ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (743レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
652: るーぷ 07/29(火)01:40 ID:NXlt9xHt(1/21) AAS
トランプのやってることだけを観ると、次のような有効仮定を得る。

A、西側同盟国の世界資源リソース割り当てを削ってる
B、自国は購買平価軍事経済に転換
C、その過程で自国は西側同盟を抜け、世界覇権を捨て、地域独立大国になる
R、その過程で、できうれば、アメリカのバブル成分を西側諸国に高売りする。焦げ付かす

もし、そこから逸脱したら、仮定を変える。
その場合、ほぼ損も危険も無い。
省2
653: るーぷ 07/29(火)01:50 ID:NXlt9xHt(2/21) AAS
グレーゾーンが大きい
ってことは、ある意味、襲撃機動戦になって来た、ってこと。
ひとつひとつの波はいったん引くが、だんだん削り、時として波を乗り越えて次の波が展開する。
スペース=グレーゾーンが大きいなら、ひとつひとつの引き潮は、ある意味、釣り野伏せにも、なる。
まあ、そんなとこだろう。数年したらわかるよ。
654: るーぷ 07/29(火)01:54 ID:NXlt9xHt(3/21) AAS
ステプロゴルスク南の高層ビル小コロニー
は、観測陣地として、非常に重要。
そこを取ったとしたらでかいし、早い。
野戦で戦う能力が急速に落ちてるんだろう。ウク軍は。
だから、小コロニーの場合、容易に戦術的包囲攻撃になってしまうのだと思われる。
656: るーぷ 07/29(火)01:56 ID:NXlt9xHt(4/21) AAS
ロシア軍は、至近の橋でも破壊することが多い。
確実にこちら側の敵部隊を効率良く潰しながら前進する、前進する速度はあまり重視して無いことがこれでわかる。
また、ロシア軍自体の架橋能力も高いのだと思われる。
657: るーぷ 07/29(火)02:13 ID:NXlt9xHt(5/21) AAS
ほんとにすかすかだと思う。
国境の閑散戦線なんてのは、ほぼ、プロレス状態。
全体的にそんなところもある。

利害が一致するのだろう。
U、ウクライナの目的は、西側の吸血寄生虫
R、ロシアの目的は、西側リソース誘引して消耗させる
658: るーぷ 07/29(火)02:14 ID:NXlt9xHt(6/21) AAS
おんどりゃー!本気でやれー”!
と、時々、西側が怒るんだろう。西側の参謀も。
それでクルスク突入とかやってんのかもしれない。
666: るーぷ 07/29(火)07:43 ID:NXlt9xHt(7/21) AAS
パンツィリの実コストは、安いだろうが、謎。
一方で、ほんとの安ドローンなんか撃っちゃダメだが、それも相対。
本体だけの値段じゃぜんぜん無いからね。実コストは。
パンツィリの実コストは実は重大だろうな。その辺は一歩間違えると積み重なり複合で大逆転にもなりうる。
基本、コスト過剰なら、戦略戦報復になる。ロシアは。極論すれば核戦争だったがオレシュニクが出来たのは非常に大きい。
敵対するのは無謀だよ。
690: るーぷ 07/29(火)11:09 ID:NXlt9xHt(8/21) AAS
大戦略情勢分析 〜
グローバリストの作り出した、社会文化破壊の地震から来る大津波は、既に不可避。
何もせず、防御に徹し、それをしのぐべき。
一方で、経済と外側の交易交流については、徐々に動き出して良いだろう。
691: るーぷ 07/29(火)11:12 ID:NXlt9xHt(9/21) AAS
トランプについては、無意識的な勘は強いが、到底、フォース使いレベルでは無い、ミスも誤差も多いだろう。
だが、根本的な仮定の方向に付いて修正しながら対処、基本的には時間を稼ぐ間に、
購買平価独立全方向交易に裏面で舵を切るしか、生き残りの選択は、無い。
トヨタの社長くらいレベルなら、それはわかっているはず。
692: るーぷ 07/29(火)11:13 ID:NXlt9xHt(10/21) AAS
何度も言うが、軍事的には既に大逆転している。西欧の敗北は必定だよ。
それがはっきりわかっているのは、アドバンテージには、なる。
693: るーぷ 07/29(火)11:14 ID:NXlt9xHt(11/21) AAS
エマニュエル・トッドでさえ、それは理解して無い。
自分の理論をはるかに超えて、既に軍事力は逆転してる。結果は完全に見えてる。
西側に出来るのは、相互破壊=人類滅亡核戦争だけ、だ。
694: るーぷ 07/29(火)11:16 ID:NXlt9xHt(12/21) AAS
ゲラン2=シャヘド魔改にリバースされて、どこか中間の国で大量生産に入って居るはず。
構造的な問題なので、ゲラン2をコピーしても、西側には呪いにしかなら無いだろう。
日本は案外にカギになる。のるかそるかで唯一、西側では活路はある。
アメリカはゾンビ大国的な活路しか無いが。
695: るーぷ 07/29(火)11:18 ID:NXlt9xHt(13/21) AAS
ドイツは潰すしか無いだろう。
ドイツのための選択枝が主導権を握るとか、俺には夢想にしか思え無いし、そうなったところでやれることは限られるが、
そうなったら、こちらの対処は変わる。穏健なものにはなる。
だが、文明としての西欧近代は、完全に終わる。どちらにせよ。どの経路を通ろうとも、だ。
696
(1): るーぷ 07/29(火)11:21 ID:NXlt9xHt(14/21) AAS
ポクロフスクの北西後方救援拠点都市で、FABその他、砲爆はばんばん始まってるはず。
二ホンが爆撃されても満州軍は崩壊したので、時間軸と損害比のデザインだけで、結果は見えてるよ。
むしろ、デザインを観た方がいい。日本軍再建要員の諸君は。
698: るーぷ 07/29(火)11:25 ID:NXlt9xHt(15/21) AAS
最初っから、塗料でレーダー回避、しかも整備保守が悲劇的に困難、
最初っから破たんはしてたよ。
F2の主翼特殊素材でさえ、噴飯ものだよ。
まあ、滅亡する軍隊なんてのは、そんなもんなんだろう。
トランプ式でゾンビ延命できるのかどうか?ミモノだな。
まあ、本能だろうが、ゴミをカネに替えてる。
そのカネで何をする?と言うよりも何が出来るのか?
省1
699: るーぷ 07/29(火)11:30 ID:NXlt9xHt(16/21) AAS
波が幾重にも押し寄せるキルゾーン、
従来の常識を超えて、建物障害物があってもそうなった、
ってとこかな?

