[過去ログ] ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: るーぷ 07/31(木)00:07 ID:tSvsxrgU(1/22) AAS
以前は、防潮堤の高さに関する具体的な数値は示されていませんでしたが、同基地の駐機場部分を約3メートルかさ上げするのに合わせて、東松島市もほぼ同じ高さの防潮堤を建設し、大震災時の津波に備える 〜
第4航空団が所在し、主にF-2戦闘機、T-4練習機、そしてブルーインパルスが所属しています。また、松島救難隊のU-125救難捜索機やUH-60救難ヘリ 〜

損害コントロールは過剰もダメ。分散と統計で処理すべき。
まあ、この場合は、なんとなくさみしいハナシだね。
他人のことディスってる場合じゃ無いと思うが。だいたい、まったく情報分析も統計分析も出来て無いではないか。
いいね、の数で戦争するつもりか?
974: るーぷ 07/31(木)00:13 ID:tSvsxrgU(2/22) AAS
超特大核機雷ポセイドンは、こんなものでは、ぜんぜん無い。
↑A
↑B
相互距離はわからんが、時間差で、たとえば上記x2発、東京湾口に潜伏自走させる。
迎撃も考慮され、場合によっては早期自爆する。自走ドローンだな。
普通は、東京湾口で後から来るBが爆発、その津波がAを乗り越えたところで感知してBを爆発させ、合成させる。
大阪、名古屋、北九州も同様。
省3
975: るーぷ 07/31(木)00:17 ID:tSvsxrgU(3/22) AAS
間違えた。BのツナミがAを乗り越えたところでAを浮上爆発させ、合成津波高さを得る。
が、けっこうなツナミ高さも湾口合成なので出そうだが、それ以上に目的はあくまで放射能汚染津波、2発目の大量放射能汚染水蒸気発生が目的なんだよ。
どっちも上振れが恐ろしい。ツナミは2発目は河口合成の高さ効果みたいな使い方になるかもしれんが、
あくまで、放射能だよ。怖ろしいのは。
976: るーぷ 07/31(木)00:19 ID:tSvsxrgU(4/22) AAS
2発なんで作戦的に担保になる。
が、どちらにせよ、迎撃成功しても、甚大被害は避けられ無い。が、作戦成功した場合、極甚大被害、ってこといなるかもしれない。
以降、政治的に、海自潜水艦隊は湾口張り付きの特攻防御になるかもしれない。間違いだが、進次郎とかだとそういうことになるだろうな。アタマが足り無いので。
977: るーぷ 07/31(木)00:27 ID:tSvsxrgU(5/22) AAS
ゲラン2は、なにげに、爆発力が増してる気がする。だんだん。
とても炸薬量50kgとかの爆発力じゃ、無い。ゼロ戦特攻の爆発に似てる。
航空燃料と機体破片自体が、爆発としてデザインされてんだろう。

実際には、WW2の急降下爆撃250kg爆弾よりも、瀕死性の火災被害はでかく、
ゼロ戦特攻との250kg急降下爆撃爆弾の、中間的な威力だと思う。

風力発電大風車などは、絶好の目標だろう。まあ、わかりずらくと言うかテレビ宣伝対策だけできてる?状態なだけで、
悲惨なことになるだろうね。名無しベテランの言う通り。
978: るーぷ 07/31(木)00:30 ID:tSvsxrgU(6/22) AAS
カモ過ぎる。と言うかゲラン2と相性が良すぎる。大風車。あれ、けっこう値段高いんだよね。電力依存も途絶する死。
ゲラン2水上改みたいなもんで、塩害海水狂い対策はやって、海軍型は作るんだろうね。もう、できてるとも推定できる。
けっこう、こういうテクノロジーはそういうとこで狂いは出やすい。一挙に効果が落ちるのでその辺は大事。
979: るーぷ 07/31(木)00:39 ID:tSvsxrgU(7/22) AAS
いいかげんにしような。低能ゲス諸君。

