ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (936レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
275: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 11:28:47.08 ID:zSXmd7vI >>268 そらまあ国家総動員なんかしとらんし ウクライナは8年かけて塹壕と要塞構築しまくって、NATO加盟国より分厚い防空網と大量の装甲車揃えてるからだし ポーランドすら砲弾増産や戦車製造が無理になってる現状、EU側は危機感もたねえとやべえと思う ナチスと同様、やられるよ、絡め手使われて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/275
280: 名無し三等兵 [] 2025/07/27(日) 11:42:37.17 ID:9OdBdtrt >>271 自衛隊はドローンを偵察や攻撃のヘリの代替という視点でしか見ていないっぽいんだよなー 偵察と対戦車ミサイルと迫撃砲弾を代替するFPVドローンは理解してない感じ ドローン装備を弾薬と同等の消耗品として考えられないというか >>275 いやNATOは今回の戦争である意味「完成」されたよ 国境を越えて域内の力を前線に流し込むという NATOが対ソ連で夢見ていた戦争の形態が具体的に実現した それが機能することも確認できた 各国単位の軍備はもうそれほど重要じゃない NATO全体の軍備がNATOの前線の軍備だから 今回の戦争でNATOというシステムでロシアに対処できるとわかったのは大きい 欧米は自信をつけただろうな 対ロシア戦略にめどがついたから めどというのは直接ロシアを攻めるというわけじゃなくて ロシアをいまのような形で前線に釘付けにしつつ 四方八方から搦め手を流し込めるめどがついたということ シリア滅ぼしたりね 軍事的にじかにロシアに滅ぼされる心配がなくなったのは本当に大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.643s*