練習機総合スレッド68 (922レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
153: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/07/19(土) 00:23:19.75 ID:YTDDbO3N >>149 その引用資料は2024年度開発スタート前提だろ? 実用化時期が2031~2032年頃を想定 現防衛政策では2023~2027年度の期間では、防衛予算による練習機開発は予定されていない 模型展示された三菱案とは違う話と断定できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/153
162: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 08:07:19.01 ID:YTDDbO3N 防衛省はミサイル用エンジンベースの川崎KJシリーズの方を無人機用エンジンに使いたいのだろ その方が量産効果が高いから だからXF5直系エンジンの実用化話が出ない F7エンジンの船舶用エンジンにする検討はしてるようだが、XF5系エンジンを実用化する検討はされていない あくまでも次期戦闘機支援無人機を最優先にしてるから、練習機の都合でエンジン開発構想を練らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/162
171: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 09:25:26.40 ID:YTDDbO3N 防衛装備庁が構想設計、基本設計、詳細設計の定義を出してるのは有名だろ だから日本の次期戦闘機で機体の基本設計、搭載用エンジンの詳細設計までBAEやRRが参加してないと 配線の確定と生産方法の確立くらいしか関与できないことになる 基本設計で機体形状や構造の確定、主要部品の設計をする 防衛省が次期戦闘機を我が国主導で開発できると断言できるのは、基本設計に英伊企業が参加してないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/171
174: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 09:42:40.35 ID:YTDDbO3N https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf この資料に防衛装備庁が定義してるだろ 少なくとも次期戦闘機はこの定義で開発されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/174
176: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 09:46:26.19 ID:YTDDbO3N 次期戦闘機は今年度末には試作機制作開始 昨年度迄は機体は基本設計 基本設計が終わると試作機が制作開始できる段階になる わかったかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/176
178: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 09:52:18.40 ID:YTDDbO3N ちなみに次期戦闘機用エンジンシステム2022年度予算で詳細設計(地上試験用) 2024年度予算では試作機に搭載するエンジンの詳細設計 エンジンに関してRRは試験に立ち会うくらいしかやることがない https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf ファンや燃焼機の改良は日本単独で成果を出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/178
180: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 09:56:13.71 ID:YTDDbO3N ちなみにRR公式HPでXG-240なんて検索しても何も出ない 日英エンジン共同実証に関しても発表がない 日本政府は共同実証には予算は付けていないし、事業計画もだしていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/180
184: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 10:01:05.36 ID:YTDDbO3N 2027年3月には搭載用エンジンを防衛省に納品 それから地上試験や試作機への搭載をしての地上試験へと移行していく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/184
186: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/07/19(土) 10:05:04.83 ID:YTDDbO3N 公式発表できないレベルの話は実用域ではないし 政府の予算が付いてなければ政府事業として認められてない 次期戦闘機用エンジンシステムの開発は日本政府の予算でIHIが契約している https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1 以下の資料では次期戦闘機の機体基本設計、エンジンの将来設計にBAEやRRが参加してないことが確認できる https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s