練習機総合スレッド68 (902レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
43: 07/14(月)13:17:54.25 ID:vc/tocZV(2/3) AAS
>>42
T-4後継機の試験終了が令和14年。配備開始が令和15年
「T-4後継」という建前はともかく、次期戦闘機のパイロット養成のために盛った仕様なので
高等練習機型が優先されるのではないかな
398: 07/25(金)11:36:13.25 ID:cvf5HYN6(1/2) AAS
>>396
もし仮に、T-4後継機をスクランブルにも使用すると防衛省が考えているならば・・
ですが:防衛省からの情報待ちですね
402(1): 07/25(金)15:26:20.25 ID:cvf5HYN6(2/2) AAS
>>401
>三菱T-Xしか
スポホ。。ラファール複座。。タイフーン複座
495(1): 警備員[Lv.7][新芽] 07/30(水)12:30:32.25 ID:Fm6sA6sD(1) AAS
ステルス練習機とか妄想はほどほどに
550: 08/02(土)07:24:31.25 ID:UYmlHaNs(2/11) AAS
戦闘機の場合は性能最優先で当時は単発機しか選択するしかなかったとの理由付けはできるが
日本のジェット練習機は安全性が最優先になる
40年も運用することを考えるとバードストライク等でのエンジン故障は想定しておくべき
564: 08/02(土)09:14:47.25 ID:IceWjiLB(4/11) AAS
>>562
近代化改修案は装備庁経由で空自がT-4の延命用に要求した案で、
回答は川崎側によるもので見積も出している
現行T-4と比べて近代化改修案は以下の点が改善しているという
失速速度(着陸進入速度)
巡航速度
上昇速度
省4
587(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/02(土)13:17:22.25 ID:m2aeDa13(5/6) AAS
F404も実績あるエンジンだぞ
656: 08/04(月)13:17:35.25 ID:skXOfMaY(2/2) AAS
空母艦載機だから
いろいろあるだろうな
799: 08/08(金)20:34:45.25 ID:arcR1phk(2/3) AAS
「T−4後継機」は、漠然とした意味ではなく日本政府レベルで特定の機種を指している。
次期中等練習機とか、将来中等練習機とか、次期ジェット練習機とか
いろいろに呼べる中で、一貫して「T−4後継機」と呼んでいる。
軍板でF−3と呼んでるのは政府レベルではF−3でもGCAPでも烈風でもなく「次期戦闘機」
例えば日英共同開発する予定だった中距離AAMのJNAAMは「将来中距離空対空誘導弾」
この成果を元に日本単独で開発され軍板でAAM−6と呼ばれているのは「次期中距離空対空誘導弾」
こんな平凡な名称だけど区別しているのだ
815(1): 08/09(土)10:26:06.25 ID:My88fH2D(1/2) AAS
珍の妄想勝手理論ここに極まるな
絶対壊れないw
泣きわめく幼児のようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s