[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174
(1): 08/01(金)05:30:19.34 ID:KBK9t8qT(1/3) AAS
>>134
作戦主導したのは米英の参謀。あれて勝てると思ってたから後のことなんて考える必要はなかった。
ビクトリーロードが白骨街道になったが。
676
(3): 08/03(日)14:40:05.34 ID:ayBGYzg9(1) AAS
⚔ポクロフスク

ロシアの軽部隊によるポクロフスクへの深い突破についての報告が続いている

― ウクライナの兵士が駅で投稿したビデオ(写真3)に基づいて、主要な鉄道駅近くで激しい銃撃戦が報告されている

外部リンク:x.com
699: るーぷ 08/03(日)17:09:10.34 ID:JIyIoywU(6/13) AAS
それと並行同時に、南戦線で野戦で打撃消耗強制する。
ここからは、そこも、損害はでかくなる。思ってるよりずっとでかく。
限界だが、わからん。極端に言えば、西側のリソースと奴隷兵傭兵覆面西側兵でも戦う事はできるし、
それの消耗レシオが良いなら、ロシアも、極論すればプロレスを続けながらじわじわ進める。
775: 08/03(日)22:54:33.34 ID:84M+8KE2(19/19) AAS
ロシア軍機は3日連続でヘルソン市コラベリヌイ地区を攻撃している。オストリフスキー橋は2度目の攻撃を受けたが、通行は可能となっている。
これは、ヘルソンOVAの責任者オレクサンドル・プロクディン氏のテレグラムチャンネルでの発言を引用して、RBCウクライナが報じたものである。

「オストリフスキー橋で複数の襲撃がありました。被害のため、橋上での移動は困難ですが、現在は可能です。現在、コラベル地区には約1,800人が残っており、そのうち187人は移動が困難な方、31人は子供です。私たちは彼らの避難に取り組んでいます」と、同地区の責任者は述べた。(後略)
外部リンク[html]:www.rbc.ua

誘導爆弾を落とされた橋のウクライナ側撮影映像と現地責任者コメント
寸断される前に逃げよとの当局の要請に対し二世帯が拒否しているらしい。まあ本人が望むのなら仕方ない
798
(1): 08/04(月)03:18:17.34 ID:tefj6To6(1) AAS
>>749
毛沢東、金日成、ホーチミンといった指導者による暴力的統治は、共産主義イデオロギーの必然的帰結というよりも、ロシア式権威主義の模倣・移植によって生じたものである。これらの政権はロシアの支援を受けて成立し、個人崇拝、粛清、強制収容所、情報統制といった統治様式をロシア型モデルから導入した。

毛沢東はロシア式権威主義に逆行したフルシチョフと対立し、個人崇拝と恐怖政治、すなわちロシア式権威主義を強化した。金日成はロシアの庇護下で北朝鮮を建国し、ロシア式権威主義を継承する形で主体思想を構築し、強制収容所や粛清を制度化した。ホーチミンもロシアの影響下で独立運動を展開し、戦後は再教育キャンプや言論統制を実施した。南ベトナム統一後には大量の「ボートピープル」が発生し、数十万人が海上で命を落とすなど、人道的な悲劇が生じている。

これらの事例は、ロシア式権威主義がアジアに輸出された結果としての暴力的統治であり、共産党という政党形態やイデオロギーそのものの本質とは切り分けて考えるべきである。実際、毛沢東の死後の中国では、極端な反対派虐殺は行われておらず、1989年の天安門事件は例外的な政治的危機への対応である。以降の中国共産党政権は、情報統制や監視体制を強化しつつも、毛沢東時代のような全国規模の暴力的統治は行っていない。

以上より、「共産党の虐殺のパターン」という表現は、ロシア式権威主義の歴史的影響を考慮しない限り、正確な理解には至らない。
830: 08/04(月)07:00:38.34 ID:s4cblWxv(1/4) AAS
外部リンク:x.com
ウクライナ当局は現在、ヘルソン市の避難を命じていると報じられています。

ロシア軍はドニエプル川にかかる「アントノフ」橋を占領し、ウクライナ軍の撤退を防ぐために市内の橋を攻撃しています。
847
(1): 08/04(月)08:20:48.34 ID:i0iWJlUT(1/2) AAS
ナチスを作ったのは民主主義だからね
現代でも英米は政権転覆耕作する時にナチス的扇動を使う
日本は今まさにナチズム化工作を食らってる状況じゃないの
856
(2): 08/04(月)08:59:06.34 ID:9CL47TNQ(2/2) AAS
ウクライナ側はほとんど歩兵がいないみたいね、ドローン兵しか残ってないみたいなので
簡単に浸透突破されてるそうだ
戦線をカバーする歩兵がいない
940
(1): 08/04(月)15:40:37.34 ID:5u2SC0qu(3/4) AAS
>>935
ということは赤狩りは間違っていたんだよな
思想やイデオロギーで区別してはいけないわけだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s