ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (595レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [] 2025/07/25(金) 23:10:57.15 ID:KbsVMeQD 前スレ ウクライナ情勢477 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753107082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/1
515: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 10:56:54.06 ID:64APlcbw >>513 へえ、名古屋の人って大阪が好きなのか。 俺の感覚じゃ、大阪より名古屋の料理の方が美味しいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/515
516: るーぷ [] 2025/07/28(月) 10:59:07.76 ID:x48dmeWd 名古屋と大阪と関東の離間工作とかは、さすがのグローバリストもやって無い。 情念あたりが献策しても却下されたものと思われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/516
517: 名無し野電車区 [] 2025/07/28(月) 10:59:42.59 ID:hmK5IM/w >>508 そうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/517
518: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 10:59:52.49 ID:jJitIoge クラスノアルメイスク方面 ロシア空軍は前進しオレホヴォの西に新たな陣地を確保した 48.09843, 36.89583 https://pbs.twimg.com/media/Gw44J66WYAAgx_C.jpg x.com/creamy_caprice/status/1949557578234515879 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/518
519: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:00:16.82 ID:x48dmeWd 埼玉と滋賀に寝返らせる ってのは、けっこう有力な気もするんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/519
520: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:07:37.82 ID:x48dmeWd 戦略的に言えば、茨城を埼玉に合併し、二ホンのオデッサ、大洗=オオアライで海に出る必要はあるね。それを英海軍空母に護らせる必要もあるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/520
521: 名無し野電車区 [] 2025/07/28(月) 11:09:36.03 ID:hmK5IM/w ええね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/521
522: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:20:23.23 ID:sP5PXAQE >>513 止まらないね。 ゾンビの海兵旅団(^^) 南ドネツクではウクライナ軍はロシア軍をストップできなくなってるね。ロシア軍側はドニプロペテロ州方向は緩衝地帯作りかもしれないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/522
523: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:24:03.03 ID:sP5PXAQE >>512 日本の安全保障にとって危険なのは中国共産党と北朝鮮の核なので、日本はロシアとインドは味方にしなければいけない。敵にしてはいけない。安倍首相は嘘つきだから評価しないけど、このことは分かっていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/523
524: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:28:07.87 ID:x48dmeWd AI による概要 ウソ 征夷大将軍の主な任務は、元々は朝廷に服属しない蝦夷(えみし)を征討する軍事指揮官でした。現在で言えばウクライナ。 すなわち、英国は、ウクライナを見捨て、サイタマに乗り換えた可能性が高い。英空母の派遣がそれを暗示してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/524
525: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 11:31:24.59 ID:rP3KtTh7 >>522 >緩衝地帯作り 100km幅論がロシア側で増えたので・・ ハリコフ市・スミ市。ザポリージャ市はザポリージャ州内なので、ドニプロ市まで。ヘルソン州から100kmはムイコラーウィ市やオデッサ市とかまで。 つまり、チェルニヒウ州・スミ州・ハリコフ州・ドニプロ州・ムィコラーイウ州・オデッサ州はロシア緩衝地帯へ (州都が緩衝地帯の場合は、*年後に州民投票して州丸ごとロシアへ移行) かなり悪どいけれど、イラン解体論とかが西側で公然と発言が許されるなら、ウクライナ解体論を言われてもお互い様でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/525
526: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:34:43.23 ID:sP5PXAQE >>514 セレブリャンカの森林地帯にロシア軍の旗が上がったね。ここはウクライナ軍の策源地だったから、もう少しするとセレブリャンカはもたないかも。徐々にセベルスクとスラビャンスクも視野に見えて来るかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/526
527: 名無し野電車区 [] 2025/07/28(月) 11:35:02.20 ID:hmK5IM/w >>523 本当にそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/527
