肢は 1. プーチン大統領、無条件停戦に同意(非常に可能性が低い:原文ママ) 2. プラグマティズムとさらなる対話(泥濘期に一時停戦してそれが恒久化する流れ) 3. ウクライナは今後2年間を何とか乗り切る ーー外交失敗の壁ーー 4. ウクライナとNATOにとっての大惨事(ウクライナ支援が断たれゼレンスキー政権崩壊、ウクライナ領でのEU対ロシア軍事衝突もあり得る) 5. プーチンにとっての災難:アフガニスタンにおけるソ連の繰り返し(プリゴジンの乱の再来を含む) ://edition.cnn.com/2025/08/07/europe/analysis-how-russia-ukraine-war-ends-latam-intl うーん……CNNらしい論評だなぁ(オブラートに包んだ表現) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/997
998: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 16:13:04.03 ID:KmlblCh8 逆説的だが拡散する気のないまま 集計しているところは客観的な集計 (親ロシア系に多い) OSINTとか匿名とか「独立系」の工作は拡散しないと金にならないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/998
999: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 16:13:35.01 ID:ptAzUSNJ 現状、45倍かww 大変だなーバカウク応援団www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/999
1000: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 16:16:39.98 ID:awaaUoHc 今日もFABされる豚餌で飯が旨い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 23時間 5分 15秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*