[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77(1): 08/05(火)05:28:37.72 ID:B/CgwMI8(3/14) AAS
中国、ロシアとイランの原油輸入停止を求める米国の要求を拒否 2025.8.4
北京は、ワシントンからの圧力や懲罰的関税の脅威にもかかわらず、国益に基づいてエネルギー供給の確保を継続すると主張している。
「中国は常に国益にかなう方法でエネルギー供給を確保する」と、中国外務省は7月30日、ストックホルムでの2日間の貿易交渉後
Xへの投稿で述べた。「強制や圧力では何も達成できない。中国は自国の主権、安全保障、そして開発上の利益を断固として守る」
外部リンク:kyivindependent.com
中国でXは使えないはずじゃなかったのかな
国民には使わせず公式は使う
78: 08/05(火)05:34:23.72 ID:nRgc/y4M(1/4) AAS
>>52
1機破壊された程度で戦闘停止してたら戦争にならんだろう。別にロシアが攻撃止めたところで空軍基地へのドローン攻撃が止む訳じゃないし。
102(1): 08/05(火)08:28:40.72 ID:DYtGSCY/(1/6) AAS
>>99
というか、日本は政治思想だけじゃなくて戦略的思考を教育すべきだと思うぞ。
支配層にとっては戦略的思考をせずにプロパガンダをそのまま信じちゃう国民は都合がいいかもしれんが、このままじゃ国民の質で中国や新興国に置いていかれる。
110: 08/05(火)08:53:26.72 ID:vTVFEvgl(1/2) AAS
>>104
もともとウクライナは軍事国家であり、元は大陸軍国であった。旅団は旧日本軍と同じく郷土編成で団結力があり、郷土(後背都市)からの支援も大きい。また、アゾフやアイダールのような元私兵集団なども活用できた。軽火器程度は民間で流通して武器の扱いも多少は普及していた。そこに西側から武器と戦費が流入してきた。
177: るーぷ 08/05(火)13:55:11.72 ID:/k1ZYZjb(26/36) AAS
それと比べると既に、日英伊共同開発の新戦闘機は、あやしさと悪い習慣になりそうな気配が満載だ。単なる唐変木ハイテク地獄機。
ただ、イタリアが入ってることが、ここに来て、案外に重大。
主導権さえ握れれば、大胆に構成変えすることが可能だ。まあ、これは期待は禁物。
テーマとしてハイテク地獄だからな。
根本から、軍事思想自体が変わら無いと。
その意味では、地味に軍事革命だよ。現在進行中なのは。ドローンとかそんなシロート臭いおもちゃっぽいハナシでは、無い。
199: 08/05(火)16:44:58.72 ID:D5JS15/X(3/3) AAS
その頃、音次郎は
447(1): 08/06(水)20:18:32.72 ID:mvUfW9jb(7/7) AAS
半信半疑だったけどロシア軍包囲殲滅とロシア後方集積所、鉄道網の破壊のニュースがかなり出始めたね。
燃料、弾薬を最前線に届けられないようにしているようだ。
変電所が何ヵ所かやられて列車も動かない。
昨日には戦闘機も5機破壊された。
夏の大攻勢とか言ってたけど攻勢限界点に達して逆に皆殺しにされ始めたのかな?
装甲車両が無いとやはり厳しいか。
516: るーぷ 08/07(木)01:16:42.72 ID:c2kUbfns(4/36) AAS
プーチンは、西側のことを、
黄金の10億人
と言った。完全に揶揄。まあ、見てろ。結果は出る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s