【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (900レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
774: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 08:47:40.80 ID:qEMWYoJS F-15系を使う場合 対艦 LRASM 亜音速 射程900km F-2を使う場合 対艦 ASM-3(改) M3.0 射程400km以上 12SSM能力向上型 亜音速 初期ブロック射程900km ブロック2 1500km LRASMは終端誘導を日本サイドでコントロール出来るか不明(たぶん不可)。 国産ミサイルは可能。対艦戦闘ならF-2のがどうみても有利。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/774
775: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 08:57:20.50 ID:qEMWYoJS もひとつ議会承認とサプライチェーンの問題も壁 LRASMは欧州に供与しないとトランプは断言してる。 そんなものがほいほい日本に供与されるかというとかなり怪しい。 あと日本の要求に応じて必要数が送られてくるかとなると非常に怪しい。 国産ミサイルは三菱が増産しまくってるんで何も問題ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/775
776: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 09:07:49.36 ID:qEMWYoJS ここ最近国産ミサイルの性能が周辺国やブサヨへの 忖度止めたせいで跳ね上がってきてるので クソ高額のくせにちゃんと送られてくるのか怪しい 米国製への依存をやめて国産に切り替えてしまう方がいい。 米国製ミサイルはそれしか使えないF-35とF-15系用に 少数にとどめた方が無難。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.438s*