528: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 11:35:36.05 ID:64APlcbw >>524 じゃあ、今上天皇の勅命によりプーチン露大統領を征戎大将軍に任じウクライナ討伐を命じる、というのはどうだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/528
529: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:37:41.33 ID:x48dmeWd 朝鮮半島自体をバッファーゾーンとするのが正解だったんだろうね。どっちにとっても。 治めるに益の無い地域で勝手にやらすのが良い。二ホンにとってもけっこう鬼門だったと思う。 中国ロシアに取っても、だろ? 英国アメリカにとっては、そこで争奪戦やらせて、何の損も無い地域だった、とも言える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/529
530: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:38:16.32 ID:sP5PXAQE >>525 オデッサの市部とかはロシア系住民が多く弾圧事件も起きているのでロシア側は欲しいと思う。地理的に重要地点にどしね。しかし、特別軍事作戦では無理なこともロシア側は分かっていると思うよ。ポクロウスクとコンスタンチノフカと、最後にスラビャンスクで一応はロシア側の目的は達せられると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/530
531: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:39:30.41 ID:x48dmeWd いや、東京のバッファーゾーンとして、川口無法移民地帯をこそ、制圧すべきだと俺は思うよ。 逆に言えば、サイタマ側にとって、川口クルド自治区は、まずい。東京の侵攻の口実になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/531
532: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 11:41:19.94 ID:64APlcbw もしロシアがオデッサを影響下に置けば沿ドニエストルが陸続きになるな。 思いっきりEUの戦略が頓挫することになるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/532
533: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:42:49.46 ID:x48dmeWd 今、天皇がやるべきは、外敵の征伐よりもまずは、獅子身中の虫、内敵の制圧。 誰でもいいが実行力ある者を征夷大将軍に任じて、NHKを解体すべき。まずは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/533
534: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:44:30.77 ID:sP5PXAQE >>529 今は核ミサイルがあるから無意味になったけど、昔から朝鮮半島は日本と大陸勢力との緩衝地帯だった。朝鮮戦争だって大きな目でみとら、日本軍をつぶしてしまったから米兵が戦うはめになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/534
535: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:45:08.11 ID:x48dmeWd 間髪を入れず、民放連を制圧、非合法化すべきだな。 その後は、放送権はセリを実施して買い取らせる。そうするとグローバリストが買うので、 スパイ防止法でそれを接収、二毛作ピストンでどんどん儲ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/535
536: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:49:25.99 ID:sP5PXAQE >>532 オデッサの攻略は市街戦になれば昔からたくさんの損害が出る。一般市民の動員をやっていない今のロシアでは無理だよ。ロシアの指導者もロシア系住民が多く虐殺も起きているし戦略的にも欲しい場所だけど無理なことも分かっている様子だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/536
537: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:50:36.71 ID:x48dmeWd 歴史的にも、オデッサがウクライナとか無理がある。あえて言えば、コサックとかになっちゃう。アゾフでは無いなw まあ、ロシアになると思う。 ただ、モルドバはやはり、難治の土地の類い。むしろ手出し無用だろ。沿ドニエストルが防波堤になる。 多分、長年の混乱で、モルドバ自体が腐ってる。そう言うところは避けるべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/537
538: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:51:28.65 ID:Rg/uJOBp >>530 いつになるかはわからんが、いつか来るキエフでの政変による混乱に乗じる形で オデッサは自らロシア側に飛び込んでくると予想する 借金塗れのキエフ政権の下に居続けても未来が無いもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/538
539: るーぷ [] 2025/07/28(月) 11:55:51.47 ID:x48dmeWd オデッサは、直接的な占領作戦はつまんないだろ? たぶん、長年月を掛けて、最終的にロシア帰属と住民の総意が取れ、なをかつ、ナチス系を追い出していた場合のみ、って感じになるんじゃ? 今さら、戦略的に拘泥するような土地でも無い気がする。 既にウクライナ全体がゾンビみたいなもんだよ。 占領支配する負担の愚は避けるべき。 ただ、実質、オデッサ自体がバッファーゾーン化する可能性は、ある。 あと、半分以上ロシアだから、その辺は、本人らの感情もあるだろ。あくまで現実的な戦略論であるだけであって。 今さらウクライナの海運も糞も無いと思う。 サイタマにとってのオオアライ海水浴場程度に落ちぶれている。軍事物資を運び込むしか能が無い。オデッサは。むしろそれもかまわない段階に入りつつあるかもしれない。すべてが焦げ付き負債となる。 まだ、オオアライのが価値があるかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/539
