[過去ログ]
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
532: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 03:41:58.09 ID:P6YtX1Z8 >>399 くだらんなww NATOと言うより米軍の無能ぶりをソビエトの所為にしてるだけww 米軍は無能という明確な批判を出せない限りはウクライナも欧州も 進歩は無い。そもそも2023年の反転攻勢の首謀者は米軍だろうがよww サルジニは反対だった。似たようなことしてまた失敗したのがクルスク。 サルジニが解任され伸び伸びとその無能ぶりが開陳されたww ロシアは色々言ってるがこの無能集団歓迎じゃねーかな? 楽だろ?サルジニなんかの言ってた持久戦放棄だからなw 受けときゃいいのに無理攻めをする馬鹿の典型wwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/532
538: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 03:49:24.41 ID:P6YtX1Z8 ウクライナの戦死者が4-5万かww ならロシアはその1/40くらいだから累計1000人くらいか?ww 例の遺体交換はまだ続くのかな???? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/538
541: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 04:00:12.03 ID:P6YtX1Z8 出せた遺体はウクライナ80に対してロシアは6000だろ。 ああ75対1ぐらいだったかな??ww せっかくウクライナに甘くしてやってたのにwwww >ロシア・ウクライナ、兵士の遺体返還ほぼ完了 直接協議で合意 2025年6月17日 10:26 ロシアのウクライナ侵略を巡る両国の直接協議での合意に基づき、11日から続けられた兵士の遺体返還が16日、ほぼ完了した。ウクライナ代表団長のウメロフ国防相は当初、双方が6000人分ずつ返すと述べたが、ロシア代表団長のメジンスキー大統領補佐官は遺体数を「ウクライナ兵6060人とロシア兵78人」と明らかにした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/541
542: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 04:04:00.94 ID:P6YtX1Z8 なにがロシアの方が死傷者が多いだよ、笑かすなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/542
545: あーあ退屈だww [] 2025/08/07(木) 04:16:14.09 ID:P6YtX1Z8 おいそこの空想馬鹿ウク、そろそろドングリ村に帰る時間だぞw またトランプの不動産屋時代のパートナーがロシアに御用聞きかwww 進歩ねーな、米国はwインフレを抑えられないとトランプ政権は死ぬww https://www.realclearpolling.com/polls/approval/donald-trump/issues/inflation http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/545
546: 遺体の交換比率は75対1 [] 2025/08/07(木) 04:22:57.15 ID:P6YtX1Z8 なに屁理屈ほざいたところで外交上の双方同意の上での 実数と言うのは動かない。 片方の一方的な推論や仮説ではないwww そこのバカウク、無駄だwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/546
547: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 04:28:29.38 ID:P6YtX1Z8 そうかwwロシア兵が2万人死んでたらウクライナ兵は150万人死んでるのかw そりゃあ兵員不足にもなるよなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/547
550: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 04:38:56.61 ID:P6YtX1Z8 外交は政治だwそして政治はプロパガンダでもある。 この外交交渉がプロパガンダとして、それも戦争の一部。 ロシア外交の圧勝である。 世界でこの外交、その報道を知った者はウクライナ側の 甚大な損耗以外の理解はしない。 この3年間必死でバカウク等w西側が敷いて来たロシア劣勢プロパガンダは この外交交渉だけで粉砕されたwww 西側はこのロシアの釣りには乗るべきじゃなかったなwww 頑張れよ、バカウク宣伝屋www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/550
552: 一掬の水 [] 2025/08/07(木) 04:48:01.26 ID:P6YtX1Z8 どうしてロシアが提唱して実現させた唯一の外交案件、成果を もっと用心して受け入れ精査せず同意したのか?? 西側がアホばかりで外交が下手だから。 西側はこの外交交渉を蹴ることも延期することも同意を 先延ばしすることも内容を修正することも出来た。 馬鹿が焦って停戦等の僅かな儚い可能性に固執したからwwwwww ほんっとアホww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/552
553: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 04:49:51.23 ID:P6YtX1Z8 斯くして西側のウクライナ優勢プロパガンダは儚く消えたwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/553
555: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 05:15:51.00 ID:P6YtX1Z8 ロシアの政略や知謀の方が数段上だ。 西側が目先しか見てないのにロシアは5−10年先を見越してる。 長期化したらボロボロにされるぞw 未だに2014年の布石が効いてるからなー驚くよww ロシアが一水会をクリミア半島の選挙監視団に招聘したのが2014年、 参政党結成2020年、今や国政に17議席地方議会でも150人超だぞ? 日本人よりよく日本の政治を分析していると言えるだろう。 ドイツのAfdをも想起させるよww 西側の猿じゃあ人間の知略には勝てんなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/555
556: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 05:18:43.55 ID:P6YtX1Z8 >>554 るせーよ、猿www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/556