ロシア人は危険だから殺し尽くそうとか言ってると、待ってるのはそういう世界。
980: るーぷ 07/31(木)00:41 ID:tSvsxrgU(8/22) AAS
自民党ウヨクとか、ガキの遊びみたいな、かくぶそーかくぶそー
その手前500歩くらいで始末されるぞ!
981: るーぷ 07/31(木)00:45 ID:tSvsxrgU(9/22) AAS
それと連合組んでる創価学会とかどーいうつもりなのよ?
戸田は、核使用は悪魔の所業と言ってたぞ!善悪は相対だが、限り無く絶対悪に近いと。

ウクライナが正義だから、ロシアが絶対悪だからやっていい、って理論だが、そんな理論は、
シッダルタにも日蓮にも牧口にも戸田にも、無い。池田は親ロシア派もいいとこ、だろ?
まったく、つじつまは付いて無い。
ある意味、池田はゴルバチョフをたぶらかしてた、とも言える。
だが、ゴルバチョフは人類生存に役だった。だが、そのせいでロシア人は辛酸をなめた。
省1
982: るーぷ 07/31(木)00:47 ID:tSvsxrgU(10/22) AAS
なんだったら、俺が津波でも起こしてやろうか?
冗談だが。
トリックだよ。収束を詩的に表現する、ってやつ。いんちき予言師のノストラダムスがやってたやつ。
986
(1): るーぷ 07/31(木)01:43 ID:tSvsxrgU(11/22) AAS
優先順位と言うよりは、稼働負担に耐えられ無いのだろう。名無し参謀の言う通り。
まあ、高いレベルで稼働出来てた、最近のハイテク地獄世界の割には、ってのもあったが、
実戦闘価値は下がってるな。戦略的にはやっぱり間違ってた結果に押し込まれてしまった。
WW2の再現だが、それよりひどいかも?
987: るーぷ 07/31(木)01:48 ID:tSvsxrgU(12/22) AAS
ドイツ海軍なんかは、ひどい稼働状態。
それを解決するのに、大型航洋型フリゲートが必要、ってんだから。なんとなく昔の旧式戦艦やモニター艦みたいな感じもする。航洋型ってよりも。
基本のバランスが崩れてる、戦略的価値が無くなってるコンセプトを上塗り調整だけで誤魔化してる感が強い。

ロシア海軍は2流だが、大鑑はリストラした方が良いだろう。
ドッグに入ってるのを集中攻撃リソース消耗してもらうのが、もっとも良い。
たぶん、イラン海洋作戦群、これ流用もしくは共用も可能なんだが、それが未来型最新になると思う。
言ってみれば、西洋ぽんこつドン・キホーテ中世騎士みたいなもんだよ。現在のハイテク大艦海軍は。
988: るーぷ 07/31(木)01:51 ID:tSvsxrgU(13/22) AAS
そりゃ無いよ。やっぱり実は。
植民地になったインド知識人が、「英国人はクズだが、あまりにもひどい誹謗中傷はやめよう。紙で糞をなするなど」と言ったのと一緒。
単なる馬鹿、見識が低いだけだよ。ってーかクズだな。クズで低能。驚くようなことを言う。
989: るーぷ 07/31(木)01:53 ID:tSvsxrgU(14/22) AAS
実際にそれで洗脳出来て、マージンバックもあったのだから。生活の足しにもなってた。
急速にそれが出来なくなったが、ウソ付いてるとアタマも腐るんだよ。もともとたいしたアタマじゃ無いし。
990: るーぷ 07/31(木)02:00 ID:tSvsxrgU(15/22) AAS
あと、不発弾と言うか弾詰まりとか不手際は、だんだん増えてる。実は。
このままだと、演技の要求ばかり高いので、事故が起こるのも必定?言い過ぎだが、どうかな?
だった。
なかなか慧眼だよ。その意味では。まだ、海軍の伝統がわずかながら残ってるんだろう。
賞味期限切れ、ちょっとアタマのお弱い参謀のハナクソ程度の伝統だが、な。
まあ、それは挑発。ただ、労働管理は絶対に必要。
携帯使える???とかそーいう問題じゃ、無い。ぜんぜんずれてる。兵站作戦の一種だよ。労働管理も。
省3
991: るーぷ 07/31(木)02:08 ID:tSvsxrgU(16/22) AAS
結局、見識が高いだけで無く、作戦立案能力としても、大井参謀が最優秀なんじゃないのか?
との疑いが出て来た。条件が悪すぎただけで。
当時としての最善は、もっと出来た可能性があったな。対潜水艦機雷せき、既に戦闘価値が無い空母急降下爆撃による哨戒、
それやろうとして運用不可能な程度の軽空母しかあてがわれなかったが。
戦艦大和の浪花節石油無駄使い特攻に反対したのもさすがだった。人員も他に転用できる。
まあ、それをエサに赤とんぼ特攻でツッコむ、ってことなんだが、どうだろうね?
作戦として、ほんとに立体になってたかどうか?
省3
993: るーぷ 07/31(木)02:15 ID:tSvsxrgU(17/22) AAS
軽空母でも、ベトナム沖のタンカー船団空中護衛はできた可能性もあった。
と言うか正規空母投入すべきなんだが。
ダメダメダメでギャンブルってのは、やっていい場面とそうで無い場面がある。
未熟兵の特攻は実は有効であった。航空機特攻は。邪道だが。
潜水兵特攻とか邪道な上に有効度が低い。
コトバで教条主義になりやすい。特攻最強では、無い。空中特攻は有効、ってこと。弱者側では。
あと、沈める必要は無い。ゼロ戦特攻航空燃料引火で大破のがいいんだよ。
省6
994: るーぷ 07/31(木)02:22 ID:tSvsxrgU(18/22) AAS
だいたい何度も言うが、飽和攻撃なんて、こっちがやって欲しいことを相手はやら無い。
多少の消耗戦襲撃計算付く海洋シャヘド攻撃旧式巡航ミサイル攻撃はあるだろうが、
それら低速襲撃役のすべては、タンカー、輸送船に行く。

