【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
489: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 00:31:33.16 ID:sxrLzq/X アメリカはF-15E改修機とF-15EXにはLRASMを統合するくせに F-15Jはハードが違うせいだかなんだかで余分の予算請求してきたんだよな JSIにも12式を統合できるといいんだがな >>486 それな 運用と廃棄まで含めたトータルコストが1兆円って話なので 改修までなら半額未満のコストだから60-70億円程度で F-15EXはおそらく1億ドル+上乗せ価格=200億円ぐらいだろうから コスパは悪くはないんよな そりゃF-35配備ペースの加速や配備数追加と比較しての天秤にはなるけども、F-35も注文してもどうせ遅れるしな〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/489
500: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 02:34:22.97 ID:sxrLzq/X 英国とポルトガルは永久同盟なのと共に海洋国家なのとでハードルは低いかもしれんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/500
501: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 02:40:09.31 ID:sxrLzq/X 他に英国と近い国といえば、他の北欧諸国(ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランド)、バルト三国、ギリシャ、トルコあたりか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/501
525: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 15:26:40.97 ID:sxrLzq/X F-35に日本が参加して生産担当として深く入り込んでいれば 補修部品が届かないなんて事態はそうとう緩和できたんじゃないかね EPAWSSも日本で生産させてくれ 台湾有事は待ってくれないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/525
529: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/22(火) 23:56:37.47 ID:sxrLzq/X 中国は4世代機と5世代機をあわせて1668機だってよ by 我が国の防衛白書 中国もすべてを同時投入できるわけではないにせよ、我が国の防衛力足りてなさすぎだわ 本気で軍拡しないとシャレにならん 基地と兵站の強化が最優先事項だが、戦闘機も数を揃えないとだわ JSIはJ-MSIP全機に適用、F-2全機改修も待ったなし、F-35は追加調達 さらにはF-15EXやF-16Vやタイフーンによる機数確保も選択肢としてありえるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/529
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s