[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: るーぷ 08/05(火)09:25:27.16 ID:/k1ZYZjb(14/36) AAS
実際には、ゼバストポリは、高度成長状態なんだと思う。それは海水浴場へのクラスター攻撃から類推した。ある意味、嫉妬だよ。
ドネツクへの市場への頻繁な砲撃から言うと、日本で言えば、朝鮮戦争景気復興時みたいな感じなんだと思う。
生活の落ち着きは、想像以上だと思う。砲撃やクラスターミサイルと共存してるんだが。
焦土となったマウリポリの復興は非常に良く、そこでウクライナ捕虜兵士のバス・ツアーをやってる。
あまりにも宣伝と違うので、皆、考え込み始める。そういう映像がある。心理が読める。
その中から寝返り義勇兵は出てるんだと思う。明日にはもっと増えるぞ。充分な長期の再訓練、密接戦区な実戦トレーニングセンターでやっており、
西側の強敵として生まれ変わって来るのは、必定だと思う。強敵だぞ。
省2
169: るーぷ 08/05(火)13:20:00.16 ID:/k1ZYZjb(21/36) AAS
トランプが赤沢の前で、最終決済で、4500を手書きで5500に書き直してる場面があったが、
あれは屈辱的と言うよりは、傲慢な目上の者が下の気に入ら無い者に対して示威=従順で無ければいくらでも好きに決められることを示すための行為。
なめられてたまるか!ってのは現実的にまずかった。
それよりも、立場が弱いのだから、いちいち文書化明確化すべきだった。
たぶん、諸兄の言うように、普段自分がそういう傲慢な育ち方しかして無かった連中なんだと思う。
それらを見てたインドとモディーが、生理的にも嫌っただろうことは、はっきりわかる。
モディーのプーチンに対する接し方とまるで違うだろう。立場が違う意見が違う友情みたいなものを感じる。そっちは。
省2
268: 08/05(火)22:08:12.16 ID:YafWghxz(2/3) AAS
>>266
> もしロシアが勝利を収めれば、無人戦に精通した、規模が拡大し、百戦錬磨のロシア軍は、欧州における米国の利益にとって深刻な脅威となるだろう。
血を流さずに弱体化できるとか言って特攻煽ってたのにな
299: るーぷ 08/06(水)00:07:45.16 ID:YZmkVxRF(4/23) AAS
その分の差分の悪業は、どこにカウントされるのか?
実に、我々に、だよ。
因果律は怖いよ。善悪では、まったく無いんだ。主観に過ぎない。善悪とは。
397(1): 08/06(水)15:24:04.16 ID:mvUfW9jb(3/7) AAS
今日、トランプとゼレンスキーが極秘会談を行ったみたいですね。
ロシアは経済でも軍事でも正に転換点に差し掛かりましたね。
もう少しトランプをあやしておければと悔しい限りです。
外部リンク:www.msn.com
639(1): 08/07(木)11:56:43.16 ID:1Cb9B3lh(2/7) AAS
ラインメタル社は塹壕を素早く効率的に掘れる次世代型の掘削装置でも開発した方が良いかもしれない。
考えてみれば、ドイツ軍でもそうだと思うが、小規模な陣地などを除けば、
千人〜数千人規模の兵士が駐留する本格的な部隊の基地や駐留基地を建造する場合、
民間の工事業者と契約して建設されるのではないだろうか?
だとすれば、基地を建造するにしても早く出来た方が良い。
ラインメタル社は工事で使う重機などを開発製造する重機メーカーを買収して民間が使う重機と
ラインメタル社の兵器技術を融合させた革新的な兵器を開発してみてはどうだろうか?
省2
692(1): 08/07(木)16:52:08.16 ID:MWJAjSpQ(1) AAS
>>690
>ロシアの戦いが長く続いてほしい
・欧州便がむちゃくちゃ遠回りしているので、旅行が嫌になる
・ロシアとの輸出入が制限されていて、買いたい物・売りたいモノが禁止されている
752: 08/07(木)18:26:23.16 ID:P6YtX1Z8(31/38) AAS
形容が未熟で語彙の貧しい幼稚な文章だなww
あまり本を読まない奴に多いw
大抵は無駄に読み点をうつww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s