[過去ログ] 練習機総合スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(1): 07/14(月)05:30:54.18 ID:cV5ezYt9(1) AAS
>>24
小泉のせいで防衛費全体が削られてたんだから
F-2を削らなかったら別の何かが減らされてただけだろう
53(1): ころころ 07/14(月)16:10:13.18 ID:rEvKB+p7(4/4) AAS
M-346なんて現時点で総生産数が100機にも満たないのにリースに回すことができる機体なんて世界中探してもない
というか、練習機に関しては世界中に余剰の機体なんてないでしょ
F-5系の機体が引退しつつあり、しかも最新鋭機のパイロット教育不向きになりつつある
ホークやアルファジェットも老朽化して後継機を探してる状態
T-4も量産初号機登場が1988年であり、2028年には量産初号機登場から40年を経過
2030年には機齢40年を越える機体が続々と増える
T-33なんかも使用開始から20年を越えると故障頻度が増えたそうだ
省1
60: ! ころころ 07/14(月)18:11:35.18 ID:WO4h+/gv(3/5) AAS
>>59
何でならないと思うんだ?
ステルスキットもあるしな
69(1): 07/16(水)00:52:24.18 ID:uURPdRqu(1) AAS
>>66
M-346は後ろに機体ボディ全てが映っている
これを除外して尾部だけで比較すると、ほぼ三菱T-Xと同じサイズ感バランス感にはなる
練習機の場合はボディから後方に緩やかに絞られるカーブが顕著だが、X-2の場合はそれが弱い
ボディサイズほぼそのままにエンジンが配置され、ノズルも尾部をほぼ占めるサイズだ
X-2はやはりノズル口径が大きいよ
>>68
省6
238(1): 07/21(月)14:22:27.18 ID:jvBBQdOa(1/2) AAS
>>236
>ボーイングのロイヤルウィグマンなら
スポホやF-35に対応している間に、JSI向けの開発進まず15年ぐらい経ちそう
300: 07/23(水)01:08:24.18 ID:38Nb5Eq6(7/13) AAS
ほらな
翼竜とやらの具体的な解説を求めたら黙ってフェードアウト
知識自慢したけど肝心の知識ありません、って生き恥だろあほらしい
325(1): ! 警備員[Lv.45][苗] 07/23(水)15:51:33.18 ID:IQTpnBvO(3/6) AAS
>>324
それのソース出してみて?
そこから色々と話した方が良いよ
336(2): 07/24(木)00:06:47.18 ID:19Wu6+NM(1) AAS
>>326
関税交渉でボーイング100機買うと約束させられたし、そういうことかな…
496: 警備員[Lv.8] 07/30(水)13:43:09.18 ID:kc8zN0cV(1/2) AAS
>>495
M-346ステルスキット装備型「よんだ?」
645: ! 警備員[Lv.14] 08/03(日)20:16:43.18 ID:iUlbPrQz(4/4) AAS
>>644
その案配でテジャス辺りにF414を載せられるの?
インドは将来的にF414 導入する訳だがそちらは
エムケー2にお任せかな?w
679: 警備員[Lv.1][新芽] 08/05(火)16:45:04.18 ID:BNjc/ShL(1/2) AAS
戦闘機と練習機は全く違う考え方で設計される
戦闘機はコストも大事だが、敵戦闘機を凌駕する性能がないと意味がない
だから許容範囲のコストなら高性能が実現できるものが採用される
だから複合材を多用して軽量化を図る
練習機はパイロット教育に必要な性能以上は必要ない
ライバル機以上の性能は必ずも必要ない
設計会社が最もコストが安く必要な性能が得られる技術が採用される
省1
764: ! 警備員[Lv.21] 08/07(木)12:25:58.18 ID:MMr5ppBm(6/7) AAS
>>763
稲葉だったと思うけどレオナルドへの取材で同社が
日本のM-346のライセンス生産、及びにアジア太平洋での
販売も許す発言を引き出してたと思う。
まぁT-7A 推しの根拠の一つライセンス生産の
優位性、が消し飛んだ感があるけどこれに
テキストロンそして教育システム大手の
省2
905(1): 08/14(木)13:47:11.18 ID:XZMgMpUp(1/2) AAS
この904が珍という兆円単位の妄想をしつこく書くものであり
907: 08/14(木)20:00:28.18 ID:XZMgMpUp(2/2) AAS
いやT-7Aを推していようがいまいが
珍だけが知ってる秘密戦闘機計画が存在するとか
肯定しちゃだめだろうに
918: 08/16(土)19:04:16.18 ID:z3n7I2s0(1) AAS
>>917
>T-4改修案は却下されている
人身事故あったので、応急改修はやはり実施するに変わってのでは?
938(2): ! 警備員[Lv.7][新] 08/18(月)13:01:01.18 ID:b8tDu7X+(2/4) AAS
>>937
座席変更ではなくてその後の改修の話しだがな。
結局はトライアルしてみないと配線類の不具合は
出ず(ケンダルもDXでも手間減らないとボヤいてた)
機関砲もAMRAAMもちゃんと使える様になるのか?
場所はデジタルデータでは確保してるのだろうが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s