540: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 12:00:32.27 ID:jJitIoge ⚡🇷🇺UVZにて新たな突撃戦車、重ロボット突撃複合体「シュトゥルム」(「ТШРК Штурм」)が登場。 重ロボット突撃複合体シュトゥルムは、遠隔操作される戦車(従来の有人制御も可能)と、T-72/T-90シャーシを基盤とした指揮車両で構成されています。 外観上は、都市戦に最適化された短縮された125mm砲(152mmのバリエントも開発中)を備えています。 また、ドーザーブレードと、手持ちのHEAT対戦車兵器に対する全方位保護キットを装備しています。 ターレットには、ロケット火炎放射器や他の武装用の発射ブロックが搭載されています。 その後ろには指揮車両が続きます。 これは2018年に始まったプロジェクトの一部であり、近いうちにSMOでその姿を見ることができるかもしれません。 https://video.twimg.com/amplify_video/1949371206882254848/vid/avc1/854x480/GkWFpG05hzq-X5mw.mp4?tag=21 x.com/simpatico771/status/1949371741777666110 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/540
541: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 12:03:53.02 ID:Rg/uJOBp 戦後の復興という事を考えた時、ロシアと西側、どちらがオデッサ全体を再建する意思と能力を持つか 間違いなく前者だろう EUも米国もオデッサの市民生活改善に本気で取り組むとは思えない、彼らがするのは二束三文で買い叩いた港湾施設への投資だけだろう 一方ロシア側はマリウポリにそうしたように、名誉にかけて民心を慰撫しオデッサ地域全体の復興を行わねばならぬ動機がある 故にオデッサは最終的に自らロシア側に走ると読む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/541
542: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 12:18:56.72 ID:o3EQh0WV >>541 準独裁国家、自然発生の独裁国家のほうが国民の奉仕者になるという皮肉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/542
543: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 12:22:41.67 ID:/JCRfa90 ウクライナが占領地をどんどん取り返しているみたいです。 くやしい… ロシアがんばれ! https://www.youtube.com/live/NIGFdLHH7pg?si=SCmYOVfu_jZysJvp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/543
544: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 12:42:15.63 ID:jJitIoge >>543 今年ウクライナが取り返した占領地ってスームィ北の村以外に何かあったっけ? 今年ロシア軍が制圧した面積に比べたら米粒程度だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/544
545: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 12:43:10.71 ID:q5ps8F92 動画開いてないからどこのかわかんないけど どんどん取り返してるってシュミのКіндратівкаのこと? ウクラが暴れてるのってそこだけだからほっとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/545
546: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 12:51:05.68 ID:Rg/uJOBp あれは明後日の方向に兵力を誘引拘束されてるだけよな 敵の主攻正面から予備兵力を遠ざけて、ロシア側の見え透いた思惑に乗るって何のつもりだと 批判し止めなきゃいけないところだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/546
547: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 12:56:37.89 ID:q2Wr5Q4C >>542 国が力の源泉となってる独裁者は国力=権力のため、土台となる国民を大事にしやすい 民主的手法で選ばれた国家元首は最初から「自らがダメだと思ってる国民がどれだけいるか」が分かってるせいで、国民の排除を平然とする 国が力の厳選ではない元首は独裁だろうと民主だろうと国を大事にせず自利で動くから、国そのものがボロボロになろうが構わない これらを把握すると民主主義教において極右だの強権だのいうレッテルがいかに空虚なものかが分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/547
548: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 12:59:39.11 ID:q5ps8F92 >>543 住まいと投資チャンネルってやっぱり宣伝か ビュー稼ぎだから開かないように キンドラティフカどころじゃなく 3000km失ってた😹 https://imonar.com/UWHsQis.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/548
549: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 13:00:09.07 ID:18x6Y3DR >>501 中身スッカラカンの馬鹿の作文だなw 読点がやたら多いのは幼稚な文の典型ww 「きのう、ぼくは、がっこうに、いきました。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/549
550: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 13:04:39.43 ID:18x6Y3DR >>488 これまた実に幼稚な文章だなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/550
