[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 08/04(月)21:06:34.13 ID:V8N7rNPJ(6/8) AAS
>>28
プーチンは元コメディアン大統領相手に格と器の違いを見せつけて優勢を確立しているぞ。
つーか、むしろ元コメディアン大統領を絶賛していた日本のメディアとウク信の人をみる目の無さがお笑いだw
これには元コメディアン大統領も苦笑していることだろうよ。
264: 08/05(火)21:14:08.13 ID:BIraPr+/(2/2) AAS
ウクライナ大統領夫人が万博訪問 支援に感謝、「侵略者に報いを」

ウクライナのゼレンスキー大統領のオレナ夫人は5日、大阪・関西万博の会場で、同国の「ナショナルデー」の式典に出席し、ロシアによる侵攻後の日本や各国の支援に感謝の意を表した。

 ロシアの虚偽情報や印象操作に触れ、侵攻を正当化する言説が広まることに警戒感を表明。「侵略者は報いを受けているか。被害者は救済されているか」と訴えた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
339: 08/06(水)07:59:51.13 ID:EFVmt4jk(4/16) AAS
ロシア軍が戦略的村トールスケのメインストリートを自由に移動 - ビデオ

集落のほとんどの地域がロシアに陥落した。

ウクライナの防衛は崩壊した。一部の拠点は2人だけで守られていた。

外部リンク:x.com
620: るーぷ 08/07(木)09:35:47.13 ID:c2kUbfns(20/36) AAS
トルコ経由のガス戻しパイプラインジャンクション基地=オデッサ付近
これのゲラン集中爆撃は、なかなか注目すべき作戦。
A、大戦略的な意味は大きい
B、連合国に対するロシアエネルギー資源の振り替えを急ぐ、って意味になる
なんだったら、生産拡大してカウンターアタックになる。経済的にも。インド、中国は。
世界市場の獲り合いになるが、もちろん、サヤ取り、こっちはサヤ取られ、なかなか厳しいと思うがw

R、ゲランは安く、だんだん威力が増しており、こういう単独集中攻撃で実効が上がる=効率が高い
省1
713
(2): 08/07(木)17:25:12.13 ID:GTca1dbP(2/6) AAS
>>708
ロシア国防省のだしてる数字を信じている人もいまして、、、(小声
807: 08/07(木)21:45:30.13 ID:aij6+24x(4/11) AAS
>>792
ロシアは移民が押し寄せている国だよ。
その点はウクライナとはちがう。しかし、両国ともいわゆる先進国ではないと思う。また、今の日本人はもともと移民する人は少ないよ。日本人が移民するならアメリカくらいかな。
847: 08/07(木)23:32:14.13 ID:ZOkGjodP(15/17) AAS
400秒経過
ロシア兵が5人地獄に召されました

プーチンを90パーセント支持する冷血人種だから同情心がわかない
896: 08/08(金)07:00:01.13 ID:YbKweDpr(2/5) AAS
>>893
「プロパガンダ」って言うなら、以下のリンクを貼る方が説得力あるぞ:

CSISのレポート(2025年夏にロシア死傷者100万人超)
外部リンク:www.csis.org
外部リンク[html]:www.business-standard.com

Guardian紙も同様に報じてる
外部リンク:www.theguardian.com
省5
937
(2): 08/08(金)09:37:17.13 ID:JSRI/6io(5/6) AAS
>>935
俺もそう思う。
大国同士が互いに反目するのは必然的な現象だから、何もしなくても中国とロシアは対立してたはず。
なのに、ウクライナ紛争勃発のおかげで欧米に自国を潰される危険性を感じた中国とロシアが団結する展開になった。
その点じゃバイデンは最悪級のアホだと言える。
950: 08/08(金)10:26:02.13 ID:SC0qG6gs(1) AAS
アングロサクソンもゲルマン系でアメリカもドイツ系移民が多数派
ゲルマン系ってロクなことしないな
ローマ帝国時代はただの蛮族だったし
966: 08/08(金)12:31:04.13 ID:fQbaYTxK(2/6) AAS
>>965
言葉尻以外は言い返せません
まで読んだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s