ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (547レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

334
(1): 07/27(日)13:40 ID:Ur3+TQUU(1/11) AAS
上念も生活のために一生懸命動画を作っているのでしょう
お笑い芸人と同じくプライドや道徳感情をかなぐり捨てて必死に芸をアピールし続けないといけない
344: 07/27(日)14:10 ID:Ur3+TQUU(2/11) AAS
>>339
実は中国は世界一の海運国家でもあるからなあ
上海港たった一つだけで日本の全港湾をダブルスコアでブッちぎってる
海運や漁獲量を見ると日本なんぞ足下にも及ばない海洋国家でもある、もちろん農作物生産や鉱業などの大陸国家の強みも併せ持ってるけど
347
(2): 07/27(日)14:20 ID:Ur3+TQUU(3/11) AAS
戦場の現実以外は嘘も一万回言えば本当になるから、
西側の実質的勝利も本当になるだろ
後でトンキン湾事件やナイラ証言やら大量破壊兵器が無かっても、西側の大衆は誰も気にしないし、かつての西側のやらかした虐殺や搾取、現在進行形で進むイスラエルの蛮行等は無かったことに出来る
ただ、グローバルサウスの大衆の記憶に残るだけだ
349: 07/27(日)14:36 ID:Ur3+TQUU(4/11) AAS
生活水準の参考指標になる一人当たりPPPだと中国は約3万ドルで日本は約5.5万ドル、ロシアは約5万ドルだな
面白いのは現在の中国の数値が日本の1990年とほぼ同じということで、今の中国の一般人はバブル当時の日本の一般人と同じくらいの生活水準ということになる
まあ中国が5万ドル台までいくのはもうしばらく時間が掛かりそうではある
380: 07/27(日)16:55 ID:Ur3+TQUU(5/11) AAS
アメリカの製造業は他国に比べて人件費がクソ高いくせにまともな人材が集まらないから仕方ない、経営陣も自分の報酬と株価とどれだけ高く事業を売り飛ばすしか考えてないし、管理職も自分の給料といかに今よりマシなところに転職できるかしか眼中にない
ボーイングだけじゃなくGMとかUSスチールやら見たら分かるだろ
まだまともな日本でも製造業の現場は派遣だのバイトだの期間工やら訳のわからん国から来た外国人労働者ばかりだしな
387
(2): 07/27(日)18:07 ID:Ur3+TQUU(6/11) AAS
>>383
今回の戦争で冷戦後のNATO拡大EU拡大、イラクやユーゴやリビアなんかで「常識」になっていた米国を中心とする西側の圧倒的優位にストップが掛かったのは認識できたな
西側が全力でロシアを潰そうとしても、西側以外が全然協力しなかったり相手にしなかったので、今までの嘘や因縁を付けてやりたい放題というのが、やりにくくなったは確か
389
(1): 07/27(日)18:13 ID:Ur3+TQUU(7/11) AAS
何回も馬鹿にされても、しつこく出てくるボートピープルおじさんも懲りない奴だな
誰も話し相手のいない独居老人なんかな
397: 07/27(日)18:43 ID:Ur3+TQUU(8/11) AAS
アフガンでも「フリーダムファイター」は大量に見捨てられて処刑されたんだろうな
彼らは不正腐敗と弾圧をやってきて大衆の支持を失って負けたから仕方ないけど、偉い人たちだけは財産を握りしめて真っ先に逃げてたのは酷すぎ
401: 07/27(日)18:45 ID:Ur3+TQUU(9/11) AAS
囮用ドローンは大量の激安ガーベラで十分間に合ってるだろ
408: 07/27(日)19:01 ID:Ur3+TQUU(10/11) AAS
>>399
今回は西側にとって相手が悪かったというのもあるな
イラクやリビアやセルビア、パレスチナ程度なら簡単に破壊できるから上手くいったと言えるかもな
もう一階級上のイランだと厳しいかな?
あと北朝鮮程度でも核を持ってたから手が出せない?
それとも北朝鮮はロシアと中国が侵略を許さないのが大きいのかな?
445
(1): 07/27(日)21:51 ID:Ur3+TQUU(11/11) AAS
ソ連はロシア人だろうがウクライナ人だろうがグルジア人だろうがアルメニア人だろうが何人だろうが大出世できただけだろ
赤軍作ったトロツキーはユダヤ人でKGB作ったジェルジンスキーはポーランド人なんだし、民族は関係ない体制だっただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*