551: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 13:13:02.27 ID:+evb9n6z ロシアや中国は金や豊かな生活を差し出して籠絡してくるが崇高な自由と民主主義の為に屈してはならない みたいな言をそいつら踏み台にして贅沢してるやつが言ってるの面白いよな。ギャグの才能がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/551
552: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 13:26:51.81 ID:iP3ByWRQ >>551 ロシアや中国が他国を豊かにする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/552
553: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 13:27:22.11 ID:q2Wr5Q4C >>551 きみはソクラテスを学習すべし 外界との繋がりのために必要な虚業は贅沢しなきゃ維持できないが、そんなもの本来は不要 つまりグローバリズムと資本主義のためにあるようなもの 軛がなくなればそういう贅沢が不要になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/553
554: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 13:29:52.99 ID:+nQDxK2I 中国やロシアは外国に何もしないけど 西側の傀儡政権が大衆を抑圧するから紛争が起きてるわけでな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/554
555: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 13:29:54.12 ID:lCHgx212 >>552 ロシアの低価格ガスのおかげでヨーロッパ諸国は豊かだったよ(過去形) ついでに言えば、クーデター前のウクライナの最大の支援国はロシア。 ロシアからの支援を断り「自由と民主主義のために」経済破綻を選んだのはウクライナ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/555
556: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 13:42:06.07 ID:Rg/uJOBp >>555 もともとロシア側のほうがEU側よりも提示した経済支援の額が大きかったのだよね 支援合戦では埒が明かんと思い知ったのも、西側が暴力革命を決意し使嗾した動機の一つだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/556
557: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 14:04:55.05 ID:1qxCRQ8U ボケ老人のその日の気分で大事な関税が決まるような国を盟主に担いでるのが西側なんだけどさ 色々情けないと思わんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/557
558: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 14:05:28.44 ID:Vo/dJr8K >>556 しかもEUはあくまで借款で取り立てる+内政干渉レベルの要求呑めって話だったのに ロシアはそんなの何も求めなかったからな そりゃ選挙でも親EUが負けるわなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/558
559: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 14:33:01.53 ID:65anlMYi >>554 中露は手を噛んだやつは殺す。従う限りは助ける 欧米は意向に沿わないやつは殺す やり方が違うだけで大国なんかクソしかいねえよな 日本はたまたま特需で良い感じに成功出来た過去があるから(それももう半世紀前の栄光なんだが)「欧米のの奴隷になれば良い暮らしが出来るのに…」って本気で思ってる アジアやアフリカで奴隷やったやつがどんだけ酷い目にあったのか知らんのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/559
560: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 14:41:58.36 ID:xG+qmkOt これが善ですか?悪ですか? 誰が見ても悪だよね? 善と悪がない、と言う話は仏教に先行するウパニシャッド哲学で出来たユダヤ人の詭弁だ! 哲学の始まりは詭弁だ。ソフィスト(詭弁家) 話術で煙に巻いているんだ。 答えは言っていない、話術。 pbs.twimg.com/media/GKX1jLDawAAhwD-?format=jpg&name=small x.com/stn24073650/status/1776096600945000766 善も悪もない。などと、聖職者はあのヘンテコな格好で言えば、「おおっと!」一瞬驚く。 ここで気持ちの隙が出来ている。 次はフラットアースとデタラメ言えば、入っちゃう。 それらしく、変なこと言っていれば、信じるものは出る。 古代ギリシャで分かっている。 x.com/stn24073650/status/1776097765849997480 民主主義はデマゴーグで操れるから、大衆に与えた。 民主主義と価値判断能力は関係ない。 価値判断能力は「宗教と哲学」と「習慣・伝統」というもので、デタラメに出来る!! 「宗教と哲学」と「習慣・伝統」は国家が奴隷統治の為に与えた。 これソフィストの話術な! x.com/stn24073650/status/1776099146954690898 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/560
561: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 14:42:58.24 ID:Rg/uJOBp >>559 ロシア「中立を誓うならヨシ」 アメリカ「曖昧な態度は許さん、こっち来い、来ないと殺す」 この違いは大きいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/561
