練習機総合スレッド68 (905レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
287: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:00:16.63 ID:38Nb5Eq6 >>286 自爆ドローンでどうやって練習機を破壊するんだよw MALEも自爆型も全部ドローンでごっちゃで話がおかしくなる、日本語をきちんと使え >俺「相手の機体に、当然MANPADSかSRAAMくらいは積んであるぞ」 そう最初からかけ、お前が書いたのは 「機体規模も大きくならざるを得ないし~最低限MANPADSくらいはあると見るべき」 だ、日本語で順当に読めばそうだろうが、抜くべきでないところを抜くな馬鹿 で、MALEくらいなら練習機の機銃じゃなくまともな戦闘機のAAMで落とすだろ、機体規模がでかいんだからさ 今してるのは「練習機程度で打ち落とせるドローンの話」だ そこから外れるものを勝手に持ってくるな話がズレる そういう言動がバカなんだよ、話の主題をきちんとしろ、ずらすな、抜くべきでない単語を抜くな OK?俺は小学校の教師じゃねえんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/287
291: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:04:15.95 ID:38Nb5Eq6 毎回なあ、FPVマルチコプタと、徘徊自爆ドローンと、高空とぶ大型のMALEドローンを一緒くたにするからバカなんだよ 文脈で普通徘徊自爆ドローンの話だって分かるだろ ウクライナにMALE大量投入されて機銃で落としてるか?落としてねえだろ シャヘドはゲラン2、ゲラン2は結構な距離とんで被害出してるのなんて常識だろうが で、実際のファクトとしてゲラン2をウクライナは戦闘機の機銃で落としてるし、落としきれていない 破片を食らって逆に戦闘機落ちたりはしてる、つまり機銃で落としきれないけど落すんだ そうするしかないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/291
292: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:06:57.50 ID:38Nb5Eq6 >>289 日本語足りない馬鹿が、書き違えてキレたからキレ返したまで 翼竜とか知らん、名前に詳しいなら解説してくれ 今の段階でそこまでこだわる意味がない >>290 大型のMALE想定してるっぽい 数的にはシャヘドゲランが大多数にはなるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/292
295: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:18:09.66 ID:38Nb5Eq6 >>293 ただ、生産性が高いのは事実だし、軍板の総意によると中国は巡航ミサイルをあまり保有していないらしい(苦笑) そうなると安価な無人機でこちらの高価なAAMを消耗する戦術は一定の効果を発揮しうる つくづく物量の差が痛い >>294 出た、相手が書いていない言葉を勝手に妄想すると精神に異常をきたすらしいよ 俺は「日本もそれを見習うべき」なんて書いてないぞ、大丈夫か 「警戒や機銃対処は行いうる」だ、勝手に過激になるな 前に中国ドローンを色々引き合いにして警告したら鼻で笑われたしなw 危機感ねえ奴らのために覚えてられるかよ、とっとと忘れとけ 色々御存じならここで無料でご高説垂れてくれませんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/295
297: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:26:17.29 ID:38Nb5Eq6 そうはいっても実際やってるし、三菱提案の機体は機銃積んでるしね VADSはもう何年も前に用途廃止されてるので、取り消しても戻ってくる個体はないとおも 判断が早すぎる、偉い人は平和になったと思ってしまったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/297
299: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 00:35:46.27 ID:38Nb5Eq6 本当に何なんだ、言葉不足で誤解を招く奴がいたかと思えば 書いてない言葉を勝手に書いたように言ってくる妄想狂もいる 小学校でコミュニケートのやり方を教えてないのが悪い、国語教師の怠慢だな >>298 それどころか、この機体を採用するとすら防衛省は言っていないわけで ま、ただの可能性の話なんだが仮定の話は難しい 戦闘機でないスクランブルならまあいいんでないの、とっくにそれも書いてるけど それはいいとして、敵機レーダーに映らないステルス機だったらどうするか、というのは今後のテーマにはなりうる また違う索敵手段使うんだろうが、わからんね で、翼竜とやらの解説まだ?ご存じなら教えてくださいよ、俺は忘れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/299
