[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494(3): 警備員[Lv.13] 07/22(火)01:39 ID:DBb5108T(1/2) AAS
>>493
うわ、本当だ。。
www.defensemirror.com/news/39898
Portugal to Participate as "Observer" in European Sixth Generation Fighter Jet Programs 本日(ちょっと前の記事)
FCASとGCAP両方の話を継続的に聞きたい。まだどちらを・・は不明、でも記事の著者は「これはGCAP寄りかな?」とまで書いている。
とりあえず「ポルトガル政府の公式発表」とのこと。だれかの憶測とか、匿名のリークとか、当然こうなるはず論とかではない。
497: 07/22(火)01:54 ID:BVskitnV(3/3) AAS
>>494
ポルトガルならスペインと同じようにFCASじゃないのか、驚いたな
498(1): 07/22(火)02:02 ID:EpoXeLAX(3/4) AAS
>>494
イタリアも、いつまでたっても作業分担で揉めてて(しかも、国の間どころか、ダッソーとエアバスが)、設計どころかコンセプト策定も一向に進まないFCASよりも、GCAPの乗った方が確実かもって思い出していてもおかしくはないわな
514(1): 警備員[Lv.11] 07/22(火)12:15 ID:o2Pwb+/v(1) AAS
>>479
そもそもAEWや地上サイトからの誘導だろうし(または海自艦レーダーを後方支援で受け取るか)
>>491
開発費が上乗せされているらしいからね>他国が採用時
>>494
ポルトガルって歴史的にはイタリア、イギリスよりだったけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s