【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (895レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
344: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/19(土) 02:08:31.25 ID:vmuoXR8/ F-15JのJSIが遅れまくりだが、こんなに遅れるんだったら、F-15JとF-2の両方を日本自身で近代化改修するようにがんばってた方が良かったんじゃないか? F-15Jって電子装備を勝手に載せ替えたら契約的にダメなんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/344
346: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/19(土) 02:12:18.59 ID:vmuoXR8/ JSI事業の1兆円はライフサイクルコストのことらしいから 飛行1時間300万円×年間160時間×68機×20年で計算すると6528億円だから 改修コストそのものは4000億円ぐらいで、前のニュースとはそんな変わってないんじゃないか? ニュースバリューとしては正式に遅延するとコメントされたってところで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/346
384: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/19(土) 22:35:49.02 ID:vmuoXR8/ F-35A/B 104機/42機 F-15JSI 98機(LRASM統合済) F-2 67+?機 能力向上改修を全て適用 GCAP前にこのぐらいの戦力になる予定だったのに、どんどん後退していきますのう 台湾有事リスクもあるというのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/384
385: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/19(土) 22:46:16.15 ID:vmuoXR8/ JSI遅延と同じ理由でF-15EX注文しても届かないだろうし F-35やJSIがあんまりにも届かない見通しなら ギャップ埋めるためにF-16Vとか英伊からタイフーンとかも考えないといけなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.281s*