558: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 05:29:04.64 ID:P6YtX1Z8 アホww 工業力が年々劣化してる欧米に軍事力の 強化なんか不可能だww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/558
559: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 05:30:12.74 ID:P6YtX1Z8 もう馬鹿女は消えろwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/559
561: だから猿は消えろww [] 2025/08/07(木) 05:41:23.93 ID:P6YtX1Z8 ドイツなんか問題じゃ無いw ウクライナの推定ではロシアは月産140万発の砲弾数だ。 問題は米国で軍事産業も工業力だ。 だからパトリオットの進歩もここ数十年間なかったんだよww 質も量も駄目なのww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/561
562: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 05:49:17.44 ID:P6YtX1Z8 2017年、サウジの王族がパトリオットの無能ぶりを米国の 専門家ルイスに検証させてNYTに公表させたのは大きく 外交方針をロシア側に近づける為。 だからその年に歴史上初めて国王が訪露した。 兵器が戦争の手段ならその扱いは政治なの。 2017年に米国工業力の衰退の答えはサウジアラビアが出している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/562
563: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 06:02:51.91 ID:P6YtX1Z8 おいバカウク馬鹿女、お前の意見は相変わらず抽象論が多く曖昧、 具体例に乏しく説得力が乏しい。 その理由は知識が乏しい上に怠慢で調べる事を軽視してるから。 これは普段から実証性を軽視してきたから。 この姿勢が続く限りは進歩ゼロだろうなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/563
691: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 16:48:39.96 ID:P6YtX1Z8 >>686 なに能書き言ってんだよ、ナリスマシww 米国が敗北を認めない限りロシアは止めない。 ウクライナや欧州なんて関係無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/691
694: バカウク、限界集落ドングリにけーれよww [] 2025/08/07(木) 16:54:08.70 ID:P6YtX1Z8 先進諸国の多くの国民は長期戦イコール長期インフレだから 既に厭戦気分だよ、アホwww だから与党が選挙でボロ負けすんだわw なに何時までも能書きほざいてんだ、アッホwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/694
696: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 16:57:16.52 ID:P6YtX1Z8 空気????? 何言ってんだかww 敗戦を認める決断力の問題だよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/696
709: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 17:15:43.85 ID:P6YtX1Z8 ロシアが追い詰めてるのはウクライナでも 欧州でも無い。米国だよ、そうだ今のトランプ 政権の事だ。政権交代しようが同じ事をするだけ。 戦争を長引かせて米国を徹底的に追い詰める。 それ以外にはこの戦争を終わらせる方法は無い。 理由は簡単だ、2014年以来一貫してウクライナに 軍事経済戦略戦術を支援し主導しているのは米国米軍だから。 これは今後も変わらない。 米国以外の国にそんなカネも影響力も無い。 だから戦争もインフレも長期化する。 ロシアは長期化して追い詰めようとしている。 米国は長期化したくない、なぜならそれはインフレの 長期化を意味するから。 時間の問題だよ、米国民というものは長期の消耗戦への 耐性は無い。スポーツを見ていてもその国民性がよくわかる。 休むこと無く体力を消耗するような試合や種目を嫌う。 米国民は長期戦には耐えられない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/709
712: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 17:22:01.65 ID:P6YtX1Z8 >>697 いや、それでは米国に敗北感や恐怖心等のトラウマは 叩き込めない。そしてコレがロシアのウクライナにお ける安全保障の基礎になる。 人間は相手への恐怖感で自制的になる。 「戦争に勝つとは相手の精神を叩き潰すことである」~クラウゼヴィッツ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/712
721: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 17:41:06.51 ID:P6YtX1Z8 まだ言ってんのかww プロパガンダの典型は繰り返しだからなww ロシアが100万死んでるのかww じゃあウクライナは7500万死んでるなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/721
728: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 17:57:10.68 ID:P6YtX1Z8 >>722 馬鹿女の空想だなw 首脳会談も停戦も実現せず戦争は続いているww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/728
735: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:05:17.44 ID:P6YtX1Z8 双方6000人なんてアバウトな数字で実数でないのは 丸わかりwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/735
