練習機総合スレッド68 (902レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
841: 08/11(月)00:14 ID:yP+DAgcN(1/4) AAS
山本長官もステルス複座戦闘機に乗ってたら
ライトニングIIとガチ戦闘機なっていたのでは
843: 訂正 08/11(月)00:58 ID:yP+DAgcN(2/4) AAS
山本長官もステルス複座戦闘機に乗ってたら
ライトニングIIとガチ戦闘になっていたのでは
847
(1): 08/11(月)09:39 ID:yP+DAgcN(3/4) AAS
ステルス連絡機以外で
南西諸島有事に、日本本土から沖縄や先島諸島に
幹部を送って現場指揮させる方法を考えよう
859: 08/11(月)16:46 ID:yP+DAgcN(4/4) AAS
>>850
T-2/F-1という直接例がある
T-2後継を作らずに複座戦闘機を使ったのは冷戦終結で戦闘機に余裕が出てきたとか
T-2が第4世代機のパイロットのための高等練習機として使うには能力不足だったからだろう

一方T-4は200機製造されたが、中等練習に使われているのは約半分の90機程度である
残りは、戦闘飛行隊の訓練支援機(平時に飛行感覚をたもつための機体としても仕様)と
支援飛行隊の支援機である。支援機は幹部のウイングバッジ維持と幹部の部隊間輸送用。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s