練習機総合スレッド68 (905レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
791
(1): 08/08(金)09:03 ID:arcR1phk(1/3) AAS
公開情報の範囲で言えば
2023年4月1日に大火力リークスによって開示された装備庁が「T-4後継機」を開発しているという文書と
2024年10月4日に装備庁から出されたRFOの「T-4後継機の開発計画」は矛盾しない
2024年3月の装備庁youtubeチャンネルで公開されたX-2に似たより大型の複座戦闘機とも矛盾しない

これ以外の出所が確かなのだDSEI2025で三菱が展示したT-Xぐらい

海外記事が全部嘘まみれなのは確かで、国内防衛情報ならまだkytnとかタケの方が信頼できる

三菱T-Xは
省4
799: 08/08(金)20:34 ID:arcR1phk(2/3) AAS
「T−4後継機」は、漠然とした意味ではなく日本政府レベルで特定の機種を指している。

次期中等練習機とか、将来中等練習機とか、次期ジェット練習機とか
いろいろに呼べる中で、一貫して「T−4後継機」と呼んでいる。
軍板でF−3と呼んでるのは政府レベルではF−3でもGCAPでも烈風でもなく「次期戦闘機」

例えば日英共同開発する予定だった中距離AAMのJNAAMは「将来中距離空対空誘導弾」
この成果を元に日本単独で開発され軍板でAAM−6と呼ばれているのは「次期中距離空対空誘導弾」
こんな平凡な名称だけど区別しているのだ
804
(1): 08/08(金)23:53 ID:arcR1phk(3/3) AAS
>>802
X-2と、装備庁のyoutubeチャンネルの複座機の違い

・全長が3〜3.5m延びた。その結果、翼面積が増え、燃料タンクが増え、ウェポンベイを作れるようになった。
・後部座席が明確に作られている。
・垂直尾翼がF-22型からF-35型になった。
・上面が盛り上がっている形状から、まっ平な形状になった。
・インテイクが後方に移動し、後部座席より後ろになり後部座席から乗り降りしやすくなった。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s