[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408(2): 08/02(土)06:46 ID:7WH8yqHW(1/6) AAS
ロシア連邦が日本との全面戦争を開始し、大規模なミサイル攻撃を実行した場合、パトリオット対空ミサイルシステムが配備されている陣地を破壊するため(一箇所あたり)最大で45発のKh-101ミサイルまたはイスカンデルミサイルを費やす必要があるだろう。
(抜粋)ディフェンス・エクスプレスは、ロシアが対日戦争を想定したミサイル兵器の想定コストについて、これほどまでに膨大な数値を算出しているのであれば、ウクライナ領内の極めて重要な軍事施設への攻撃を試みた際に何らかの失敗を経験した後、このような数値を導き出した可能性が非常に高いと強調しておきたい。
ロシアは、同時に、当別町と経ヶ岬のJ/FPS-3UG早期警戒レーダー、そして高尾山のJ/FPS-4施設への攻撃も必要になると考えている。これらの目標を攻撃するために必要なX-101の総数は、200~250機と推定されている。
外部リンク[html]:defence-ua.com
ロシアメディアが発表した対日戦計画の話
逆説的にパトリオット1個中隊の無力化には45発のKh-101が必要というのは、ウクライナへの爆撃で使われた無人機/ミサイルの数から情報を引き出す目安になるかもな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
414(2): 08/02(土)07:21 ID:7WH8yqHW(2/6) AAS
>>413
単純にイスカンデルの射程だと北海道までしか叩けないから長距離巡航ミサイルの飽和攻撃しかないって点もあるだろうね
実際キンジャールなら10~12発で無力化できると元記事にもあるし
427: 08/02(土)08:42 ID:7WH8yqHW(3/6) AAS
>>423
ゼレンスキー「なぁに、指揮車両がやられてもフランケンSAMにすればいい」
432: 08/02(土)09:05 ID:7WH8yqHW(4/6) AAS
>>428
ないよりはマシだろうけど運用実態について滅多に情報出ないからごく少数がひっそり動いてる程度だと思う。本当に使い物になるなら活躍を宣伝してるだろうしな
シースパロー搭載ブークはまだわかるけど、S-300レーダー/指揮車+パトリオットランチャーはイルミネーター周りどうなってるか不明だし追尾能力も低下してるだろうし……
466(1): 08/02(土)12:40 ID:7WH8yqHW(5/6) AAS
>>453
また君か……
戦争が外交の延長なのはクラウゼウィッツや孫子含め定説化してるからその通りだが、軍板はミリオタがスペックやifを語るための場なのも真だろう
今回はロシア側の対日戦想定としてそういう数字が出た以上の意味はないし、北朝鮮ならまだしもロシアはもうスカッド保有してないのだからその理論には無理があると思うがなぁ……
いわゆるスカッドのスピン軌道や空中分解はランチャー・早期警戒レーダーへのピンポイント攻撃には不向きという問題もある
サハリン南端からイスカンデル撃てば北海道までは届くだろうけどね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
476: 08/02(土)13:43 ID:7WH8yqHW(6/6) AAS
ウクライナ軍司令部は、精鋭部隊である第1独立地域防衛旅団をハリコフ州ヴォフチャンスクに再配置した。これはロシアの治安機関がタス通信に伝えたところによるとのことだ。
外部リンク:tass.ru
ボフチャンスク方面は怪しくなってきてるからなぁ
まあウクライナ側も瓦礫の街でよく防衛してたとは思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s