562: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 14:46:50.47 ID:xG+qmkOt >>560 凄い詐欺師2人。 民主主義が駄目なのは正解だ。 デマゴーグにからっきし弱いし、素人である国民は政治はわからない。 だからって、宗教と哲学で判断しろと言う。 天皇制の日本に戻す誘導。 はだしのゲンの世界に戻す番組 そうしないと僭主政治、独裁政治になると嘘をつく。 x.com/stn24073650/status/1720110672930111742 詭弁家ソフィストの最高の大家がソクラテス! だから、イエス・ブッダに並ぶ偉人として紹介されている。 詭弁学の完成! 今、Twitterで御用インフルエンサーの嘘ばかり流れていが、彼も彼も、リツィート、いいねして拡散する。 嘘でも信じさせれば大衆は行動する。 ソクラテスの裁判の真相 https://note.com/zenika/n/nd01ec24adf3a http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/562
563: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 14:52:16.09 ID:6QiUnFY1 ポクロウシク普通に持ちそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/563
564: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 14:58:29.51 ID:q5ps8F92 >>563 持たねーよゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/564
565: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 15:03:36.12 ID:xG+qmkOt >>562 シオンの議定書はミズライム ロッジとかテキトウな陰謀論作っているみたいだけど、フリーメーソンだとしたら、既にユダヤだよ。 x.com/stn24073650/status/1776107363986223256 シオンの議定書とは読んでしまったら終わりだ。 ジオンの議定書は読んだら本当だと分かる。 恐ろしい知性。 人類の行動パターン完全に見抜いている。 読めば、自身が生まれたときからこの手法でコントールされているわ、と呆れる! シオンの議定書/現代語訳 https://note.com/zenika/n/n7feba20c475f メイヤーロスチャイルドが、シオンの議定書を作ったのかな~~思っていたけど。 たしかにイルミナティに侵略されたフリーメーソンでも作れるな・・・・まあ、著者はユダヤ人しか有りえない。 マイアー・アムシェル・ロートシルト wikipedia https://w.wiki/968Y http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/565
566: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:03:45.65 ID:XS0PTyOZ 現実が雄弁に結果を語ってる中で嘘だ嘘だ喚くのは愚かなもんよ 現実が不確定な中で唱えられる陰謀論に劣る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/566
567: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:35:50.81 ID:sP5PXAQE >>563 いや、かなり危ないよ! 8月は持たないかも。 三面包囲で北側の開口部が10何キロになって、補給道が遮断されようとしている。そちらに兵力をとられて、市街地に接する南側が兵士が不足し小部隊のロシア軍が入りこんだりしている。勝負はついているかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/567
568: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 15:42:38.63 ID:XS0PTyOZ >>567 ポウロスクやクビャンスク守るために引き抜ける戦力はザポリージャ〜ヘルソンの防衛線にしかいないのかもな 仮にここから引き抜いたら待機してる9万のロシア軍が渡河するのを防げなくなる可能性高いから、所詮ドンバスのオークだと見捨てざるを得ないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/568
569: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:46:04.27 ID:sP5PXAQE >>552 日本の安全保障上は、ロシアと中国を一緒にするのではなく、分断しなければいけない。日本の安全保障の危険は中国共産党であり、ロシアは日本側にするか中立にしなければならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/569
570: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:49:17.17 ID:sP5PXAQE >>568 その通りです。それで防御線の整ったザボリージャの一部が押し込まれたりしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/570
571: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:57:07.23 ID:rozTgXSr >>536 でも、キエフ政権は腐敗して支持も無い、それでロシア軍が近づいたら、住民は逃げるか、ロシア受け入れるの二択で、市民を巻き込んでのバトルは生じないのでは? 最近のウクライナの都市戦でもあまり市民の死者は聞きませんし 愛国心は、絶対的なモノではなく、権利と義務よりも、契約関係でしょう 駄目の国、指導者は国民、民から見捨てられるのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/571
572: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:06:07.99 ID:x48dmeWd 第144師団とか、第5機甲旅団みたいな精鋭が、戦区の予備でそのまんま後方培養給養してるように見える。 戦略予備から突破口投入するので無く、勝負所でそのような精鋭ベテラン師団旅団を投入して来られると、確実にやられると思う。 けっこう、本気度アップして来るかも? 全体としては、あまり、戦略予備を投入して来無い。そこはわからんな。戦争全体のデザイン、数年単位のハナシなんだろう。冷戦も含めて未来を視野に入れてんだろう。 動いてるハナシはさすがに西側の衛星情報とかで出てて、やばいやばい言ってんだが、さほどまとまって投入して無い。 1個集団軍ハリコフ東閑散戦区に投入するだけでも、がさっと行きそうな気もするんだが? まあ、訓練優先なんだろうな。ゆったりとしたローテでだんだん経験を積ませてるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/572
