[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: るーぷ 07/31(木)11:32:31.70 ID:tSvsxrgU(8/27) AAS
それともロシア軍の集中砲爆連携攻撃が、あまりにも強いのか?
そうと経験上わかって来る、繰り返されて来ると、それが始まった時点で戦線は崩れやすくなる。
その状態に近いのかもしれない。
過去の戦場とは、砲爆の地獄っぷりのレベルが、一段違う趣きもある。FAB、サーモバリック、等々
102
(1): 07/31(木)16:29:34.70 ID:DrTTFJ51(2/2) AAS
>>101
壊滅したとか言ってんのウクライナだけやろ
184: 08/01(金)07:53:23.70 ID:tF2DIVO4(1) AAS
自演レスやんここw
202: 08/01(金)09:49:54.70 ID:fR7KyuR2(1/5) AAS
>>197
所詮はタブーの浅いとこだけ破るのを許された台本読んで人気出させようとした程度だからな
韓国批判やファクトチェック、規制緩和など下駄履かせた割に小泉未満
総裁選敗北→広報部長就任の時の甘利幹事長の言葉「皿洗いから出直せってことですよ」が全てを物語ってる
まあこれが原因で甘利はネガキャンされ落選になったわけだが
グローバリストの両建て要員がどういうヨイショされるかの例としては一級品だった
210
(1): 08/01(金)10:56:01.70 ID:XGn3whPx(6/15) AAS
>>207
つまり、昔の方がマシだったってことか。
自公政権の意向による人事で組織が劣化していったということ?
224: 08/01(金)12:06:04.70 ID:CeCD01Am(1/2) AAS
>>203
チャソフ制圧されて悔しいのうw
涙拭けよ
317
(1): 08/01(金)21:00:38.70 ID:jSntTdt1(1/3) AAS
ウクライナ防衛戦力、北部スーミ州キンドラチウカ村をロシア軍から解放 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
503: 08/02(土)15:55:22.70 ID:YI3+rTyQ(1/4) AAS
結局ロシアからの資源を第三国或いはダミー会社経由で購入する図式に変わりはないよ
他の国がロシアよりも安く資源を提供できるならまだしも
526: 08/02(土)17:22:50.70 ID:YI3+rTyQ(2/4) AAS
戦略原潜は常に場所を秘匿し核攻撃を受けた際の報復を可能にするべく存在しているのだから、浮上しようが移動しようが役割に変わりはない
何を大騒ぎしてるんだ?
574: るーぷ 08/02(土)22:32:20.70 ID:4CdUjYgA(57/62) AAS
やはり、ウクライナとかイスラエルを支援して、正義の旗手とか言ったのはまずかった。
その時点で、と言うかそれと合わせて哲学腐れば現実も堕落落ちて行く、劣勢確認、大劣勢確認で、
到底、従う気には成れ無くなったし、応援するのも怖い。後生が。従うのも怖い次元だ。実は。
人間は無意識の動物なので、そういう知識人、さらにはそれを感じ取った民衆は、世界には多いと思う。
それで望みが出つつある、中国、北朝鮮みたいな国も、ある。
質的に逆転しても、おかしく無い状況だろう。すべては相対に過ぎ無いのだから。
絶対的に善な民主主義正義の国家とか、顔が逆さまになるくらい驚天動地、実際にはごきぶりだよ。
733
(1): 08/03(日)19:38:03.70 ID:RQVqHU3Z(3/4) AAS
>>730
ロシアの弱体化は、単に欧米の戦略的利益にとどまらず、アジアの安定と自立にとっても不可欠な条件である。日本がウクライナ戦争に関心を持つのは、道義的な立場だけでなく、地政学的現実に基づく合理的判断である。

ロシアは歴史的に、東アジアに対しても軍事的・政治的圧力を加えてきた。北方領土問題に象徴されるように、日本はロシアとの間に未解決の領土紛争を抱えており、ロシアの軍事的優位が続く限り、外交的選択肢は制限され続ける。また、ロシアが中国・北朝鮮と連携を強めることで、権威主義的なブロックが東アジアに形成されるリスクも現実的である。

さらに、ロシアの弱体化は、資源価格の安定化や軍事的緊張の緩和を通じて、アジアの新興国にとっても恩恵をもたらす。ロシアが戦争経済から脱却できず、財政破綻に近づいている現状は、国際秩序の再編において日本が発言力を持つ好機でもある。

加えて、ロシア(ソ連時代含む)の勢力圏において、黄色人種が受けてきた歴史的な抑圧は看過できない。1937年には、極東に住む朝鮮人約17万人が「対日協力の疑い」を理由に中央アジアへ強制移住させられ、文化的アイデンティティを奪われた。第二次世界大戦後には、日本人約60万人がシベリアに抑留され、極寒の地で強制労働に従事させられた。さらに、クリミア・タタール人などのチュルク系民族も、民族浄化に近い集団追放を経験している。

これらの事例は、ロシアが黄色人種に対して体系的な差別と抑圧を行ってきた歴史的事実を示しており、ロシアの弱体化は、アジア民族の尊厳と自決を回復するための一歩でもある。
省1
807: 08/04(月)05:21:43.70 ID:otYTFKwX(1/2) AAS
以上キチガイの頭の中の妄想でした
877
(1): 08/04(月)10:38:38.70 ID:ny+tvbbv(1/4) AAS
>>875
>戦争に関係ない大量虐殺と強制収容所
イギリスも該当するんですがそれは
なおアメリカは「敵性国家だから」の名目でやってるからギリギリセーフか
979
(1): 08/04(月)17:46:12.70 ID:Ze7rgPUV(1/3) AAS
>>977
毛沢東時代の人口は5.3億人から9.4億人と4億人以上も爆増してるからな
999: 08/04(月)18:42:20.70 ID:/8BLIqMG(33/34) AAS
わかったかよ、そこのバカウクナリスマシ?ww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s