[過去ログ] 練習機総合スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 警備員[Lv.8][新] 07/09(水)17:18:10.85 ID:PwW6KAO3(1/3) AAS
2chスレ:army
前スレ
練習機総合スレッド60
2chスレ:army
練習機総合スレッド61
2chスレ:army
練習機総合スレッド62
省14
68(1): 07/15(火)12:55:12.85 ID:JGLsa4Gw(1) AAS
X-2も明確な可変断面積ノズルは無いが
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
XF5-1は上の写真のように、ノズル先端にリングがあり、
油圧ピストンでリングを前後に動かすことで
ノズルを絞ったり、開いたりしている
これはベクターノズルと干渉しないようにするため
三菱T-Xは、米空軍向けの可能性が高く
省4
499: ! 警備員[Lv.16] 07/30(水)19:23:25.85 ID:gB2YaJJx(2/2) AAS
>>498
>ボーイングがBAEと協議してるのなら
>日本の川崎重工やスバルとも協議はしていると考えるのが妥当
普通に記事になると思うが…
スバルと川崎重工に余裕あるの?
無人機に力入れてるんだよな、特に川崎重工
542(1): 警備員[Lv.10][新] 08/01(金)23:54:24.85 ID:awiNL40L(3/3) AAS
運用開始当初は理不尽な難癖つけられたF-2だが、良い意味で空自の主張をひっくり返した戦闘機
先ず、空自内の単発機否定論を論破した
もう一つは小型で発展性がないという主張も否定された
F-15はPreは全く改修できず、MSIPもコスパが悪い改修しかできなかった
結局はF-2は低コストで着実に能力向上した
おそらく、次期戦闘機が目処がついた時点で、F-15MSIP/JSIを先に次期戦闘機で更新するという話が出てくる
F-2はASM-3改や12式、新型中射程AAMの運用能力付加で更新を後まわしにするだろう
547(1): 08/02(土)01:14:06.85 ID:Pai3gyxi(2/3) AAS
>>545
まあそれは古すぎるのでおいといて、というかさっと捨てよう
F-2は共同開発国としての自由度があるのが大きい、しかしF-15ほどのレーダーや電子戦装置は積めない
ほどほどだよ、優良という話ではないんだ
730(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/06(水)21:04:55.85 ID:/T8x5wT6(2/2) AAS
ダラダラ開発すると開発費は高騰していく
なぜなら開発チームを長く維持すると
それだけ人件費が嵩んでいくから
だからイギリス政府やイタリア政府が開発期間が長くなることは全く望んでいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s