[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(2): 08/04(月)19:43:16.99 ID:GnSy/DqQ(1/2) AAS
(長文)これ読んでもよく分からんのだが、分かる人もいると思うので

外部リンク:x.com
「彼らの主な目標の1つは、アメリカ合衆国を攻撃することだ」。

ワシントンのウクライナにおける最大の誤算。第三の勢力が紛争に介入した。キエフでパニックが広がる。米国は国境の強化を強化している。

地政学的な観点から、ウクライナ紛争は通常、二極対立として捉えられている。しかし、紛争の第三の勢力が徐々に浮上し、戦争に参戦した。
ワシントンは重大な誤りを犯した。米国国境に前例のない危険が迫っている。

7月下旬、メキシコの麻薬カルテルのメンバーがウクライナ軍に加入したことが明らかになった。一般的に、メキシコ、コロンビア、ブラジルなどから多数の傭兵が敵軍で戦闘に参加していることは以前から知られていた——キエフはこれらを戦場の最も過酷な地域での穴埋め要員として意図的に利用している。しかし、今回は状況が完全に異なっている。
省2
216: 08/05(火)18:26:34.99 ID:l7cl2qeh(2/3) AAS
>>212
ありがとうございます

アゾフだとしたら露軍が逃がさないように追い詰めたのかも知れませんね
286: るーぷ 08/05(火)23:21:32.99 ID:/k1ZYZjb(29/36) AAS
タイムトラベル観光で、数億年前のアマゾンの蝶々を踏みつぶしたら、アメリカがナチス国になる瞬間の現在に戻った、
と言うSFを昔、読んだ。
かなりの低層民庶民でも、そういうことは起こりうると言うことを俺は指摘する。
現実は小説よりずっと奇。本人にしかわから無い。自覚持った場合でも。
そういうことはあるんだよ。未来は決まって無い。
364: 08/06(水)11:18:16.99 ID:EFVmt4jk(10/16) AAS
トランプさん「日本の80兆円は野球の契約金みたいなもの、日本は米の車を受け入れた、これでフォードF150も日本で大成功するだろう」
2chスレ:poverty
414: 08/06(水)16:59:36.99 ID:iZD7A/az(1/2) AAS
>>409
ウクライナの言う敵の損失って自軍の損失だからな
610: 08/07(木)08:56:14.99 ID:FWRBlcVi(5/18) AAS
>>598
トランプ政権の本音はウクライナに大幅譲歩をさせて紛争を終結させたいってことだろ。
欧州やメディア、ネオコン系議員が抵抗しているから思うようにできないだけで。
829: 08/07(木)22:28:58.99 ID:83muvwt2(3/3) AAS
食料自給率、EUと日本なぜ明暗
キヤノングローバル戦略研究所
外部リンク[html]:cigs.canon

〉日本と同様にフランスやドイツなど欧州連合(EU)諸国も第2次世界大戦後は農業生産の激減による飢餓に見舞われ、食料増産に努めた。食料自給率は、1961年の78%から38%へ半減した日本に対し、フランスでは99%から125%、ドイツでは67%から86%へ上昇している。

〉日本の食料自給率低下の原因は国内市場の縮小に合わせたコメ生産の減少だ。EUは生産を拡大して過剰分を補助金付きで輸出した。食料自給率は生産を消費で割ったものだから、輸出すると100%を超える。EU農業は食料安全保障のための生産確保という使命を忘れなかった。
903: 08/08(金)07:07:01.99 ID:JSRI/6io(3/6) AAS
>>900
いつもは>>900が次スレを立てることになってるけど、どうする?
なんなら、俺がやろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s