300: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 01:08:24.18 ID:38Nb5Eq6 ほらな 翼竜とやらの具体的な解説を求めたら黙ってフェードアウト 知識自慢したけど肝心の知識ありません、って生き恥だろあほらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/300
302: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 01:21:02.22 ID:38Nb5Eq6 お、言い訳しに来たw 解説はできないけど余計なこと書いちゃう、これ恥の上塗りなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/302
304: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 01:31:42.05 ID:38Nb5Eq6 >>303 つまり自分では解説できないけど、なんとなく単語だけ出しましたってクソ無意味だからな、それ 目の前の敵をちゃんと見てないんだから、余計な事は言わんでいいって事 なぜ機関砲で対抗してるのか、本気で分からないんだな AAMが簡単に枯渇するんだよ、1回の攻撃で400だの700だの安物来てみろ 例え年間1200発AAM作っても3日で枯渇する運用なんてできると思うか もっと危険度の高い巡航ミサイルやMALEを落とすためのタマがなくなる、優先順位考えた末の機銃迎撃なんだろ //news.yahoo.co.jp/expert/articles/f3befe245f3749bb37b060e87d9bcf84cf3a7b8e キルレシオがどうとか言ってるけど、ミサイル無くなったら撃てないんでな 優先順位の話だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/304
306: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 01:46:55.78 ID:38Nb5Eq6 >>305 そのキルレシオの想定、意味ないぞ 多重防空網を敷いているうえに、F-16の落としたドローン数が公表されていない以上無意味だ 推測の材料が無いし推測自体も無意味 この1年で毎月5000機のドローンが来ているとしよう、ざっくりで半数をF-16が落としているとしよう、F-16は20機くらいか? 数字上のキルレシオなら、6万機のうち3万機を20機で落とすので1:1500か 被撃墜数なら、3万機と破片で落ちた1機で1:30000だな、無意味な数字遊びだアホくさい この数字に何か意味あるか?AMRAAMやAAM-4相当品はウクライナじゃ作れてるか知らないが 日本じゃこの間1200発生産の話があった程度だ、年間ではなく複数年総数だろうがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/306
307: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 01:54:07.09 ID:38Nb5Eq6 相手が年間100機だしてきたら1:100、1000機だしてきたら1:1000 相手次第のキルレシオに意味なんてねえだろ、こちらのAAMの備蓄数と製造数上回ったら選択肢なんてねえんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/307
310: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 02:06:53.21 ID:38Nb5Eq6 >>308 そもそも送らない、という結論が意味不明 数の増大に伴って突破数が激烈に増えてる、そもそも迎撃をある程度織り込んで飛ばすのがこの手のカス誘導弾だよ この程度の基礎から書かなきゃダメか? 撃ったものは全弾着弾大勝利、来た見た勝ったなんて展開は存在しないって所から書かなきゃダメか? 機関砲で落とすのに固執してんじゃないの、それしか手段のない状況を強要されうるし、機銃対処も行いうるって可能性の話してんの 程度の話が分からねえか、そうだよな >>309 あとは主力の消耗回避かな、維持費の高い機体をチープな任務で消耗させるには惜しい F-35ですら維持費暴騰してるし、F-3で双発エンジンになったらどうなる事か まあ、滑走路が常に健全で、機体破壊が無く、蜘蛛の巣作戦も基地破壊もシェルターへの小口径貫通弾もない、という 楽観的な仮定を前提にはしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/310
312: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/23(水) 02:30:19.22 ID:38Nb5Eq6 ロシアはもちろんそれも混ぜ撃ちしてる 同様の戦法を中国が取らない保証なぞ無いし、当然のようにやるだろう じゃあそれが分かり切ってる状況でチープなドローンにも大事なAAMを撃つか?という話 矛盾してない話だからな、それ 単に巡航ミサイルや大物で飽和されるというなら、それはまた別の話でこちらのAAMとの消耗戦勝負 まああんまり多数揃えてはこないだろ、多分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/312
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s