[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
231: 08/05(火)19:39 ID:vmvPjnRu(1/13) AAS
つまりウクライナに住んでるのはウクライナの腐敗が好きな人達か?wwwww
234: 08/05(火)19:41 ID:vmvPjnRu(2/13) AAS
馬鹿馬鹿しいww
何時までトランプの猿芝居なんか信じてんだww
米国内でさえ批判されてんのにww
235: 08/05(火)19:43 ID:vmvPjnRu(3/13) AAS
EU市民とやらにドイツなんて祖国は無いはずww
236: 08/05(火)19:48 ID:vmvPjnRu(4/13) AAS
>>221
兵站拠点と言える欧米日等の経済が衰退して戦意喪失するまで。
「戦争に勝つとは相手の精神を叩き潰すことである」
239: 08/05(火)19:52 ID:vmvPjnRu(5/13) AAS
消耗戦なんだから兵糧攻めと似ている。
時間をかけて音を上げた方が負ける。
選挙が目安になる。
「戦争とは別の形で成すところの政治である」
民主主義と言うなら民意に見放された方が負ける。
240(1): バカウクナリスマシw 08/05(火)19:55 ID:vmvPjnRu(6/13) AAS
>>238
とぼけるなww既に具体的な現象は出始めている。
インフレが長期化して政権維持が困難になる
方が負ける。
242: 08/05(火)19:58 ID:vmvPjnRu(7/13) AAS
トランプは移民政策では評価されているが
インフレではそうではない。
これは有権者が選挙で結論を出す。
それが民主主義。
245: 08/05(火)20:01 ID:vmvPjnRu(8/13) AAS
ベトナム戦争も米国内有権者の批判が強くなり撤退した。
別にドルショックで餓死者が出たわけじゃ無い、アホww
247: 08/05(火)20:03 ID:vmvPjnRu(9/13) AAS
>>244
英国なんて重要な因子じゃ無い。
米国内の政治の話をしている。
249: 08/05(火)20:06 ID:vmvPjnRu(10/13) AAS
今のインフレは経済制裁が原因。
必ず欧米日等の有権者が折れる。
理由は与党が信用されて無いから。
その理由はバカウクのようにデタラメほざいて
インフレが収まらないからww
251(1): 08/05(火)20:08 ID:vmvPjnRu(11/13) AAS
おいバカウク、なんでウクライナ支援してる国の与党が
ボロ負けしたかほざいてみせろよ??
252: 08/05(火)20:09 ID:vmvPjnRu(12/13) AAS
都合が悪くなるとスグ逃げるww臆病者ww
253: 08/05(火)20:10 ID:vmvPjnRu(13/13) AAS
まあいい、戦争とは政治であると言う事は忘れるなww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s