こちらの正面決戦艦隊は、超高速弾道弾の超低空クラスターかなり広範囲散布でやられる。
中破か実質大破、レーダー含め艦上構造物はずたずた、だからな。
沈める必要はまったく無い。中破だが、まったくのゴミクズ負債に一瞬で転化する。
下手すると一発で終わる。
省3
995: るーぷ 07/31(木)02:27 ID:tSvsxrgU(19/22) AAS
なんかみじめだな。
アステカ帝国の決戦みたいになってしまう。
覚悟と想定はしといた方が良い。
なので実は譲歩譲歩してるトランプ派は慧眼。一晩で評価を変えたんだろ。
だが、事前にはまったくわかって無い。
かなりの隔絶があるよ。
映画で言えば、ジェダイと変な中国人提督みたいなのくらいに違う。自由通商同盟だっけ?一瞬でやられてたが。
省2
996: るーぷ 07/31(木)02:40 ID:tSvsxrgU(20/22) AAS
さらに言えば、イランは、湾岸の産油国なのに、タンカーに依存し無い。陸路石油通商だ、ってこと。
そこに急速にシフトしつつある。
機雷は使う、ってこと。
ドローン機雷含め、一気に機雷戦最強国に浮上する可能性が強い。
その兆候はつかんでる。

前者、大陸型通商なのは、歴史的なこともあるが、現代の軍師が時系列を超えて量子論的につじつまを合わせた。
複雑過ぎて人類には、たとえジェダイでも量子論的時系列メカニズムは理解不能だが、
省3
997: るーぷ 07/31(木)02:43 ID:tSvsxrgU(21/22) AAS
戦前二ホンと違うのは、彼らには大義もある。と言うか、サラディーンには、大義は、ある。
戦前二ホンも推しい所だったが堕落したな。
サラディーンがし無いのは、純粋に、軍事能力。
別に西洋近代で無くとも打倒は可能だったんだよ。彼がそれを証明する。
999: るーぷ 07/31(木)06:43 ID:tSvsxrgU(22/22) AAS
これだけの要所都市なのに、護るに益無い襲撃波跋扈のグレー=キルゾーン都市だよ。
それだけ火力の質威力がすごい、とも言える。普通肉挽き部隊なら相打ち戦に絶好の場所なのにそうなって無い。
ってーか普通に陥落時は大損害が出る。それを続行してるのは宣伝過剰ウソ付き小僧の成れの果て、だよ。
まあ、退却も困難だから相打ち玉砕、ってことなんだろうけど。
すなわちナチスアゾフの基幹は、そろそろ脱出するよ。奴隷兵を踏み台捨て石にして。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.665s*