573: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/07/28(月) 16:09:26.01 ID:/MBzr25f 情報が錯綜しとるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/573
574: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:12:04.93 ID:x48dmeWd 南戦域のオレポポ〜ヒューリポリの部隊などは、結局、東から裏面を全部まくられるまで動け無いんだろう。 消耗戦波襲撃は、常時やられてんだと思う。 ちょっとづつ抽出はするんだろうが、現地司令部と論争にはなってるとは思う。 WW2末期満州防衛関東軍みたいな感じには、だんだん近づいて行く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/574
575: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 16:15:59.73 ID:QFEgHLpb 563は >>231 >>396 引き寄せの法則頼りのポクロフスクが心配なウクチン釣り師 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/575
576: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 16:26:29.87 ID:jJitIoge ポクロフスクは9~10月には陥落すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/576
577: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 16:29:32.28 ID:u3fiG+nv トレツクんときは包囲されてなかったけどここは包囲されたからな もう撤退しないと損害だけ増えるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/577
578: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:32:00.01 ID:x48dmeWd 西側の参謀は、ずっと読み間違っているのかも?かなり能力は低い。 P1、開戦当初のロシア軍は、数は相対的に少なかった。だが、奇襲効果と能力を読み間違っていて、 かなりウク軍自体壊乱も脱走も出て、パニック状態になった。それで得意の宣伝戦に頼った。 B、全力動員と西側の多額な援助、宣伝戦の大成功?を持って、自信を深め、このまま長期戦でロシアを打倒する方針へと切り替えた C、今となってはそれは、ワナのように作用し、ロシアの当初の計画的戦略撤退なども、いっけん外交謀略でだまされた風を装っており、また宣伝過剰過ぎて、彼我の損害レシオをまったく誤認したまま、防衛陣へと引き込まれた D、とはいえ、総動員と西側リソース総動員援助、裏面人員リソース覆面軍団投入、西側でのウク兵訓練、当然勝つ、ロシア解体に向けて邁進する予定で2023大反攻?となった E、当然だが、接近中の軍団自体が叩かれ、ハナシはめちゃくちゃに初手からなった EP、ウク軍は、ある程度は予想していて、3方向に消耗戦投入にした。南突破に全力だとまとめて一気にやられることを薄々理解はしてた めんどくさいので、まあ、また今度次含めてまとめてみる。考察もフィードバック修正しながら深化させて行く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/578
579: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:35:28.28 ID:x48dmeWd 全体通して、はっきり、宣伝戦とウソはマイナスに作用してる。西側文明自体の滅亡の大きな一因に既になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/579
580: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:38:10.97 ID:x48dmeWd 逆に思った以上にロシアの力は増幅相互作用されて、出てる。 逆なんだろうな。ウソと汚い嵌め手に叩かれても、だまって耐えて物理的に逆転しようとする創意工夫努力が、力=フォースを倍加させてるようにしか思えない。 日蓮はそんなことは言ってる。シッダルタもだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/580
581: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:40:13.31 ID:x48dmeWd 猿人類の歴史に置いて、ウソと嵌め手洗脳伝説造りは、最強だったはずだが? だが、日蓮もシッダルタも、それは最強では無い、と言っている。 あわれなものよ。 これから実地にわかる。 みじめなものになるぞ。 下手すると、500年の中世封建主義。みじめで貧困なものだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/581
582: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 16:43:04.62 ID:FooWMdtf https://x.com/zlatti_71/status/1949483305453097091 ウクライナ軍とうとう軍服すら支給できなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/582
583: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 16:44:26.45 ID:FooWMdtf 英国の経済はさらに弱体化する。 理由は簡単だ。現在、英国最大の産業は大学教育である。英国の大学に通う外国人留学生の約半数は中国出身だが、英国で学ぶことの評判は中国社会で急速に低下している。 https://x.com/beijingdai/status/1949617266196353111 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/583
