[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179(1): 08/01(金)07:01 ID:oJhaLTaU(1/7) AAS
プーチン大統領は、2026年までに衛星画像提供のための市場モデルの導入を開始するため、ロシアの規制法を改正するよう閣僚会議とロスコスモスに指示した。
指示書には、「ロシア連邦政府は、国営企業ロスコスモスと共同で、ロシア連邦の規制法令の改正を確実に実施し、遅くとも2026年までに、国内の軌道衛星群を使用して取得された宇宙からのリモートセンシングデータ(1メートル未満の高解像度衛星画像を含む)の提供のための市場モデルの実施を開始するものとする」と記されている。
実施期限は2025年10月1日。ミハイル・ミシュスチン首相とロスコスモスのドミトリー・バカノフ社長が責任者に任命された
外部リンク[html]:ria.ru
ロシア版maxerみたいなもんか
186: 08/01(金)08:01 ID:oJhaLTaU(2/7) AAS
重いクアッドコプタープラットフォームについて少し考えてみたいと思います。
現在のところ、ウクライナ軍がこの分野で我々をリードしているのは秘密ではありませんが、近い将来、今日の主な任務である重いドローンによる位置への爆撃、つまり投下による攻撃はなくなるでしょう。軍隊では、このようなドローンを撃破する手段の数が増えているだけでなく、銃火器でこのドローンを撃破できる兵士の経験も増えています。しかし、大型のモジュール式ドローンには実際に大きな未来があります。
低高度からの爆撃は本質的に「つなぎ」の手段です。かつては非常に効果的でしたが、いずれにせよ数十メートルの高さからの直接投下はなくなります。なぜなら、その際に多くのドローンが失われるためであり、そのようなドローンの主な任務は弾薬や物資を前線に届けること、そして突撃作戦の支援となるでしょう。投下に代わって、まず対戦車ミサイルやグレネードランチャー、そして銃火器が装備されるようになります。
これらの選択肢で重いドローンは発展し、事実上無人の突撃ヘリコプターとなり、突撃部隊を火力で支援し、前線の物流を確保できるようになるでしょう。
我々の産業と軍隊はこの方向に進んでおり、まもなく重いクアッドコプターが火力支援を行い、特殊な銃火器や火炎放射器、対戦車ミサイル、グレネードランチャーの火力で敵を撃破しながら、拠点の突撃を支援するのを見ることになるでしょう。
外部リンク:t.me
攻撃ドローンの将来に関する考察
省1
294(1): 08/01(金)19:23 ID:oJhaLTaU(3/7) AAS
ゼレンスキー氏:ロシアは7月に3,800発のシャヘドと260発のミサイルでウクライナを攻撃した
「7月だけでも、ロシアはウクライナに対し、5,100発以上の誘導爆弾、3,800発以上のシャヘド爆弾、そして様々な種類のミサイル約260発を使用しました。そのうち128発は弾道ミサイルです。これを阻止するには、アメリカ、ヨーロッパ、そしてその他の国際社会が協力するしかありません」と大統領は説明した。
外部リンク[html]:www.rbc.ua
ゲランはこれから更に増えるだろうけど巡航ミサイルはそこまで多くないな。戦略爆撃機破壊が効いてるように思える
あるいは秋~冬のインフラ攻撃まで溜めてから一気に叩き込むのだろうか
304: 08/01(金)19:52 ID:oJhaLTaU(4/7) AAS
>>297
過去のインフラ攻撃では1回で100以上のKh-101を発射してた事例もあるから相対的に減少したって評価
何年も継続して各種ミサイル攻撃できてる生産力は指摘の通りヤバい
305: 08/01(金)20:00 ID:oJhaLTaU(5/7) AAS
>>302
ゲラン3は推定250kmは飛ぶと言われてるけど詳細不明
まあ時速500km/hで飛ぶことを考えたら滞空時間30分で納得できる数値ではある
336: 08/01(金)21:50 ID:oJhaLTaU(6/7) AAS
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領との会談で、ロシアが初の量産型オレシュニク・システムを製造し、部隊に納入したと発表した。
「我々は最初の量産型オレシュニク複合体、最初の量産型ミサイルを製造し、部隊に納入した。現在、シリーズは稼働している」と彼は述べた。
両首脳は、ベラルーシへのオレシュニク配備計画についても協議した。ルカシェンコ大統領が指摘したように、軍は今年中に同国にオレシュニクを配備したい意向を示しており、両国は「まだこの計画を撤回していない」。(後略)
外部リンク[html]:ria.ru
そのうち量産型オレシュニクのお披露目ついでに発射しそう
343(1): 08/01(金)22:25 ID:oJhaLTaU(7/7) AAS
セルビアのアレクサンダル・ヴチッチ大統領は、トミスラフ・モミロヴィッチ元内外貿易相の拘留を受け、土曜日に国家安全保障会議の緊急会議を招集したと、ベチェルネ・ノーボスチ紙が報じた。
同紙によると、評議会の会合は現地時間正午に開催される。招集理由は公式には明らかにされていないが、同紙が伝えているように、同国は「大規模なクーデター未遂事件の真っ只中」にあり、同紙の情報筋によると、組織犯罪対策特別検察局の職員と個々の警察部隊が関与しているという。
同紙によると、一連の出来事の一環として、トミスラフ・モミロヴィッチ元商務大臣が午前中に拘束されたという。
外部リンク:tass.ru
セルビアでクーデター……?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s