【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (866レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
634: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 13:21:50.86 ID:gwWXc79n JSIって2020年代後半からの台湾リスクに対応できることが前提だったのに もう初号機は2030年も不透明、2035年までに68機完了できればすごいよねみたいなレベルでスケジュール遅延してる時点で計画破綻してんだよな しかもコストは新造機を買うより気持ち安い程度にまで膨張しちゃってさ 1兆円もあるなら、F-35を追加調達が一番いいけど 台湾リスクとGCAP量産までのギャップ埋めの必要性を考えるなら F-35以外でもF-15EXでもタイフーンでもF-16Vでも納期早いのが最優先じゃないか? JSIの方が少し安いのは確かだけど、「1機のJSI」か「1機の新機種 + 1機のJ-MSIP」かと考えると 機数を稼げる分だけ新造機調達に優位性があるんじゃないかい?(人員は退役preから移動するとして) 納期が早いならの話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/634
635: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/07/25(金) 13:29:46.18 ID:Um9L5rsC >>634 どれもコレも納期が遅い というかF-15EXはJSIと共通パーツ使っているから早くなるわけがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/635
637: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 14:07:56.70 ID:PkGMA8gF >>634 正直新品はどれも間に合わない。 どっかの中古を高値で買うくらいしか無い。でも米機以外だと工具、パイロット養成などで無駄な労力費用が掛かる。アメリカが納得するならアメリカの砂漠からパーツサルベージするのが一番マシ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s