584: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:46:09.81 ID:x48dmeWd B2、スイフト除外、国際金融からの締め出しは、ロシアの経済破たんを一瞬で招くはずだった。 そこがまずは誤算の最大。 C2、それどころか購買平価で民間経済は拡大、中間層も増大上昇した。それが最大の誤算のその2。 なので、やや、上記Bは間違ってる。 B後半改定、必殺のスイフト除外経済制裁、さらには長期戦に置けるロシアの民需メルトダウンと社会陥没の2重の手当てを持って、 必勝の信念で、ロシア完全打倒へと駒を進めた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/584
585: るーぷ [] 2025/07/28(月) 16:49:00.12 ID:x48dmeWd そこまでウ軍をおとしめる悪口言うのは、やめよう! 左手に黄色のガムテープを巻けばウク軍正規フォームの出来上がり!なのだから。 国際法でも明記されてる。立派な軍服だよ。 単なるゴロツキ虐殺やくざの集団だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/585
586: るーぷ [] 2025/07/28(月) 17:00:13.19 ID:x48dmeWd 実際に、民家で着替えて民衆装って隠れるウク兵は増えてるよ。 ここからどんどん増える。 俺だったら皆殺しだが。日本人だからな。 ロシア兵とプーチンは優しいから、優しく保護してあげるんだろ。殺さ無ければ。 そっちが正解だろうけど、兵站には負担は掛かる。兵の精神衛生のが大事だろう。哲学的にもその方が良い。だが、時間は掛かる。が果たしてどちらにとってそれは災厄となるのか? 直観的には、西側の消耗は激しくなる。長引けば長引くほど。日本にとってどっちが良いのか?上手く西側を離脱独立できるのか?一緒に滅亡するのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/586
587: るーぷ [] 2025/07/28(月) 17:02:14.14 ID:x48dmeWd 既に世界の資源リソースの再配分は起こりつつあるのだと思う。 バブルAI、バブルGDPで糊塗しても、短期的なしのぎにしか、なら無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/587
588: るーぷ [] 2025/07/28(月) 17:04:53.38 ID:x48dmeWd ロシアの石油ガスを入れ無い、さらにそれは、世界市場のオープンリソースの取得をも困難にする。 インフレバブルで糊塗するうちに、資源リソースの再配分は起こりつつある。 それをアメリカが促進してる。計算違いか?それとも複雑に意図的なモノか? 予断は許さ無い。 馬鹿ウヨクAIが言うのとは、まったく違う真実があることだけは、確実だ。どうとでもなれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/588
589: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 17:19:05.79 ID:uxwDwoO6 >>563 ポクロウシクの北での進軍が毎日続いて包囲が狭まってるのになんでもつと思う? つかウクライナ軍の部隊も市内から撤退始めてるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/589
590: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 17:27:01.85 ID:QFEgHLpb ウク兵はポクロ市街内にDRGガー言ってるが普通にZの先遣隊よね 昨夏クルスクでもそんなこと言ってますたが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/590
591: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 17:42:38.93 ID:rP3KtTh7 >>576 >ポクロフスクは 8月中かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/591
592: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 18:00:53.81 ID:ld1d+ydH バフムトはどうだったかなと思い昔のGF戦況図引っ張ってきた T0506の橋落とされて主要補給路が完全途絶したのが3/3、ロシアの開放宣言が5/20か 包囲開口部が数kmでも2ヶ月半都市戦やってたのか。ポクロフスクも同じように徹底抗戦選ぶなら秋までは確実に耐えるんじゃないかな? https://i.imgur.com/kE4aC7Z.png https://i.imgur.com/2OGMgnL.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/592
593: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 18:01:48.94 ID:AgO9qBOF ポクロウシクが長持ちするようなら負け戦に戦力突っ込んだ証左だし何の希望にもならないと思うんですがそれは ここ守りきれば勝ちって場所じゃないんだから まあここが落ちたらウクライナ側は相当な損害ではあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/593
594: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 18:03:19.19 ID:FU2Opfxw ポクロウシク終わりかなーと思ってたらウクライナ軍が大幅に反撃してRazine奪還されてるじゃん ザポリージャ方面もPlavniの半分くらいとStepnohirskの端に到達してたのに大幅に反撃されてKamyanskeにまたウクライナ軍入っとるし ロシア軍はちょっと油断しすぎたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/594
595: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 18:10:45.31 ID:+mfmLenD https://x.com/WarHunter2222/status/1949718432699621380 7月27日ポクロフスク戦線 - ロシア軍はグロドフカ村北部の植林地を占領した [+3,2km2] https://pbs.twimg.com/media/Gw7KlPvXgAA8870?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.258s*