[過去ログ] ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 07/31(木)20:27:15.04 ID:3FtJICFM(1) AAS
ホーカホーカ
バッタ🦗くんは若草🌿が大好きだから
135
(1): 07/31(木)22:35:15.04 ID:6m/MOtw8(1) AAS
茶渋ヤール陥落でエビデンスおじさんも遂に成仏か
まあ最近姿を見なかったけど
299
(1): 08/01(金)19:46:27.04 ID:1no0DeXw(4/5) AAS
>>298
見せたいだけじゃないな
欧州ジャップを関税設定だけで一兵も使わず屈服させたから
ロシアでも中国でもインドでも屈服させられると調子に乗ってんだよ
バイデンは融和政策でロシア包囲網を「呼びかけた」が世界に無視された
ならば俺は関税設定だけで世界を屈服させてやろうと本気で考えている
こういう輩には一度屈服したらもうおしまい
472: るーぷ 08/02(土)13:25:44.04 ID:4CdUjYgA(38/62) AAS
チャソフヤールって、ロシア1個空挺師団を増強したくらいの戦闘にもはやなってる。
今さら、集中反撃なんて無理な次元で、命令だけで実効を伴うこともでき無いレベルに既になってるよ。
相関の位置関係がみんな把握できて無い。
軍事に置いて有効に思考できるニンゲンの数があまりにも少ない、
馬鹿過ぎるの、他人ダマすと言うよりほんとに馬鹿、特に軍事だとたいていは馬鹿と言う事は
だんだんわかって来た。そこは考慮に入れるべきだな。
487: るーぷ 08/02(土)14:13:49.04 ID:4CdUjYgA(46/62) AAS
株価に付いても同様。西側のMAX追及は、ある意味、バブルであり危険でもある。
ほんとは違う管理、コントロールもありえた、ってこと。そっちが理論的には本来王道だったはずなんだが。
548
(1): 08/02(土)20:46:05.04 ID:jCayxd3y(1/2) AAS
>>492
ミリタリストから記事持ってきた
真偽不明すぎる話だけどちょっとおもろかったから翻訳貼っとくわ
_____

西側のチャンネルでは興味深いことが書かれているが、真偽の確認は難しい:

夜間、オチャコフにおいて、ロシアの特殊部隊が複数のボートから上陸し、司令部施設に潜入した。彼らはイギリスのミサイルやドローンの運用を調整していたイギリス軍兵士らを拘束した。捕虜の中には、エドワード・ブレイク大佐(特殊心理作戦部隊の将校)、リチャード・キャロル中佐(中東での作戦にも積極的に関与していた英国国防省の代表)、さらに身元不明ながらおそらくMI6の情報将校で、サイバーセキュリティ顧問として現地にいた人物が含まれていた。

このロシア特殊部隊の作戦はおよそ15分で終了した。
省4
638: 08/03(日)12:36:08.04 ID:GYfw+cGH(5/15) AAS
>>606
トレツクはロシア軍が制圧した後で、ウクライナ軍がたぶん政治的な理由で強引な反撃を続けていたが、その増援もつきた。そしてロシア軍はトレツクは近郊から北上してコンスタンチノフカの包囲に向かっている。トレツクからのロシア軍の北上で途中の大きな貯水湖の南でウクライナ軍がポケットに入りつつある。
640: 08/03(日)12:42:52.04 ID:GYfw+cGH(6/15) AAS
>>618
なるほど、徹甲弾的な爆弾が橋桁の間を貫通してしまったのですね。
842
(1): 08/04(月)08:11:16.04 ID:O6OrEyXQ(3/4) AAS
外部リンク:x.com
⚡🇷🇺⚡彼らがすでにポクロフスクに深く侵入し、領域を拡大して都市を二分している様子から判断すると…これは全くDRGではありません…すでに都市内で1,000の分断が行われています…都市内では大規模な部隊増強が行われています…
外部リンク:pbs.twimg.com
994: ジジイはどうせ死ぬんだよwww 08/04(月)18:32:05.04 ID:/8BLIqMG(30/34) AAS
>>844
何が特異性だよ幼稚園ww
幼稚園はだな、10億単位の人口のコンスタントな統一が歴史上
如何に難しいか、糞EU見てそれだけよく知っとけよww
これが現代でも生きるのが資本主義つまり規模による経済だww
ネット通販市場だと量的には既に世界の2/3以上は中国市場だよww

EUの早くも崩壊の兆しが2016年の英国のEU離脱。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s