練習機総合スレッド68 (900レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(3): 07/17(木)02:43 ID:qRtC1KkG(1/2) AAS
>>71
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[jpg]:fragoutmag.com
をFUSION360に[挿入]-[キャンバス]で取り込み[位置合わせ]でサイゼを合わせて
[スプライン]でインテーク形状を指定し、[検査]-[計測]で面積を出した
外部リンク:imgur.com
たはりM-346のインテーク面積が大きい
省5
101: 07/17(木)02:46 ID:qRtC1KkG(2/2) AAS
>>100
X-2のリンクは 外部リンク:www.jiji.com だった
105
(1): ! 警備員[Lv.12][新苗] 07/17(木)07:20 ID:HF1j7nBo(3/3) AAS
>>100
三菱T-Xのインテーク形状って形状で言うならば
レオM-346のそれに近いよね

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
& ←70
画像リンク[jpg]:fragoutmag.com ←100

X-2から得られたデータは捨てて、M-346 のデータを
省1
109
(1): 07/17(木)23:20 ID:IapbkEmS(1) AAS
>>100
速度が速い方がインテークは小さく済む、高度が低い方が空気が濃く小さく済む

比較的低空で高速試験する実証機のX-2と、練習機として訓練で高空まで上がりうる、速度低めのM-346
後者の方がそりゃそうなる、という事なんだろう

なんにせよ、実証エンジンでしかないXF5の出番は練習機においては存在しなさそうだ
重量もXF5は重いし、軽く口径が大きく推力の低いF124のほうが合ってるんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s