[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: るーぷ 07/31(木)15:26:00.43 ID:tSvsxrgU(25/27) AAS
南東角=マリイフカ 〜ポクロフスク南西角 までの縦50kmの西押し戦線、
A、クサビ突破
B、中間部大釜煮殺し
を繰り返しながら、
40日間で、30-40kmくらい進みそうな気がする。その時、その戦線のウ軍の戦闘力は、既に落ちている現在からさらに落ち、
1/3〜1/2くらいまで戦闘力は落ちてると思う。
そうなると完全に限界なので、西ウクライナ後方の2流警備部隊、あと南面の堅陣
省5
118(2): 07/31(木)19:55:26.43 ID:nqhCw7DX(1/3) AAS
夕方のNHKがロシア軍の戦死者はロシア地方紙の名前付き戦死報告を数えた機関の数字を挙げて、たしか多くて14万と言ってたな
157: るーぷ 08/01(金)02:45:13.43 ID:QCuCG6BL(7/37) AAS
名無しプロの言う通り、ドルジュキーウカ目標でいいと思う。
行き掛けの駄賃で、一定期間、低地補給路を叩き続けられる。
チャソフヤール、シャクホベ、両方の部隊をドルジュキーウカ合流で攻勢。
そこにウ軍も抽出予備をかき集めて投入して来る=これがウワサのランス戦闘集団ってことだが?
いよいよ激戦の戦線も長くなる。なるべく戦線を長くした方が良い。
厳密に言って、対NARO向けの総予備拘置をもうちょっと投入しても良いと思う。実戦訓練にもなるし。
306: 08/01(金)20:01:40.43 ID:EnkcpWOd(12/15) AAS
>>302
ジェット化ゲランに積んでる奴のオリジナルエンジンを使ってる半世紀前の小型ジェット機のカタログ航続距離が1500km以上だぞ
人間というデッドウェイトが無いうえに、より空気抵抗の少ない形状してるんだから推して知るべしだろ
349: 08/01(金)22:41:32.43 ID:rcPXQ71T(2/2) AAS
>>343
セルビア親露政権だったと思うけど、クーデターでウクライナ同様に、反露親EU政権をでっち上げるのかな?
こういう報道出るということは未然に防げた・防げるということかな?
388: るーぷ 08/02(土)05:08:59.43 ID:4CdUjYgA(19/62) AAS
馬鹿過ぎる。
ダンピングされたそもそも低コストのロシア原油、超低コストのロシア天然ガス、
シェールガス革命どころじゃねーよ。
苦役過重で天引きされる二ホンとそういうとこが競争になる。
逆転するかもよ?どこでもいいんだ、相手は。ベトナムか北朝鮮か中国東北部かイランか
もっと広範囲に競争相手の対象が増えてしまう、こっちは苦役列車で自転車操業になる。
ローン地獄の破たんの危険性も増す。日々、過大に天引かれながら。
省1
409: 08/02(土)06:53:45.43 ID:8zJbY+Lf(1) AAS
クマンゼミって言うやついるよな
741: 08/03(日)19:59:59.43 ID:BQwwiZLu(9/11) AAS
現実には西側暴力支配には従わなくてもいいって
思われ出したんだけどな
妄想ひどいよな
BRICS加盟時のマレーシアの首相の言葉やで
「時代は変わった。かつては西側を選択しなければ、罰せられたかもしれないと恐れていた」
796: 08/04(月)02:33:24.43 ID:qcXTxAiP(1) AAS
>>782
欧州は二度と刃向かえなくなれ、がトランプの本音だからな
ホットウォーを避けつつ欧州が惨くなるよう選択してる
922: 08/04(月)14:59:00.43 ID:+YxTTJlP(7/19) AAS
>>903
そうですね。工兵が死んでしまってのかどうかは知りませんが、確かに今のウクライナ軍は工兵が弱い感じがしますね。
それはともかく、8月の焦点はポクロウスクでしょうね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s