[過去ログ]
ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: るーぷ [] 2025/08/01(金) 03:51:19.87 ID:QCuCG6BL トランプの意図はわから無い。トランプ派も。幅を持って想定イメージングすべきだろう。可変分布で考えるべき。 S、ロシアへの制裁は意味が無い。むしろ西側に災厄となる。 結果的には、第3世界に流れる石油穀物の量が増えるので歓迎。飢餓とかそういう時代が迫っており、 もう、それは、アフリカ、アジア、中南米、貧困国の専売特許では無くなる。 A、欧州は、アメリカを戦争に引き留めるために関税交渉で妥協した結果となった。末期。 トランプに逆手に取られてるが、どこまで意図的かはわからん。いいかげんだが活路もある。 欧州の滅亡は、さらに早まった。生活自体がひどいことになる。最終的には。って近未来だが。 B、ロシアと石油通商すると100%関税だが、もう、わけはわからん。 西側全体としては、大打撃となる。 脱落して寝返る組も出て来るだろう。 トランプ派の意図もわからん。 究極的には脱バブルで乗るかそるかの購買平価軍事経済へのシフト、ってことになるが、 意図的なのか?無意識的なのか?それさえもわからん。 その時、行きがけの駄賃でかなり西側をアメリカがやっつける結果になる。 そして寝返りばらばら。 それらを犠牲の足場にして、アメリカは購買平価地域大国として生き延びる? わからんよ。偶然か意図的かいいかげんかいんちきか。 どっちにしろ、作用は、そうなる。 すごい思ったよりも、二ホンにとっても期限が迫ってしまった。 どの時点で動くか?もすごい難しい。 普通に行ったら、滅亡に巻き込まれる気もするが、さて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/165
244: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 16:21:55.87 ID:EnkcpWOd 非同盟主義を国是にしているインドにとって、圧力によって外交方針転換を強いてくる相手こそ 一番許せんだろ 他国に言われるがまま国益を放棄するなんてことは目指す独立独歩と建国精神の否定に他ならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/244
253: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 16:52:51.87 ID:orbYb/L6 あわよくばロシアを取って食べちまおうと武器送ってるのにも関わらず、都合の良い部分だけを例に取って避難した所で意思疎通が成り立つわけないのに、この手の奴はガチで頭悪そうなのが気になる。 もうちょっとまともな人が停戦に動いたら止まるだろ。 マジで玉砕までやらせるつもりか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/253
269: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 17:20:45.87 ID:H9LegWB0 >>255 パールハーバーさせてから大義名分を持ってミサイルぶち込めば九州ぐらい貰えそうじゃん? クソ雑魚が内政干渉しようとして先制攻撃仕掛けて負けたとか誰も助けてくれないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/269
315: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 20:47:22.87 ID:XGn3whPx >>313 自衛隊だと間違いなくその戦い方になるだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/315
338: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 21:54:06.87 ID:+4AZTY25 >>337 どんなに頑張っても数日から数週間の差しかないよ 補給なしで、耐えきるなんて無理だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/338
371: るーぷ [] 2025/08/02(土) 04:15:35.87 ID:4CdUjYgA 石油は、現代社会で重要物品であるんだが、軍事的ポテンシャルにも直結するよ。 それとも、160tマウス電動戦車でも動かしてみる?w 脱落したとこは多大なマイナスが生じる。まあ、それもいいんじゃ? ゆっくり信用できる同盟国を醸成した方がいい。既にある意味、勝負は決して居るので、 そちらの方が新同盟国の世界リソース取り分が増えるだろう。 で、こっちは、500年の中世封建主義世界か?wまあ、俺は死んでるし、俺は免責されてる。と信じたいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/371
506: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 16:14:49.87 ID:1lhU25C9 >>502 たしかに、中国とインドに100%の二次関税をかけたらメリケンの方がダメージ大きいよな。 インドが折れる要素がないよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/506
508: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 16:28:51.87 ID:PVpD7HjO どんはん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/508
577: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 22:41:46.87 ID:tq7Bly4v ウクライナのためにアメリカがロシアに核戦争を仕掛ける訳が無いわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/577
692: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 16:49:13.87 ID:tCZXiImt このスレ日本よりロシアを応援している人が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/692
758: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 21:30:39.87 ID:5724TwNa アメリカの国防省が発表。 今年のロシアとウクライナの戦死者数が 125,000人対8000人 14対1の比率に。 https://youtu.be/0yT7tD0I4xo?si=9xq1wjgY1kmGTE23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/758
817: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 05:45:58.87 ID:/8BLIqMG 仕事でやってるのは転職しろ、ツマラン仕事だろ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/817
950: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 16:05:36.87 ID:5u2SC0qu >>944 なるほどなぁ 人種や民族、宗教で選別して虐殺してはいけないんだなぁ アメリカはジェノサイド国家だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/950
983: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 18:03:13.87 ID:HI+xEx++ >>947 インドを敵に回したアメリカ アメリカは8月8日に何を発表するのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/983
992: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 18:25:55.87 ID:bs0Id1aQ 🏺と🏺に感化されたバカはデマの世界の中に生きてるってよーわかるわ 要するに勉強不足ってことなんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753875795/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s