【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (672レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
606
(2): 07/25(金)00:00 ID:gwWXc79n(1/3) AAS
F-2の改造と生産ライン再開、そんなに時間かかるんか
じゃあ他にJSIより早く調達できる機種はなんかないんか
2029年度なら引渡しできるかもできないかもとかナメとるでよ、これ絶対もっと遅れるでよ
F-35A/Bって追加で注文したらいつごろ届くのよ、JSIと同じぐらいならもうF-35でいいだろー
もうこうなったらタイフーンT4かF-16Vでも、いいんじゃまいか?
2030年までに1兆円分買います、そして前倒しでF-15preと入れ替えしますってさ
634
(2): 07/25(金)13:21 ID:gwWXc79n(2/3) AAS
JSIって2020年代後半からの台湾リスクに対応できることが前提だったのに
もう初号機は2030年も不透明、2035年までに68機完了できればすごいよねみたいなレベルでスケジュール遅延してる時点で計画破綻してんだよな
しかもコストは新造機を買うより気持ち安い程度にまで膨張しちゃってさ
1兆円もあるなら、F-35を追加調達が一番いいけど
台湾リスクとGCAP量産までのギャップ埋めの必要性を考えるなら
F-35以外でもF-15EXでもタイフーンでもF-16Vでも納期早いのが最優先じゃないか?
JSIの方が少し安いのは確かだけど、「1機のJSI」か「1機の新機種 + 1機のJ-MSIP」かと考えると
省2
646: 07/25(金)18:41 ID:gwWXc79n(3/3) AAS
>>638
これができればいきなり50機分の戦力ゲットじゃん
そりゃ新品やJSIに比べれば性能は落ちるけど、Pre50機と入れ替えで実質的に機数+50をタイムラグ極小で実現はデカいやん
イスラエル?
うるせー日本も生き残るためにはやるしかないんじゃ!
どうせJSIもF-35も納期一緒ぐらいだし、だったら1兆円の予算は既存ゴールデンイーグルを全力確保+F-35Aの追加発注に使うのが正解じゃないの?
まぁ…JSIへの初期投資として既に支払った分は戻ってこないから1兆円まるまる使えるわけではないだろうけども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s