【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
509(1): 警備員[Lv.13] 07/22(火)06:07 ID:xM+uFJBJ(1/3) AAS
外部リンク:www.raf.mod.uk
よく読むとイギリス国防省は答えを出している
BAE実証機の目的は開発能力の維持と生産能力確保の為としている
「実証機=GCAP試作機」なら開発能力維持の実証機なんて必要ない
今戦闘機を実際に開発してるのだから
つまり、イギリス国防省自体が実証機開発しないと開発能力維持ができない状態と認めている
イギリス国防省が現状認めてるわけだから、アンチが否定してもしょうがない(笑)
520(1): 警備員[Lv.15] 07/22(火)13:40 ID:xM+uFJBJ(2/3) AAS
イギリスでF-35Bの可動率が低いと指摘されてたな
おそらくイタリアも似たような傾向だろう
遠隔地は空母艦載機に頼るしかないが、北海方面や地中海を広くカバーできる次期戦闘機/GCAPは有り難い存在になりそう
522: 警備員[Lv.15] 07/22(火)14:00 ID:xM+uFJBJ(3/3) AAS
F-35A/Cも可動率は高くないでしょ
ちょっした修理ですらLMの修理待ちになるから
アメリカでも、兵器全般のちょっした修理は軍にやらせるべきという意見が出てきている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*