[過去ログ] 練習機総合スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188: ! 警備員[Lv.40][苗] 07/19(土)16:08:41.43 ID:tfeH/b9M(16/19) AAS
>>187
何かあったんかい?
議論に負けたら片っ端からNG扱い
を薦める惨めな負け犬ちゃんw
この前は短SAMの話で無知晒してなかった?
258: 07/22(火)07:18:03.43 ID:5pg9o3Dm(1) AAS
米国と日本は人口密度が全く違う
練習機として基地周辺住民に迷惑がかかる機種はボツ
・単発機はバードストライクでエンジン故障すると墜落
・エンジンがうるさい
本命三菱T-X、対抗M-346、圏外T-7A
268(1): 07/22(火)13:00:49.43 ID:0zPOiHNw(1/3) AAS
中等練習機なんかなんでもいいんですよ
T-7Aはひどいけどね
米空軍が絶望したのは高等練習機コンペ(ATT)のRFIに
ろくな提案がこなかったことですよ
F-16Dは確実に減るんですよ、再生産する予定は無い
そもそもF-35はいいけどF-47は双発の第6世代機ですよ
仮にF-16Dを再生産しても、F-47のパイロット教育に十分だかと言えば十分ではない
省6
317: 07/23(水)06:22:46.43 ID:blBYcfGO(1/5) AAS
高等練習機は純粋な練習機というわけにはいかないのよ
武装つけて複座戦闘機としても生産する方向になる
715: 08/06(水)16:09:49.43 ID:71p+Ffcg(1) AAS
2035年配備目標を掲げた本来のスケジュールだと、2018年頃に設計開始で2024年には試作機が飛行試験に入ってる段取りだったもんな...
743: 08/07(木)01:18:26.43 ID:uApb+bKC(1) AAS
GCAPが2040年代にズレ込むのは仕方がないし、遅延と言っても国際共同開発としては十分過ぎるくらい早い
結果的にGCAP≒F-3のための高等練習機が必要になるのは遅れるし、どう頑張っても2050年代になるわけでT-7Aの後継機に丁度いい感じ
826(1): 08/09(土)20:46:57.43 ID:RzkiAoK2(1) AAS
有事に東シナ海上を飛行するなら戦闘機も連絡機も被撃墜率を極力下げる必要がある
そのための低RCS
敵がAAMを発射可能な機会を少なくすることで機体とパイロットを守る
836(1): 08/10(日)16:22:27.43 ID:d5ieqGcK(4/4) AAS
>>835
ならばスイッチを切れば即迷って落ちるわけだな、パッシブはASM3だってそうだし今更だ
相応に対応すればいいだけの話、それより打てる地点まで近寄れるか?からまず無視しているのが駄目
輸送機でなぜ大人数を運ぶんだ?貨物を運ぶだろう
大重量貨物は連絡機では運べない、しかし必須だ、非ステルスだが空港へ飛ばす
ステルス練習機ありきで意味不明になってるぞ、だいたいそんなものはない
913: 警備員[Lv.2][新芽] 08/16(土)11:29:07.43 ID:/eSC+e89(1/3) AAS
>>910
T-6に入れ替えのあとT-4の入れ替えを考えたら2035年までは最低でも伸ばせるな
1000: 08/20(水)22:59:39.43 ID:A2HmQMjM(3/3) AAS
>>997
新しけりゃ何でもいいんだよ、どれもT-4よりは先進的だw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s