[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
449
(1): 07/21(月)12:09 ID:dNYdJlnC(3/4) AAS
開発費を英伊も負担するので共同開発は間違いない
実際の設計作業にも関わる
AvioAeroは3Dプリント技術を活かして部品の製造方法の改善
RR,BAEは経験を活かして「試験の準備」以降を担当する
共同開発と日本主導は矛盾しない、両立する概念だ
496
(1): 07/22(火)01:48 ID:EpoXeLAX(2/4) AAS
>>449
>>450
戦闘機よりはハードルが低い車の共同開発だって、実際の設計はどちらかのメーカーがそのほとんどをやるしね

例えば、トヨタとスバルの 86/BRZ も、設計は全てトヨタ
エンジンはスバル系のものを採用したけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s