精鋭犬兵士と変態鎌倉武士のタッグ襲撃が跋扈するグレーゾーンに、どういう兵士が足を踏み入れて無傷で済むか?
それをイメージすれば良い。
ある程度、戦力傾斜したら、真実、キルゾーンになる。
稚拙な宣伝優先の突撃奴隷兵集団だから、とりあえずそれに特化した戦術スタンスになってるが、
省5
706: るーぷ 07/29(火)12:22 ID:NXlt9xHt(17/21) AAS
トランプじゃ無ければ上手く行く
ってのがぜんぜん甘いんだよ。
いずれにせよ、西欧近代は滅亡する。二ホンは踏み台にされる。
わかりずらく=民主党グローバリスト
わかりやすく=トランプ共和派
どっちでも一緒だが、共和派の方が長期的には日本にとってチャンスがあると観てる。
民主党グローバリストだとずるずる踏み台でチャンスは無いと観てる。
省1
708: るーぷ 07/29(火)12:24 ID:NXlt9xHt(18/21) AAS
上手く行く行か無いはともかくとして、トランプ戦略
A、西側各国の資源配分を減らす。高値で色々売り付ける。ゴミ含めて
が進展したので、前倒しするんだろ。
まあ、勝手にしろや。半分あきらめた上でチャンスを狙ってる。
731
(2): るーぷ 07/29(火)15:10 ID:NXlt9xHt(19/21) AAS
大釜ってのは、退却困難な中で火力で叩かれ続けて死屍累々となること。主観的な表現だな。
732: るーぷ 07/29(火)15:12 ID:NXlt9xHt(20/21) AAS
二士から旅団長になった男で、ずっとバイカーで囮になってる男が居る。
その旅団、半年くらい死者は出て無いらしい。ちょっと信じ難いが。まあ、負傷者はたくさん居るんだろう。
733: るーぷ 07/29(火)15:17 ID:NXlt9xHt(21/21) AAS
バイクで煙幕たなびかせるのがある。すなわち、ドローンに追いかけられながら、
すなわち、後ろから追いかけられるんだよ。ドローンに。
それで囮になってあぶり出せる、考えてるよりもずっと、色んな探知法があるんだと思うよ。
他手段立体で観測してると思う。もちろん、直接的にインカムも使ってんだろう。
旅団長がそれ、ってのはちょっとびっくりだった。まあ、わから無いことは留保して分布で考えるべき。俺はそうしてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s