[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 08/06(水)12:58 ID:ooCDFCmQ(1/5) AAS
>>346
>アメリカの会計年度末が9月だから

たしかにそうだが、バイデン政権が通した予算は来年の9月分まである。
したがって、ウクライナ支援予算は来年の9月まで続くことになるんだよ。
逆に言えば、どれだけ粘ってもウクライナが戦えるのは来年9月までということなんだが。
400: 08/06(水)15:50 ID:ooCDFCmQ(2/5) AAS
>>397
そんな会談なんか気にするわけねーだろ。
転換点になるようなことができるなら、バイデンの頃にやってるはずだからな。
どうせ世間話でもやってたんだろw
401
(3): 08/06(水)15:56 ID:ooCDFCmQ(3/5) AAS
>>399
>2023年のロボティネ近郊での反攻は、ウクライナの最大の潜在能力を消耗させました。
>現在、同等の質や量の予備は存在せず、経験豊富な戦闘員もすでに失われています。

そういや当時ロボティネでウクライナがかなり粘っていたけど、やっぱり人的損耗が激しかったわけか。
わざわざこう発言するくらいだから相当な規模だったんだろうな。
444: 08/06(水)20:10 ID:ooCDFCmQ(4/5) AAS
しかし、今ウクライナに兵器工場をつくったら、ロシアから攻撃されて大損になるんじゃないのか?
どうせラインメタルがウクライナに工場をつくるってのは紛争が終わってからの話だろ。
450
(2): 08/06(水)20:45 ID:ooCDFCmQ(5/5) AAS
>>449
そもそも米国民は他国の政治家の名前なんか知らない奴ばかりじゃないのか?
知っている数少ない他国の政治家で一番有名なのがゼレンスキーだったってことだろ。
スターマーやメルツなんて「知ってたら天才」レベルの難問だと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s