737: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:06:40.34 ID:P6YtX1Z8 ロシアのウラジーミル・メジンスキー大統領補佐官は11日、今月2日のウクライナとの高官級協議での合意に基づき、戦死者の交換を開始したと発表した。通信アプリ「テレグラム」に投稿した。ウクライナ当局は遺体を引き取ったと公表した。 メジンスキー氏によると、露側はこの日、露軍兵士27人の遺体を受け取り、ウクライナ軍兵士1212人の遺体を引き渡した。遺体返還は数日間続くという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/737
742: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:10:25.51 ID:P6YtX1Z8 バカウクはソース無しの妄想ばかりになったなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/742
747: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:15:04.64 ID:P6YtX1Z8 異常な感情論が出るのは女に多いww ニュー速にもよく居るわwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/747
749: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:18:50.45 ID:P6YtX1Z8 >>730 自滅する。輸入せず国内で作るのならインフレは更に 悪化するww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/749
751: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:22:22.84 ID:P6YtX1Z8 2025年6月12日 ウクライナは11日、兵士1212人の遺体がロシアから返還されたと発表した。返還は捕虜交換の一環。 ロシアのウラジーミル・メディンスキー大統領補佐官は、同国が27人の遺体を引き取ったとした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/751
752: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:26:23.16 ID:P6YtX1Z8 形容が未熟で語彙の貧しい幼稚な文章だなww あまり本を読まない奴に多いw 大抵は無駄に読み点をうつww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/752
755: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:29:38.42 ID:P6YtX1Z8 バカウク、巣に帰れよ?? なんでこっちに来んだよ? 限界集落ドングリは寂しいからか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/755
759: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:40:18.51 ID:P6YtX1Z8 2025年6月12日 ウクライナは11日、兵士1212人の遺体がロシアから返還されたと発表した。返還は捕虜交換の一環。 ロシアのウラジーミル・メディンスキー大統領補佐官は、同国が27人の遺体を引き取ったとした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/759
761: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:44:33.78 ID:P6YtX1Z8 くだらん仮定や推論よりも双方合意の上の遺体交換数の方が絶大な 影響がある。wwwwww 世界は「ウクライナは劣勢だ」とほぼ認識した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/761
763: 無駄無駄ww [] 2025/08/07(木) 18:48:07.88 ID:P6YtX1Z8 さて、ウクライナはどうして僅か27人の遺体しか引き渡せないのか?? 2025年6月12日 ウクライナは11日、兵士1212人の遺体がロシアから返還されたと発表した。返還は捕虜交換の一環。 ロシアのウラジーミル・メディンスキー大統領補佐官は、同国が27人の遺体を引き取ったとした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/763
764: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 18:52:45.49 ID:P6YtX1Z8 外交上の合意事項を守れないようではウクライナと 交渉する価値は無い。 一刻も早く6000人の遺体を返還すべし。 これは外交交渉での合意事項である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/764
766: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 19:02:25.50 ID:P6YtX1Z8 無い袖は振れない、みたいなもんだなwww ウクライナは相変わらず合意事項を遵守出来ない国と言う事も 明らかになったなww 凄まじい無能が欧米の外交を主導してるのは間違い無いww コレ続ける気かな?www滅亡に近いくらい欧米は落ちぶれるぞwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/766
796: 戦争やインフレはまだまだ続くww [] 2025/08/07(木) 20:45:37.78 ID:P6YtX1Z8 塹壕戦の第一次大戦1が914年7月28日から1918年11月11日までの4年3カ月と2週間、 ウクライナが戦場化した独ソ戦が1941年6月22日から1945年5月7-9日の3年10カ月 と2週間超、今回は既に3年5カ月と2週間弱で長期戦だろうな。 これら含め過去の多くの戦争との大きな違いは戦線の拡大移動が少ない事。 今のロシアの支配地域は12万平方キロメートルに過ぎず朝鮮半島の半分前後。 この理由は当初の数週間か1−2カ月で支配した地域をロシアがあまり拡大しないから。 過去にあまり事例がない極めて限られた地域の長期戦争と言える。 2014年の東部の支配地域も2州の僅か1/3と限定していたように、ロシアは限られた地域に 限定して長期戦消耗戦へ備えていたと見るべきだろう。このブラックホールに吸い込まれる ように西側の兵器や兵員は消滅している。2023年の米軍主導の攻勢が如何に愚かだったことかw 長期戦は消耗戦になるから兵員兵站の枯渇、厭戦気分の蔓延や戦意喪失が敗因になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754295085/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s