[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98
(3): 07/11(金)21:28 ID:JssKIBQR(1/4) AAS
>>96
頭悪そう
ウルトラファンのコアは64MW
XF9は40MW

その出力を軸で出すか推力で出すかは目的によって変えるだけで
コアが発揮する仕事ってのはバイパス比だの直径とは関係ない話
101: 07/11(金)21:40 ID:fhEvorWR(2/5) AAS
>>98
いやお前が圧縮比だの過給が凄いからRRはIHIより凄い!GCAPはRR!って意味不明な御高説嬉ションしてたんだろw

中でとんな過給器だか圧縮だかしてても入り口10倍出口なのに出口の推力は4倍しか出せない貧弱コアだろwww

入り口関係無いならファン径1mで40mw?のRRターボファンエンジン見せてみろよwww
そうなると今のボトルネックTITが重要になってくるんだよ圧縮比だか過給は関係無い(でも少しはある筈w)
110
(1): 07/12(土)05:56 ID:zckd82Iq(1/2) AAS
>>98
>ウルトラファンのコアは64MW

何か可笑しい事に気付けよ。64MW(8.7万馬力)までギアボックスが耐えると言う事だ。
記事によっては勘違いしてる物も有る ↓ 110000lbf(489,304N、推力約 50t)なら
64MW位か。 現状の85000lbf(推力約38.5t)では精々41〜42MW程度。

>140インチ幅のファンを備え、出力は64MWです。静的試験では最大378,000ニュートンを超える推力を発揮し、
>2030年代にはナローボディ機やワイドボディ機向けに489,304ニュートンまで向上する可能性があります
省2
567
(1): 07/23(水)21:58 ID:zE5qRV/J(2/2) AAS
>>486
>少し関係ないけど騙された、68機で改修費1兆円の報道が出たがこいつはLCCだった
>>489
>運用と廃棄まで含めたトータルコストが1兆円って話なので
>>490
>LCCってライフサイクルコスト?なんだ、じゃあ妥当なんじゃない

だからF-15のLCCじゃ無って。改修に伴うLCCだって。実は2022の見積もり時に既に
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s