ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (651レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
522: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:20:23.23 ID:sP5PXAQE >>513 止まらないね。 ゾンビの海兵旅団(^^) 南ドネツクではウクライナ軍はロシア軍をストップできなくなってるね。ロシア軍側はドニプロペテロ州方向は緩衝地帯作りかもしれないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/522
523: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:24:03.03 ID:sP5PXAQE >>512 日本の安全保障にとって危険なのは中国共産党と北朝鮮の核なので、日本はロシアとインドは味方にしなければいけない。敵にしてはいけない。安倍首相は嘘つきだから評価しないけど、このことは分かっていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/523
526: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:34:43.23 ID:sP5PXAQE >>514 セレブリャンカの森林地帯にロシア軍の旗が上がったね。ここはウクライナ軍の策源地だったから、もう少しするとセレブリャンカはもたないかも。徐々にセベルスクとスラビャンスクも視野に見えて来るかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/526
530: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:38:16.32 ID:sP5PXAQE >>525 オデッサの市部とかはロシア系住民が多く弾圧事件も起きているのでロシア側は欲しいと思う。地理的に重要地点にどしね。しかし、特別軍事作戦では無理なこともロシア側は分かっていると思うよ。ポクロウスクとコンスタンチノフカと、最後にスラビャンスクで一応はロシア側の目的は達せられると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/530
534: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:44:30.77 ID:sP5PXAQE >>529 今は核ミサイルがあるから無意味になったけど、昔から朝鮮半島は日本と大陸勢力との緩衝地帯だった。朝鮮戦争だって大きな目でみとら、日本軍をつぶしてしまったから米兵が戦うはめになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/534
536: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 11:49:25.99 ID:sP5PXAQE >>532 オデッサの攻略は市街戦になれば昔からたくさんの損害が出る。一般市民の動員をやっていない今のロシアでは無理だよ。ロシアの指導者もロシア系住民が多く虐殺も起きているし戦略的にも欲しい場所だけど無理なことも分かっている様子だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/536
567: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:35:50.81 ID:sP5PXAQE >>563 いや、かなり危ないよ! 8月は持たないかも。 三面包囲で北側の開口部が10何キロになって、補給道が遮断されようとしている。そちらに兵力をとられて、市街地に接する南側が兵士が不足し小部隊のロシア軍が入りこんだりしている。勝負はついているかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/567
569: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:46:04.27 ID:sP5PXAQE >>552 日本の安全保障上は、ロシアと中国を一緒にするのではなく、分断しなければいけない。日本の安全保障の危険は中国共産党であり、ロシアは日本側にするか中立にしなければならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/569
570: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 15:49:17.17 ID:sP5PXAQE >>568 その通りです。それで防御線の整ったザボリージャの一部が押し込まれたりしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/570
634: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 23:12:42.91 ID:sP5PXAQE >>633 自分の作風に合う題材だったというだけでは?。例えば、壺井栄が戦前には戦前の気持ちに合った作品を書いて、戦後には戦後の気持ちに合った「24の瞳」を書いたとか。良い作品を書けばいいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/634
635: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 23:15:25.95 ID:sP5PXAQE >>628 同感です。それは、私もそう感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/635
636: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 23:23:47.78 ID:sP5PXAQE >>617 そうですね。 バフムトの場合は最後の方まで補充兵を送れたし、最後の撤退もチャシフ・ヤールに撤退できた。クルスクなどの場合は撤退の道が死の道になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s