[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 08/05(火)01:57:26.60 ID:x0bb/ubP(4/11) AAS
クピャンスク方面では、ロシア軍がクピャンスクへの攻撃を継続し、市中心部に到達しました。

ロシア軍は2つの地域で前進しました。東部では、高速道路を南に進み、レーニナ通り沿いの家々を制圧しました。

外部リンク:x.com
101
(1): 08/05(火)08:28:28.60 ID:Shv8+SSj(1/3) AAS
>>97
年30万
初期1年で150万動員した事考えれば最近の苦戦が良く分かる
全然足りて無い
262: 08/05(火)21:08:02.60 ID:Wlf66HY6(3/3) AAS
>>261
下部組織てか出向したアメリカ人が作ったからなあ
293: るーぷ 08/05(火)23:52:51.60 ID:/k1ZYZjb(35/36) AAS
実際には、あいまいでいいかげんで精密ないんちきくさい分布をイメージした実行、
ってとこだが、結果的にはそうなってるし、このレベルなら、かなりの精度、レベルだと思う。
もともとレベルは違ってた。仮に量子論的なつじつま合わせの逆行が起こってたとしても、
そのポテンシャルの土台が違ってた。過去の戦例は広範囲に無意識的に意識はされてたよ。
けっこう確実。
こっちの指揮による減退はx0.02。あっちはx0.2。シロートは偶然だと思ってるが、
何回やっても、同じ結果しか出無い。
400: 08/06(水)15:50:23.60 ID:ooCDFCmQ(2/5) AAS
>>397
そんな会談なんか気にするわけねーだろ。
転換点になるようなことができるなら、バイデンの頃にやってるはずだからな。
どうせ世間話でもやってたんだろw
418
(1): 08/06(水)17:17:06.60 ID:pCGlzVEa(10/16) AAS
>>415
手榴弾の4秒遅延信管ねじこんでるんだよなぁ
投げ込んで全力ダッシュしてギリギリ爆風圏外はバンザイ突撃に極めて近い
423: 08/06(水)17:54:31.60 ID:X0d8K2tu(4/9) AAS
ロボチネの母やからな
483: 08/06(水)23:03:06.60 ID:NAd51a7S(2/3) AAS
核兵器廃絶〜つっても保有国に文句言うだけで自分はこんな浪費文明の生活やめるとか何の努力も試行錯誤もしないのな
615: 08/07(木)09:18:52.60 ID:wa1gLw0t(1) AAS
>>603
麻生首相、旧麻生鉱業での捕虜労役を認める
2009年1月7日
外部リンク:www.afpbb.com
【1月7日 AFP】麻生太郎(Taro Aso)首相は6日、衆院本会議での民主党議員への答弁で、親族が経営していた旧「麻生鉱業」で第2次大戦中に連合軍捕虜が働いていたことを認めた。

 麻生氏は長年この微妙な話題を避けてきた。外務省は、麻生鉱業が戦争中に捕虜を働かせていたとの米メディア報道への反論をウェブサイトに掲載していた。しかし厚生労働省が前年12月に英国とオランダ、オーストラリアの捕虜300人が同社の炭鉱で働いていたことを示す文書を公開したことを受け、外務省はウェブサイトに掲載していた記述を削除した。

 厚労省が公開した文書によると麻生鉱業で働いていたオーストラリア人捕虜2人が死亡した。同省はプライバシー保護を理由に死亡した捕虜の死因やその他の個人情報を明らかにしていない。
省1
688: 08/07(木)16:41:40.60 ID:Flq97iNM(3/3) AAS
>>669
中国父さんかっけ~
740
(2): 08/07(木)18:09:13.60 ID:TsvM8dYB(2/2) AAS
サイコパスはお断りやな
人として書いていいことじゃない
947: 08/08(金)10:13:22.60 ID:C75JMf3D(2/2) AAS
>>937
バイデン以前にリビアであまりにも調子乗ったおかげでプーチンは西側を見限ってたけどね
メドベージェフ更迭してプーチンが親政再開してから明らかにロシアの動きが変わったろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s