[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
891
(2): 08/08(金)06:49 ID:YbKweDpr(1/5) AAS
>>887
「ミリーが『ウクライナ戦死50万』って言った」って話、どこにも一次ソースないのな。言ったことにされてるだけで、証拠として提示されるのはいつもYouTubeか、英語すらついてないスクショ画像だけ。唯一あるのはNYTが2023年8月に「両軍合わせて死傷約50万人」と報じた記事。それも「死者」じゃなくて「死傷者」な。

「キエフが抗議して訂正させた」っていう逸話も出典不明。検索しても英語圏でそんな報道出てこないし、日本語圏でもそれを裏付ける報道はゼロ。いわゆる「言ったことにされてる」系デマ。そもそも、ミリーやNATO高官が発言ミスで即座に訂正するなら、公式な記録が残ってないのはおかしいし、記者会見動画くらいあるはずだろ。

あと「ロシア軍は常に5~10倍の兵力で攻めてるからウ軍が損害多い」って話、前提がおかしい。今の戦争は人海戦術じゃなくて砲兵とドローンが主力。兵力差が倍以上ある状態で歩兵突撃なんかしたらロシア軍の損害が跳ね上がる。実際、アウディーイウカでもロシア軍の死傷者は1万人超えとされてるし、衛星写真やドローン映像でも大量の車両と兵士の損耗が確認されてる。

「ランチェスターの法則」とか持ち出してるけど、それって航空戦とか数の優位が物理的に効く状況で成立する数学モデル。今の戦争みたいな塹壕・砲撃戦・電子戦の複合環境には当てはまらない。むしろロシア軍は無理に突撃しては壊滅、を繰り返してる。

ブダノフの「夏にはウ軍戦列崩壊」って話も実際の発言を調べると「兵士が足りないから困難になるかもしれない」という趣旨。崩壊断言はしてないし、実際に崩壊もしていない。こういうのは都合よく意訳されて広まる。
省2
896: 08/08(金)07:00 ID:YbKweDpr(2/5) AAS
>>893
「プロパガンダ」って言うなら、以下のリンクを貼る方が説得力あるぞ:

CSISのレポート(2025年夏にロシア死傷者100万人超)
外部リンク:www.csis.org
外部リンク[html]:www.business-standard.com

Guardian紙も同様に報じてる
外部リンク:www.theguardian.com
省5
899
(2): 08/08(金)07:01 ID:YbKweDpr(3/5) AAS
>>895
俺はウク信ではなく反ロシア 
906
(5): 08/08(金)07:14 ID:YbKweDpr(4/5) AAS
>>900
ちゃんとソースもつけたが お前らはソースがまったくない
ブラジルやインドのソースでもいいからつけろよ

CSISのレポート(2025年夏にロシア死傷者100万人超)
外部リンク:www.csis.org
外部リンク[html]:www.business-standard.com

Guardian紙も同様に報じてる
省6
909: 08/08(金)07:25 ID:YbKweDpr(5/5) AAS
しかしおまえら軍オタ気取りの割には弱すぎだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s