[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
964: 08/23(土)10:33 ID:bdCmigBa(1) AAS
2035年までしか期間ないから、↓↓こういう感じで手堅くまとめて欲しい
ステルスとアビオニクスの両面で5.5世代相当の大型機
基本システムは次世代設計を折込み、将来拡張性を確保
F-35やF-22と違って飛んだだけで故障したりしません
F-35やF-22と違って発電量や冷却性能で冗長性を確保
F-35やF-22と違ってソフトウェアのハードウェア負荷における冗長性を確保
5.5→6世代への拡張は2035→2050ぐらいの期間を想定してブロック毎に性能強化
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s