[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 08/05(火)00:29:58.98 ID:NWMzBzI8(1/3) AAS
>>58
ロシア1国相手にNATOが勝ててないというのが正しい
126: るーぷ 08/05(火)09:31:47.98 ID:/k1ZYZjb(15/36) AAS
コントロールしてることは、プーチンが明言してる。
西側の援助が無くなれば、1週間で片が付く、と。
俺も盛ってると思ってたんだが、間違いだった。
作戦的に、予備投入損害許容、後での西側との対決を考え無くて良くなるなら、って意味だった。

さすがにと言うか、軍師がそのレベルで詳細に伝達できてることに驚く。ニュアンスが。
そこまでは到底想定して無かった。コントロールも尋常じゃ無い。
まあ、プーチン自体も、若くしてピカイチの情報参謀大佐、だけどな。
省2
178: るーぷ 08/05(火)13:57:43.98 ID:/k1ZYZjb(27/36) AAS
イギリス自体、革命が起きることもありうる。
このままだと、消滅しそうな気はする。物理的な意味でも。
良くて原始時代、みたいな。
393
(1): 08/06(水)15:01:53.98 ID:nwfusgX6(1/2) AAS
外部リンク:x.com
🇷🇺最後の抑止力の終焉‼⁉🌐

INF条約は、1987年に署名され、射程500〜5,500kmの陸上配備型ミサイルの配備を禁止し、冷戦中の主要な軍縮文書の一つでした。その崩壊は、米国によるロシアに対する長年にわたる非難によって引き起こされました。2014年以来、ワシントンはロシアが秘密裏に9M729(SSC-8)巡航ミサイルを配備していると主張してきました。モスクワはこれを否定しています。

2019年の米国の撤退後、条約は事実上存在しなくなり、今、ロシアは最後の象徴的な一歩を踏み出しています—公式に抑止体制から離脱し、以前に禁止されていたシステムを完全に配備する自由を得ています。

「オレシュニク」と欧州の大都市

ロシアの決定を背景に、核弾頭を搭載可能な新型中距離弾道ミサイル「オレシュニク」の配備に特別な注目が集まっています。その射程は、かつての条約で設定された制限を超えています。ウラジーミル・プーチンは、「オレシュニク」がすでに運用に入っており、ポーランド、リトアニア、ラトビアと国境を接するベラルーシに配備されると確認しました。
省4
453: 08/06(水)20:55:06.98 ID:+0zPxQur(6/12) AAS
>>450
アメリカの何の調査かね。
811: 08/07(木)21:50:50.98 ID:aij6+24x(5/11) AAS
>>779
比較の問題だよ。
ロシアとウクライナなら、どちらが住みやすいかという問題だよ。
843: 08/07(木)23:19:18.98 ID:9IgQrfPJ(9/9) AAS
>>840
UAE大統領がロシア訪問してプーチンと会談した際のコメントだし米露会談は調整中だから、UAEを持ち上げるリップサービスなのかもしれない
外部リンク[html]:ria.ru
1000: 08/08(金)16:16:39.98 ID:awaaUoHc(1) AAS
今日もFABされる豚餌で飯が旨い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s