練習機総合スレッド68 (900レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
664: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 06:24:24.47 ID:86LF2yhy >>657 > ・低価格化のためほぼ全部アルミで製造→複合繊維を使うと短寿命化するのでアルミで正解 複合材で短寿命化は一概には言えない、アルミ合金は繰り返し応力や腐食に弱いが対応する素材を開発している、複合材も同じだし 素材の特性は用途に応じて選択可能な複合材が上だよ > ・F404双発でやっと音速超えていた空力特性でF404単発ではいろいろきつい →もっと大型高重量かつ、F404単発ながら余裕で超音速飛行しているグリペンやテジャス、T-50の立場がない 仮にこの見解が正しいなら大問題で、燃料コストが爆上がりでエンジンの維持コストも高いという事になる 俺は単純に要求仕様を満たすだけの機体強度の問題だと思うが、これはこれでありあわせのエンジンとのミスマッチという問題だろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/664
671: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 11:42:35.52 ID:86LF2yhy >>668 複合材の機体の寿命が短いのは誤解だよ 初期のケースでは実例が乏しく耐久性の見積もりが厳しめだっただけで、普通のアルミは疲労強度が低い >>669 ”F404しか候補に残らない”事が間に合わせだという事だ 要求仕様に対して出力過大で高コストだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/671
685: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 19:19:28.77 ID:86LF2yhy >>677 要求速度に対して出力が適正なら圧倒的に抗力が大きいという事だよw 過大だから低出力化して搭載したんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.676s*