[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 08/03(日)12:18 ID:GYfw+cGH(1/15) AAS
>>624
ロシアは戦場動員はやってなくて、お金でなんとか志願兵を集めている。問題は、ウクライナ軍側の兵士不足だと思う。兵士の数では圧倒的優勢を誇っていたウクライナ軍は、昨年中に兵士の数も逆転したのではないか。
633(1): 08/03(日)12:22 ID:GYfw+cGH(2/15) AAS
>>621
個人的なイメージに過ぎませんが、ロシア軍の兵器はコンセプトは単純で造りは荒いが実用性に富んでいるイメージとがある。
635(1): 08/03(日)12:28 ID:GYfw+cGH(3/15) AAS
>>632
雇用統計でブラックマンデーはこないと思うよ。インドに関税を課すかも。
それでもインドはロシア石油の転売を止めないが、さらには課さないと思うよ。
トランプにとって一番痛かったのは、FRBが間違った雇用統計を根拠に利下しなかったことかな。
636: 08/03(日)12:31 ID:GYfw+cGH(4/15) AAS
>>624
なるほど、リマンは重要だね。
638: 08/03(日)12:36 ID:GYfw+cGH(5/15) AAS
>>606
トレツクはロシア軍が制圧した後で、ウクライナ軍がたぶん政治的な理由で強引な反撃を続けていたが、その増援もつきた。そしてロシア軍はトレツクは近郊から北上してコンスタンチノフカの包囲に向かっている。トレツクからのロシア軍の北上で途中の大きな貯水湖の南でウクライナ軍がポケットに入りつつある。
640: 08/03(日)12:42 ID:GYfw+cGH(6/15) AAS
>>618
なるほど、徹甲弾的な爆弾が橋桁の間を貫通してしまったのですね。
648: 08/03(日)13:17 ID:GYfw+cGH(7/15) AAS
>>639
法律上の行政区は、少し離れたところけら近郊が広かったりしますかからね。それとトレツクの場合はウクライナ軍が、実質的な陥落後に反撃を続けてロて、占領地域をスダレ状にしましたからね。政治的な目的の反撃だったと思いますが、チャソフヤールでもそういう反撃がされるかどうか。
650: 08/03(日)13:21 ID:GYfw+cGH(8/15) AAS
>>645
プーチンは、スラビャンスクまで解放したい。ゼレンスキーは、戦争が終わると自分の身が危うくなる。
665: 08/03(日)14:09 ID:GYfw+cGH(9/15) AAS
>>651
側近が段々と捕まると、ゼレンスキー本人にも及んでいくはずだけど実際、どうなるか?
667: 08/03(日)14:12 ID:GYfw+cGH(10/15) AAS
>>651
今回の騒動は、ゼレンスキーの側近の1人が起訴されたのが原因だ。拘束されたのはその人物かさらに別の人物か?
690: 08/03(日)16:48 ID:GYfw+cGH(11/15) AAS
>>688
逃げ道はE50号線の方向の野道しかないのか?しかし、市街戦の話もある。
691: 08/03(日)16:48 ID:GYfw+cGH(12/15) AAS
>>688
逃げ道はE50号線の方向の野道しかないのか?しかし、市街戦の話もある。
693: 08/03(日)16:51 ID:GYfw+cGH(13/15) AAS
>>689
バイデンと民主党のリベラル戦争屋がいなければ、トランプとプーチンとモディは、対中包囲網で協力できた。オメリカのマスコミや知識人らの罪は重い。
694: 08/03(日)16:54 ID:GYfw+cGH(14/15) AAS
>>676
このポクロウスクの市街戦の実態は??規模や戦闘地域はどうなっているのか、非常に興味がある。
698: 08/03(日)17:09 ID:GYfw+cGH(15/15) AAS
>>692
第一にウクライナ戦争の報道の大本営発表と洗脳が激しかったので、その反動があると思う。第二に日本にとって危険なのは中国共産党であり、ロシアとインドは友好か最悪でも中立でいてくれることが必要だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s